今回はウェブアンケートにて総勢2,308名に調査した<鬼滅の刃「柱」強さランキング【2025年最新版】>を発表します。国内歴代興行収入1位の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、2025年5月9日から待望のリバイバル上映され、さらに興収を伸ばしました。そしてついに三部作の第一弾、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が2025年7月18日から全国の映画館452館で公開に!そこで今回は「柱」の強さを再調査。映画公開で「鬼滅の刃」への熱気が高まっている今、改めて「柱」の強さについて振り返ってみましょう。ただし、この記事には【まだ劇場版で描かれていないネタバレについての記述もあるのでご注意を!!】それではさっそくランキングをチェック!
※煉の字は火へんに東
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<鬼滅の刃「柱」強さランキング【2025年最新版】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,308名/調査日:2025年7月6日
第10位:伊黒小芭内(蛇柱)(151票)

画像はX(@ufotable)から引用 《拡大》
10位は伊黒小芭内(蛇柱)!
- 強いのは蛇柱ですね
蛇柱である伊黒小芭内は、右目の視力の弱さや、柱の中では弱めな腕力、大柄ではない体格(身長162cm、体重53kg)など、不利な点が多いのをものともせず柱となり、最終決戦でも傷を負いながらも炭治郎らとともに無惨を追い詰めました。蛇の呼吸の特徴である、蛇のように曲がる太刀筋は手の関節の柔軟性を活かしたもの。蛇を思わせる波形の日輪刀だけでなく、木刀であっても蛇のように動き、狭い隙間から狙った相手を攻撃できるスキルはさすがです!
第9位:宇髄天元(音柱)(156票)

画像はX(@game_watch)から引用 《拡大》
9位は宇髄天元(音柱)!
- 上弦の鬼を倒した
- 一番好き
- 好きです〜
忍びの家系で毒への耐性があり、身長198cm、体重95kgという圧倒的なフィジカルエリートの音柱・宇髄天元。ちなみにメジャーリーガー・大谷翔平選手が身長約193cm、体重約95kgと、ほぼ同じ体格なのを知ると、その凄さが現実味を増しますね。巨大な2本の日輪刀をヌンチャクのように鎖でつなぎ、振り回して攻撃することで、かなりの広範囲が攻撃範囲に。さらに小さい球状の爆薬なども組み合わせて使うことで、敵の意表を突くことも!