今回はウェブアンケートにて総勢8,474名に調査した<プロ野球12球団マスコット人気ランキング・2025年版>を発表します。選手を応援し、球場内を盛り上げている個性豊かな公式マスコットも、プロ野球の魅力のひとつですよね。華麗なアクロバットパフォーマンスや、キレッキレなダンス、マスコット同士の面白くて微笑ましいやり取りなどを楽しみにしているファンも多いはず!さっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位つば九郎(東京ヤクルトスワローズ) (2,343票)
- 2位トラッキー(阪神タイガース) (890票)
- 3位ジャビット(読売ジャイアンツ) (737票)
- 4位ドアラ(中日ドラゴンズ) (644票)
- 5位レオ(埼玉西武ライオンズ) (459票)
- 6位フレップ・ザ・フォックス(北海道日本ハムファイターズ) (427票)
- 7位ハリーホーク(福岡ソフトバンクホークス) (423票)
- 8位スラィリー(広島東洋カープ) (365票)
- 9位DB.スターマン(横浜DeNAベイスターズ) (308票)
- 10位バファローブル(オリックス・バファローズ) (300票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<プロ野球12球団マスコット人気ランキング・2025年版>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,474名/調査日:2025年2月21日
第1位:つば九郎(東京ヤクルトスワローズ)(2,343票)

画像はX(@swallowspr)から引用 《拡大》
- ありがとう、つば九郎!また会える日がくるといいな。大好きだよ
- しばらく休養らしいですね。スタッフさんのお悔やみを申し上げます。ありがとう
- 長い間ありがとうつば九郎。ヤクルトファン以外からも愛された稀有なキャラクター。特にフリップ芸のワードセンスが秀逸で、すごかった
毒舌「フリップ芸」が魅力!1位はつば九郎(東京ヤクルトスワローズ)!
「渡り鳥だけど渡らないから定職に」といった理由で、東京ヤクルトスワローズの公式マスコットになった「つば九郎」。2024年にデビュー30周年を迎えました。愛らしい見た目とギャップのある、スケッチブックを使ったユーモアのある毒舌トークが最大の魅力!
2025年2月19日に球団公式サイトから、つば九郎を支えてきた社員スタッフが亡くなったことが発表され、日本中が悲しみに暮れました。多くの人に愛される唯一無二のキャラクターを作り上げ、野球界を盛り上げてきた存在でしたよね。キャプテンを務める山田哲人さんは「感謝しかないですね。今でも変わらずスワローズの一員ですし、これからも一緒に戦っていきたい」とコメントしています。誰からも愛されたつば九郎。これからもずっとみんなの心の中にいます!
第2位:トラッキー(阪神タイガース)(890票)

画像はX(@TigersDreamlink)から引用 《拡大》
- トラッキーが大好きです♪
- 阪神ファンなら勿論!
- カッコえぇ〜んとちゃうか〜
選手のモノマネも最高に面白い!2位はトラッキー(阪神タイガース)!
阪神タイガースの公式マスコット「トラッキー」。1985年に初めてアニメーションとして登場し、名前は「虎」と「ラッキー」を組み合わせたもので、「TO LUCKY=幸運に向かって」という意味もあるのだとか。体を動かすことが趣味で、連続バク転で球場を盛り上げることも。選手のモノマネをするなど、関西らしい笑いのセンスで多くのファンを笑顔にしています!
第3位:ジャビット(読売ジャイアンツ)(737票)

画像はInstagram(@giabbit_giants)から引用 《拡大》
- 読売ジャイアンツファンですので、応援したいです
- 可愛いから
- 昔からなじみが有りました!テレビ中継が多いし、記憶に残りますから!
ハート型の舌がチャームポイント!3位はジャビット(読売ジャイアンツ)!
読売ジャイアンツの公式マスコット「ジャビット」。名前は「ジャイアンツ」と「ラビット」を掛け合わせた造語ですが、実はウサギではないのだとか…!読売ジャイアンツのYGロゴをもとにした顔の形が特徴。どこにいても目立つようなオレンジ色の見た目がキュートで、ハート型の舌がチャームポイント!
第4位:ドアラ(中日ドラゴンズ)(644票)

画像はX(@DragonsOfficial)から引用 《拡大》
4位はドアラ(中日ドラゴンズ)!
- ドアラは最高
- 唯一無二の存在
- 本拠地で行われる試合でのバック転で、失敗した時のうなだれ感が大好き
中日ドラゴンズの公式マスコット「ドアラ」。コアラをモチーフにしたマスコットで、趣味は読書。人間っぽくお調子者なところが魅力的で、コミカルな動きの「不思議なダンス」や、敢えて動かない「静止芸」などで球場を盛り上げています!2024年には、東京ヤクルトスワローズのつば九郎と共にマスコットで初めて「anan」の表紙を飾ったことも!
第5位:レオ(埼玉西武ライオンズ)(459票)

画像はX(@lions_official)から引用 《拡大》
5位はレオ(埼玉西武ライオンズ)!
- 百獣の王ですからカッコいいと思う
- かっこいいし昔から好き!
- 埼玉西武ライオンズファンだから
埼玉西武ライオンズの公式マスコット「レオ」。手塚治虫さんの代表作「ジャングル大帝」の主人公・レオをもとにデザインしたマスコットで、愛らしさとかっこよさを併せ持つ見た目が魅力。アクロバットが特技で、2023年には「30秒間にマスコットが後方倒立回転跳びを行った最多数」でギネス世界記録を達成しています!
第6位:フレップ・ザ・フォックス(北海道日本ハムファイターズ)(427票)

画像はX(@FightersPR)から引用 《拡大》
6位はフレップ・ザ・フォックス(北海道日本ハムファイターズ)!
- 日ハムが好きだから!
- 推しの球団だし、キツネダンスで一躍有名になった!
- 日本ハムのファンで北海道に馴染みのある動物だから
北海道日本ハムファイターズの公式マスコット「フレップ・ザ・フォックス」。キタキツネがモチーフで、赤いモヒカンとおでこの七光星、ゆらゆら揺れる尻尾がチャームポイント!得意のバク転で球場を盛り上げています。2022年には、フレップをモチーフにした「きつねダンス」が大流行しました!
第7位:ハリーホーク(福岡ソフトバンクホークス)(423票)

画像はX(@HAWKS_official)から引用 《拡大》
7位はハリーホーク(福岡ソフトバンクホークス)!
- 見た目も素敵で名前も素敵
- ソフトバンクのファンです!
- 地元のキャラクターで愛着がわく
福岡ソフトバンクホークスの公式マスコット「ハリーホーク」。身長180cmの凛々しい見た目がかっこいいですよね。元気で明るく、運動神経も抜群で、キレッキレなダンスやバク転を披露することも。中日ドラゴンズのマスコット・ドアラをお姫様抱っこしたこともあります!
第8位:スラィリー(広島東洋カープ)(365票)

画像はInstagram(@slyly_official)から引用 《拡大》
8位はスラィリー(広島東洋カープ)!
- 我がカープのマスコット!
- セサミストリートのキャラをデザインしている方が生み出したキャラクター
- いつも見ているおなじみのキャラ
広島東洋カープの公式マスコット「スラィリー」。見れば見るほど魅力にハマってしまうような、不思議な見た目をしていて、趣味・特技はいたずらとダンス。とにかく楽しいことが大好きで、音楽に合わせて踊ったり、鼻から色とりどりの「鼻ピュー(ピロピロ笛)」を出して観客にいたずらすることも。チームがハッピーなときは、ピンク色の「ハッピースラィリー」に変化するのだとか!
第9位:DB.スターマン(横浜DeNAベイスターズ)(308票)

画像はX(@ydb_yokohama)から引用 《拡大》
9位はDB.スターマン(横浜DeNAベイスターズ)!
- やっぱり地元チームなんで
- 星ってのがいいよね
- 昔からのファンだから
横浜DeNaベイスターズの公式マスコット「DB.スターマン」。チームの象徴である“星”をモチーフに、ハムスターをイメージした愛らしい見た目が魅力的!横浜ベイスターズ公式マスコットのホッシーファミリーのペットで、可愛がられすぎてちょっとぽっちゃり気味の体型になってしまったそうですよ。キュートな魅力で多くのファンを笑顔にしています!
第10位:バファローブル(オリックス・バファローズ)(300票)

画像はX(@Orix_Buffaloes)から引用 《拡大》
10位はバファローブル(オリックス・バファローズ)!
- バファローズファンだから
- 当然これでしょ
- なんとなく好き
オリックス・バファローズの公式マスコット「バファローブル」。名前の「ブル」は、目の色の「BLUE(ブルー)」と、強く勇敢な雄牛「BULL(ブル)」を意味しているそうです。愛らしいお顔をしていて、ファンサービスは常に全力投球なんだとか!パワフルで好奇心旺盛なお兄ちゃんで、妹の「バファローベル」と仲良くしている姿も可愛い~!
プロ野球12球団マスコット人気ランキング・2025年版ベスト10
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)8,474名が選んだ<プロ野球12球団マスコット人気ランキング・2025年版>でした。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,474名
調査日:2025年2月21日