第8位:Prime MUSIC(336票)
Live music from the comfort of your home 💜
Catch all these artists live #TogetherAtHome!
Full schedule here: https://t.co/T1k9LnAIoS
👋 #TwitchStreamAid
👋 @DieselBirdFest
👋 @TinieTempah
👋 @erinmckeown
👋 @TankandDaBangas
👋 @katharinemcphee pic.twitter.com/OHZVh9zv4I— Amazon Music (@amazonmusic) March 28, 2020
- 「prime会員なら無料だし、ダウンロードもOK。バックグランドにして聴ける」
- 「曲数は少ない気もするけど、落語が聴けていい」
- 「定額料金等総合的に考えたら一番お得感があるかと思う」
アマプラ会員なら追加料金なしで利用可能!第8位はPrime MUSIC!
Amazonによる音楽配信サービスの1つが「Prime Music」!特徴は何と言っても、アマゾンプライム会員なら追加料金不要で200万曲が聴けちゃうという魅力いっぱいのサブスクですね。アマプラ会員の方で、まだ使ったことがない方は、ぜひ一度使ってみましよう。さらに「Amazon Music Unlimited」にアップグレードすれば、月額980円(アマプラ会員なら780円)で6500万曲以上が聴き放題になりますよ!
第7位:dヒッツ(344票)
【#音楽のある生活 vol.8】
第八回は#滝沢カレン が語る
アーティスト #MrsGREENAPPLE の魅力😍✨ほぼ毎日聴いているという #ミセス の魅力について
滝沢カレンさん独特のワードセンスでたっぷり語って頂きました😆🎶https://t.co/ADQZpk8lzp#MrsGREENAPPLEのある生活 #dヒッツ #滝沢カレン pic.twitter.com/Hbymo5ot4q— dヒッツ【公式】 (@dhits_jp) March 25, 2020
- 「J-POPが充実している」
- 「先行配信もあるので使っています」
- 「1曲を集中して聴きたいタイプではないの、流行りの曲を流して聴けるdヒッツが好き」
プレイリストで音楽を楽しむことに特化!第7位はdヒッツ!
NTTドコモが提供するdヒッツ(powered by レコチョク)は、プレイリスト再生に特化した特徴ある音楽サブスクです。6000以上のプレイリストがあって随時新曲も追加。聴きたいジャンルやその時の気分に合ったプレイリストを選べば、さまざまな楽曲を楽しむことができます。無料のdアカウントを登録すればドコモユーザー以外も利用可能で、30秒程度好きな曲が聴ける無料コースと、プログラム(プレイリスト)単位で曲をダウンロードできるようになる月額300円(税別)コース、毎月10曲まで好きな曲を単曲で選択できる月額500円(税別)コースがあります。利用料もリーズナブルですね。
第6位:Rakuten MUSIC(394票)
⏱3/18 12:00スタート⏱
/
フォロー&リツイートで最大50名様に
✨1000ポイント✨が当たる🎁
\
✅みんなで【5,000RT】達成しよう👍🏻🌈応募方法🌈
1️⃣@rmusic_officialをフォロー
2️⃣この投稿をRT 👏🏻🔻詳細はコチラから👀https://t.co/yinGhDVLf9https://t.co/dwz3gQc4sK#楽天ポイント #懸賞
— Rakuten Music (@rmusic_official) March 18, 2020
- 「楽天ポイントを貯めているので」
- 「セットリスト機能がアツイ」
- 「子供に聴かせるのにいいラインナップ」
音楽を聴くだけで楽天ポイントが貯まる!第6位はRakuten MUSIC!
Rakuten MUSICの魅力は何と言っても楽天会員のメリットを存分に生かせること。利用料の支払いに楽天ポイントが使えたり、楽曲を聴けばポイントが貯まるなど、コスト面でのサービスがとっても充実しています!トライアルの無料期間が90日となっているところも安心ですね。楽天が運営する音楽サブスクのサービス、無料トライアル終了後の月額利用料は980円です。