みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

カッコいい漢字一文字の名字ランキングTOP20【2020年最新版】(3~5位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

244

公開:2020-8-27



第5位:源(みなもと、げん、みなと、もと、もとし、はじめ、はじむ)(500票)


  • 静香

  • 源頼朝や義経と同じ名字だから。武将になった気分

  • 完全な思い込みだけれど、先祖が凄い人につながっているような気がしてしまう


歴史を飾るスーパー家系を想起します!第5位は源(みなもと、げん、みなと、もと、もとし、はじめ、はじむ)!


「源」姓、つまり源氏ですよね。武士社会を築き上げたスーパー家系として歴史に名を残すわけで、率直にかっこいいなって思えちゃう名字です。「源」っていう文字も、物事のオリジナルを表していて、とってもかっこいい漢字。知り合いに源さんっていたら、やっぱり祖先は源氏一族だったのかなって思っちゃいますよね。そして、日本で源さんといえば、源静香さん=ドラえもんのしずかちゃんというセレブ。しずかちゃんの芯の強さはそういうことか…


第4位:橘(たちばな、たちはな、きつ、きったか)(686票)


  • 古くからある大和言葉のイメージ

  • 由緒ある家の出身に見える

  • ひびきも良い


柑橘系さわやか姓は歴史のある名字です!第4位は橘(たちばな、たちはな、きつ、きったか)!


「橘(たちばな)」という名字、平安時代の代表的な4つの姓=源、平、藤原、そして橘の「四姓」と言われる内のひとつで、とても歴史のある名字なんですよ。柑橘の「橘」と書いてたちばな、わかりやすく言うとオレンジを表すかっこいい漢字っていうことです。平安の時代、甘美な柑橘の実が珍重されたことに由来しているのかも知れませんね。w-indsの橘慶太さんや、作家の橘玲さんが有名ですね。




第3位:柊(ひいらぎ、ひらぎ)(798票)


  • 昔一時期に、自分自身の名前を、この名前に変えたいなと思った時期もありましたね

  • 漫画に出てくるイケメンのイメージ

  • 3年A組がすきだからです



クールで透明感を感じる植物由来の姓!第3位は柊(ひいらぎ、ひらぎ)!


葉っぱがトゲトゲした植物で、節分にイワシを刺して鬼除けにも使われるあの木です。木へんに冬って、なんだかクールで透明感があってかっこいい漢字ですね。ベストテンの中に多くの植物由来の名字が挙げられていて、日本人の感覚として自然を想起させる名前に愛着やかっこよさを感じる心があるのかも知れません。菅田将暉さんが演じた『3年A組-今から皆さんは、人質です-』主人公の先生が柊一颯という役名でしたね。たしかにクールな名前。




※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる2位・1位は…


x