みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

カッコいい漢字一文字の名字ランキングTOP20【2020年最新版】(6~8位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

244

公開:2020-8-27



第8位:榊(さかき、かしわ)(430票)


  • ドラマ『科捜研の女』の主人公の苗字が榊だったから

  • 愛してると言ってくれの主人公

  • 榊晃次さんが好きだった~


敬虔な信仰心を表す植物に由来!第8位は榊(さかき、かしわ)!


続いても植物に由来する名字、サカキ科の常緑木で神前に供える木「榊(さかき)」という姓が8位です。木へんに神という文字から成るかっこいい漢字ですね。昔の日本人の敬虔な信仰心をよく表した名字。今、榊さんと言えば、テレビ朝日系「科捜研の女」シリーズで沢口靖子さん演じる「榊マリコ」でしょうか。科学を操る主人公の名前が、神に祈るイメージを持つ名字の「榊」さんってなんだか意味深ですね。


第7位:神(じん、かみ、かん、こう、かん、かなえ、しん、みわ、こお)(481票)


  • イメージだと特撮の『仮面ライダーX』や『仮面天使ロゼッタ』の主人公がこの苗字

  • 学生時代、絶対神さまというあだ名がつくと思って。カッコいい

  • 尊い


畏れ多い気もするけどかっこいい!第7位は神(じん、かみ、かん、こう、かん、かなえ、しん、みわ、こお)!


かっこいい漢字っていうか、なんだか畏れ多い気もする名字が「神」さん。敬称つけたら「神」様ですもんね。読みとしては「じん」さんという方も多いようですが、「かみ」とお呼びする場合も少なくないようで、まさにゴッドです。ただ日本では古くから森羅万象に神が宿るとして、西洋の超越的な神というよりは、日常生活の中でピュアな思いとつながっている言葉。そんな「神」を名字にあてるって清々しい感じがしていいですよね。




第6位:聖(ひじり)(500票)


  • 超人ロックが好きだったから

  • 清楚そうな感じの名だ

  • 神聖な感じでかっこいい


清らかさや知性をイメージさせる希少な姓!第6位は聖(ひじり)!


「聖なる○○」と言った表現があるように、「聖」は清らかな心を映し出すイメージのかっこいい漢字。棋聖や楽聖などその道を究めた人にも用いられていて、そんな名字ってストレートにかっこいいなあって思えちゃいますよね。ある調べでは、現在「聖(ひじり)」姓を名乗る方が40名ほどとのことで、希少な名字となっているようです。『超人ロック』という長寿漫画の作者が聖悠紀さんという方ですね。



※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる続きは…


x