お家のパーティーメニューとしても大人気な「チーズフォンデュ」。白ワインを加えてチーズをトロトロに溶かした料理で、いろんな具材を絡めて食べるのが美味しくて楽しい!海鮮類と肉類はしっかり加熱してから具材にして、生で食べにくい野菜類は下茹でしておきましょう。そこで今回は、「美味しい『チーズフォンデュの具材』おすすめランキング」をご紹介します!
TOP20一覧
- 1位バゲット(パン) (386票)
- 2位ソーセージ (320票)
- 3位じゃがいも (287票)
- 4位ひとくちステーキ(牛肉) (245票)
- 5位ブロッコリー (213票)
- 6位カマンベールチーズ (169票)
- 7位ベーコン (167票)
- 8位エビ (162票)
- 9位うずらの卵 (155票)
- 10位アスパラガス (146票)
- 11位鶏もも肉 (131票)
- 12位ほたて (116票)
- 13位さつまいも (114票)
- 14位ペンネ(ショートパスタ) (110票)
- 15位ヤングコーン (108票)
- 16位生ハム (101票)
- 17位マッシュルーム (99票)
- 18位豚肉 (97票)
- 19位れんこん (91票)
- 20位ミニトマト (90票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<美味しい「チーズフォンデュの具材」おすすめランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,989名/調査日:2025年3月14日
第1位:バゲット(パン)(386票)
- パンはチーズと相性がいい!
- チーズフォンデュの定番、バゲット!
- 野菜や魚介類など豊富な種類が添えられているが結局一番手が伸びるのはバゲットです
チーズフォンデュに欠かせない具材!1位はバゲット(パン)!
チーズフォンデュの定番具材である「バゲット」は、絶対に用意しておきたいですよね!外はカリッと中はふわっとした食感が美味しく、シンプルでやさしい味わいなのでコクのあるチーズの美味しさを引き立ててくれます。一口大にカットして、トースターなどで軽く焼いて香ばしさをアップするのが美味しさのコツ。よりコクのある味わいにするため、オリーブオイルを軽くかけてトーストするのもおすすめです!
第2位:ソーセージ(320票)
- ソーセージのパリッとしたジューシーさと、熱々のチーズは相性が良い
- いつも必ず用意するから
- 子どもが大好きでよく食べる
- めっちゃ合いそう
相性抜群で食べる手が止まらなくなる!2位はソーセージ!
子どもも大人も大好きな「ソーセージ」。パリっとジューシーな味わいのソーセージと、濃厚なチーズの相性は抜群で、チーズフォンデュを食べる手が止まらなくなる!さっぱり食べたいときはボイル、旨みを際立たせたいときは香ばしく焼くのがおすすめです。スパイスやバジルを練り込んだものなど、いろんな種類のソーセージを用意するのもいいですね!
第3位:じゃがいも(287票)
- 絶対うまい。グラタンみたいになる
- ジャガイモだけで一人フォンデュする事もあるから
- 定番の組み合わせですね~
- これが大好き
いくらでも食べられる組み合わせ!3位はじゃがいも!
「じゃがいも」はチーズフォンデュをするときに欠かせない定番具材ですよね!ほんのりとした甘みのあるホクホクのじゃがいもと、トロトロのチーズは何度食べても飽きない美味しさ。ゆでるだけでも美味しいですが、カリッと焼き目をつけると香ばしさがプラスされて味に深みが増します!
第4位:ひとくちステーキ(牛肉)(245票)
- 肉が好きだからたくさん食べたい
- やったことないけど合いそう!食べてみたい
- 一番美味しいでしょ、こんなの!
旨みたっぷりのたまらない美味しさ!4位はひとくちステーキ(牛肉)!
濃厚なチーズと食べ応え抜群のジューシーなひとくちステーキの組み合わせはたまらない美味しさ!嚙めば嚙むほど口の中に旨みが広がり、贅沢な味わいをたっぷり楽しめます。美味しすぎてあっという間にひとくちステーキがなくなること間違いなしなので、多めに具材を用意しておきましょう!
第5位:ブロッコリー(213票)
- 最高の組み合わせ
- 野菜とチーズが相性が良いと思っていて中でもブロッコリー大好きなのでコレを選びました
- チーズがよく絡んで美味しい
チーズフォンデュの定番具材!5位はブロッコリー!
チーズフォンデュの定番具材のひとつである「ブロッコリー」。コクのあるチーズを絡めることで、ブロッコリーの甘みが引き立ちます。少しかためにゆでて食感を活かすのがおすすめ。ゆでるときに塩味をつけるとさらに美味しさがアップ。ブロッコリーをにんにくで炒めて、香ばしさと旨みをプラスするのもおすすめです!
第6位:カマンベールチーズ(169票)
- カマンベールのチーズフォンデュ!チーズにチーズをフォンデュしたらダブルチーズフォンデュ!
- チーズにはチーズで!
- ダブルで美味い
チーズ好きにはたまらない!6位はカマンベールチーズ!
「カマンベールチーズ」をチーズフォンデュの具材にするなんて、チーズ好きにはたまりませんよね!カマンベールチーズはクセが少なくクリーミーで上品な味わいなので、とろ~りとしたチーズに絡めても重たくなりすぎず、濃厚な美味しさがさらにアップ。カマンベールチーズをそのまま溶かして、チーズフォンデュ自体の味を変えるのもいいですね!
第7位:ベーコン(167票)
- ヤッパこれ
- ベーコンとチーズは最高の組み合わせ
- ベーコンをチーズフォンデュにして、それをバゲットに乗せて食べる
香ばしい旨みが口いっぱいに広がる!7位はベーコン!
香ばしいベーコンにチーズを組み合わせると、食欲をそそる旨みがさらに倍増!口いっぱいに濃厚な味が広がります。薄切りよりも厚切りタイプがおすすめで、焦げ目がつくまでカリッと焼くのがポイント。塩味が強めなので、お酒のおつまみにもピッタリなチーズフォンデュの具材です!
第8位:エビ(162票)
- 魚介類とチーズの相性はバッグンです
- とても美味しかったから
- 一番じゃない?ほんと美味しい
豚バラを巻くアレンジもおすすめ!8位はエビ!
チーズフォンデュの定番の海鮮具材といえば、プリっとした食感が美味しい「エビ」ですよね。チーズを絡めることでエビの甘みが引き立ち、濃厚で贅沢な味わいを楽しめます。豚バラ肉を巻いたエビを焼いて、とろ~りとしたチーズに絡めれば人気韓国料理の「エビロールサムギョプサル」のような美味しさが味わえる!
第9位:うずらの卵(155票)
- クセになる
- 卵が好きだから
- これが意外とおいしい!
間違いない美味しさ!9位はうずらの卵!
チーズフォンデュのおすすめな変わり種具材のひとつが「うずらの卵」。コクのあるチーズ×甘みのある卵の組み合わせは間違いない美味しさですよね。普通のサイズの卵よりも、チーズに絡めやすいのも嬉しい!燻製や味付けなどのうずらの卵も用意して、食べ比べするのもおすすめです。
第10位:アスパラガス(146票)
- ちょっと茹でたアスパラ、よくあう
- 串にも刺しやすいし、カロリーの高いチーズには野菜がいいと思うから
- アスパラガスは何とも相性が良くて栄養があり好きです
シャキシャキ食感と濃厚なチーズが美味しい!10位はアスパラガス!
さっぱりとしたシャキシャキ食感のアスパラガスと、とろ~りとした濃厚なチーズフォンデュの相性は抜群。短くカットせず、そのまま手で持って直接チーズを絡めれば、小さな子どもでも食べやすいおすすめの具材です。アスパラガスにベーコンを巻けば旨みとコクがさらにアップ!
第11位:鶏もも肉(131票)
11位は鶏もも肉!
- 蒸したものもいいけど、好きなのは焼いた鶏もも肉!相性ぴったり
- チキンにチーズは鉄板
- 味付け、濃すぎず・薄すぎずです!
第12位:ほたて(116票)
12位はほたて!
- 魚介類、とくに貝類が合う
- 貝柱によく絡んで、うんまい!
- チーズ好きだから何でも美味しい
第13位:さつまいも(114票)
13位はさつまいも!
- ほっくり甘くておいしい
- 優しい味わいでみんなが好きな味だから
- フライにしたさつまいもも合いますよ
第14位:ペンネ(ショートパスタ)(110票)
14位はペンネ(ショートパスタ)!
- 食事としても成立するし、美味い
- ちょっと胡椒をつけて食べるとGOOD
- 大好き
第15位:ヤングコーン(108票)
15位はヤングコーン!
- サクサクしてトロ~リチーズと合っておいしい
- 串にも刺しやすいし美味しいから
- 子どもの好物だから
第16位:生ハム(101票)
16位は生ハム!
- ワインが進んじゃうね~
- なんて贅沢な食べ方!食べたい!
- 無性に好きだから
第17位:マッシュルーム(99票)
17位はマッシュルーム!
- きのこの中でもマッシュルームが一番チーズに合いそう
- やみつきの味・食感
- いくらでも食べられる
第18位:豚肉(97票)
18位は豚肉!
- これが合うんだよね
- しゃぶしゃぶ肉でも、ステーキでも美味しいから
- 食べごたえがあって、甘い豚の脂とチーズも合う
第19位:れんこん(91票)
19位はれんこん!
- 穴が空いててたっぷりチーズがくっつく♡
- シャキシャキ感と、チーズのトロミが好きだね
- 結構美味しい!
第20位:ミニトマト(90票)
20位はミニトマト!
- 酸味が美味しいから
- トマトとチーズは最高の組み合わせだから
- 中が熱々でないから食べやすい
美味しい「チーズフォンデュの具材」おすすめランキングTOP20!
好みの具材にチーズの濃厚な旨みをたっぷり絡めて食べると、思わず笑顔になってしまう美味しさ。普通のチーズフォンデュに飽きてきたら、カレー粉や明太子などを入れて味変するのもおすすめです。チーズフォンデュの具材選びに悩んだら、ぜひ今回の具材ランキングを参考にしてみてくださいね!
以上、10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,989名が選んだ<美味しい「チーズフォンデュの具材」おすすめランキング>でした。
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,989名
調査日:2025年3月14日