中華料理の人気メニューTOP47!みんなが選ぶ中国料理ランキング

中華料理は、奥深い味わいと豊富なメニューが魅力ですよね。家庭で気軽に楽しめるものから、ちょっと贅沢な本格中華まで、幅広いバリエーションが人気です。今回ご紹介するのは、そんな中華料理の中から、国内で親しまれている「中華料理人気メニューランキング」です。皆さんが大好きなあの料理や、デザート、めったに食べられない高級中華まで!

中華料理の人気メニューランキングTOP47
TOP20一覧
  • 1位焼き餃子(ギョウザ) (1,052票)
  • 2位炒飯(チャーハン) (918票)
  • 3位ラーメン (817票)
  • 4位麻婆豆腐(マーボーどうふ) (577票)
  • 5位エビチリ (560票)
  • 6位酢豚 (453票)
  • 7位小籠包(ショウロンポウ) (385票)
  • 8位青椒肉絲(チンジャオロース) (348票)
  • 9位五目焼きそば (326票)
  • 10位回鍋肉(ホイコーロー) (325票)
  • 11位担々麺(タンタンメン) (323票)
  • 12位冷やし中華 (311票)※同率
  • 12位鶏の唐揚げ (311票)※同率
  • 14位天津飯(テンシンハン) (296票)
  • 15位エビマヨ (268票)
  • 16位ふかひれスープ (246票)
  • 17位油淋鶏(ユーリンチー) (231票)
  • 18位杏仁豆腐 (230票)
  • 19位レバニラ炒め (217票)
  • 20位春巻き (206票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<中華料理の人気メニューランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)12,044名/調査日:2024年4月1日

目次

第1位:焼き餃子(ギョウザ)(1,052票)

  • 定番だけど、定番だからこその美味しさがある
  • なんたって餃子が一番。外はパリパリ、中はジューシー
  • 白飯にもビールにも、どっちにも合う最強の食べ物

食感がたまらない中華料理の庶民的スター!1位は「餃子(ギョウザ)」!

「焼き餃子(ギョウザ)」は、豚などのひき肉、キャベツやニラ、にんにくなどを混ぜた「餡」を小麦粉で作った皮に包んで焼いた中華料理。パリパリに焼けた皮、噛むとジュワッとうま味が広がる餡が最高ですね。町中華のメニューで見かけるとついつい頼んで、店ごとの味を食べ比べしてしまう魅力があります!

第2位:炒飯(チャーハン)(918票)

  • おいしいチャーハンにはめっぽう弱いです
  • いつ食べても飽きない
  • 新しい店ではまずチャーハンから。店のこだわりがある程度わかる

中華料理は火が命…パラパラご飯は強火力で!2位は「炒飯(チャーハン)」!

本格中国料理店から町中華、コンビニで買えるお手軽な食事まで、どこでも食べられる大人気メニューの「炒飯(チャーハン)」。刻んだチャーシューなどの肉、ネギなどの野菜とたまごを炒めたものに、炊いたお米をいれてさらに炒め、味付けした中華料理。ごはんと具材のハーモニーが見事ですね。ちなみにお店の美味しいチャーハンのごはんがパラパラなのは、強火&短時間で炒めているからです!

第3位:ラーメン(817票)

  • 飽きない美味しさ
  • チャーシュー、メンマなどトッピングが好きです
  • 外食する中で一番多く食べている

味のバリエーションは無限大な中華料理!3位は「ラーメン」!

「ラーメン」はスープに湯がいた中華麺を入れ、その上にチャーシューやネギ、メンマなどの具をのせた中華料理。実は中国の麵料理をヒントに、日本で生まれたメニューだというから驚きですよね。今この瞬間も、スープや具、麺の種類のバリエーションで様々な味わいが生まれています。自分の好みの味を見つけるのも楽しい!

第4位:麻婆豆腐(マーボーどうふ)(577票)

  • 辛めの麻婆が好きです。山椒の香りが強い麻婆
  • おかずにもおつまみにもなって最高の1品
  • ピリ辛が最高です

激辛中華の代表的メニュー!4位は「麻婆豆腐(マーボーどうふ)」!

「麻婆豆腐(マーボーどうふ)」は、豚ひき肉とみじん切りにしたニンニクとしょうがを炒め、豆板醤などの調味料と豆腐、ネギ、水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで煮込んだ中華料理。本場・四川風の激辛麻婆豆腐から、子どもも食べられる優しい味付けのものまで。あなたの好きな辛さはどれくらい?

第5位:エビチリ(560票)

  • ピリ辛で美味しい
  • エビがぷりぷりして美味しい
  • エビが大好物です

玉ねぎや卵を加えても美味しい!5位の人気中華は「エビチリ」!

「エビチリ」は、殻をむいたエビに片栗粉をまぶし、みじん切りにした長ネギ、にんにく、しょうがと炒め、ケチャップ、豆板醤、酢などで作ったチリソースでからめた中華料理。中華料理人・陳建民さんが四川料理をもとに、日本人向けの味付けと家庭でも作りやすいレシピで生みだしました。エビのうま味と甘辛いチリソースがベストマッチ!

第6位:酢豚(453票)

  • 肉と野菜のバランスに酸っぱさが絶妙
  • ご飯が止まりません
  • 一番は酢豚ですね

甘酸っぱさがクセになる!6位の人気中華は「酢豚」!

「酢豚」は、下味をつけた角切りの豚肉に片栗粉をまぶして油で揚げ、炒めたにんじん、ピーマン、玉ねぎ、たけのこなどとあわせて、甘酸っぱいあんでからめた中華料理。脂がたっぷりな豚肉でも、甘酸っぱいあんや野菜と食べることで味がまろやかに。パイナップルをいれるかどうかはお好みで!

第7位:小籠包(ショウロンポウ)(385票)

  • 1番大好きで何個でも食べちゃう
  • 中からスープが出てくるのがおいしい
  • 自分ではお店の味がだせないから

中からあふれ出る熱々のスープが最高!7位の人気中華は「小籠包(ショウロンポウ)」!

「小籠包(ショウロンポウ)」は豚ひき肉やエビなどの具材を、薄い小麦粉の皮に包んでセイロ蒸しした中華料理。ゼラチンなどで固めた肉汁を一緒に包むので、食べたときにスープがあふれ出ます。野菜などで皮に色を付けたカラフルな小籠包は見た目も楽しい!

第8位:青椒肉絲(チンジャオロース)(348票)

  • シャキシャキ食感があり、ご飯がススム
  • 無性に食べたくなる
  • おかずに絶品

白ごはんが食べたくなる味!8位の人気中華は「青椒肉絲(チンジャオロース)」!

「青椒肉絲(チンジャオロース)」は、牛肉または豚肉とたけのこ、ピーマンを細切りにしたものを炒め、オイスターソースなどで味付けした中華料理。ピーマンの苦み、たけのこの歯ごたえ、肉のうまみが絶妙に合わさり、白ごはんと一緒にモリモリ食べたくなる中華料理です!

第9位:五目焼きそば(326票)

  • 具材たっぷりで、美味しい
  • 必ず注文します
  • 五目焼きそば、大好きです。あんかけがかかっていたら最高!!

具だくさんなのが嬉しい!9位の人気中華は「五目焼きそば」!

「五目焼きそば」は、薄切りの豚バラ肉とエビ、白菜、ニンジン、きくらげ、たけのこ、うずらの卵などを炒めて味付けしたものをあんでとじ、中華麺を焼いた焼きそばにかけた中華料理。トロっとしたあんが、焼いてカリっとなった麺にからんで、肉や野菜ともマッチ!

第10位:回鍋肉(ホイコーロー)(325票)

  • 野菜と肉がたれに絡みうまい
  • 甜麺醤の味が好きなので
  • 回鍋肉大好きサイコー

本来の中華料理では一度茹でたものを炒めます!10位の人気中華は「回鍋肉(ホイコーロー)」!

「回鍋肉(ホイコーロー)」は、薄切りの豚バラ肉とキャベツ、ピーマンを炒めて、甜麺醤(テンメンジャン)などで甘辛い味付けをした中華料理。「回鍋」は、「調理したものを再び鍋に戻す」という意味で、肉や野菜を一度茹でたものを炒めるのが本場中国での調理法です。甘辛い味付けも日本向けにアレンジされたものなのだとか。お肉だけでなく野菜もたっぷりと、美味しく食べられるのが嬉しい!

第11位:担々麺(タンタンメン)(323票)

  • 汁なしも汁ありも好き
  • これは中華の王様
  • 麺類で1番好き!

「担々麺(タンタンメン)」は、辛い味付けが有名な「四川料理」を代表する麺料理。ひき肉や細切りのザーサイなどがのっています。ゴマの風味が効いたスープが入っている「汁あり」と、麺をゴマダレにからめた「汁なし」がありますが、元々の中国では「汁なし」でした。日本向けに「汁あり」がアレンジされ、今ではどちらのタイプも人気です!

第12位:冷やし中華(311票)※同率

  • 大好きである。夏になると食べる
  • 野菜がたくさん食べられるので
  • 年中食べたい

「冷やし中華」は茹でた中華麺を冷やし、その上に錦糸卵や細切りのキュウリ、ささみやチャーシューをのせ、酢と醤油のタレ、もしくはゴマダレをかける中華料理。上にのせる具材やタレ、中華麺の種類によっても様々な味の広がりがあります。発祥は日本とされ、昭和初期にはすでにお店のメニューにあったという説や、ざるそばを元に考案されたという説も。気温が暖かくなってくると無性に食べたくなりますね!

第12位:鶏の唐揚げ(311票)※同率

  • 世の中の食べ物で一番好き
  • 週に2回は食べてる
  • 定番メニューです

「鶏の唐揚げ」は下味をつけたもも肉に小麦粉や片栗粉をまぶして油で揚げた中華料理。外はカリッと、中はやわらかでジューシーな、鶏肉のうま味がダイレクトに味わえる一品。「唐揚げ」の専門店もできるほど人気です!

第14位:天津飯(テンシンハン)(296票)

  • 玉子と甘酢あんが最高!
  • 店の個性が楽しめる
  • 美味しいからね~

「天津飯(テンシンハン)」はカニ玉をごはんにのせて、甘酸っぱいとろみのあるあんをかけた中華料理。中国の都市の名前がついていますが、発祥は日本です。東京・浅草の「来々軒」が起源という説と大阪・馬場町の「大正軒」が起源という説があり、はっきりとは分かってはいません。それでも、10月18日は「天津飯の日」として記念日の登録もされているほど愛されている中華料理です。カニ玉の優しい味わいと、トロっとしたあんの相乗効果でごはんがすすみます!

第15位:エビマヨ(268票)

  • エビがプリッとしていい
  • えびが大好きだから
  • マヨネーズがおいしい

「エビマヨ」は殻をむいたエビに衣をつけて揚げたものに、マヨネーズソースをあえた中華料理。実は日本で生まれました。ぷりぷりのエビにカリっとした衣の歯ざわりがよく、マヨネーズソースの酸味がエビのうま味と絶妙なハーモニーを生んでいます!

第16位:ふかひれスープ(246票)

  • やっぱり日頃食べられないのでフカヒレ食べたいですね
  • 美味しいですね
  • ふかひれスープが一番ですね

「ふかひれスープ」はお湯に天日干ししたサメのヒレ、たけのこ、溶き卵を入れて味付けして煮込み、水溶き片栗粉で少しとろみをつけた中華料理。ちなみにスープには主にサメの胸ビレを使います。タンパク質やコラーゲンが豊富で、美味しいだけでなく肌にも良いということで、美容のために食べるという方も!

第17位:油淋鶏(ユーリンチー)(231票)

  • 鶏肉大好き。甘酸っぱいタレとの相性抜群
  • いかにも中華なおいしさ
  • 自分でも作ります。美味

「油淋鶏(ユーリンチー)」は、鶏もも肉に衣をつけて揚げ、長ネギと醤油などで作ったタレをかけた中華料理。ちなみにこの作り方は日本風にアレンジされたもので、本場中国では衣をつけずに素揚げされたり、鶏を茹でてから揚げたり、また揚げずに茹でた鶏肉を使います。揚げた鶏肉とネギがたっぷり使われたタレが絶妙なおいしさ!

第18位:杏仁豆腐(230票)

  • ツルンとしてさっぱりした甘さが好き
  • チュルルンとした感じがまたいい
  • ガッツリ食べてみたい

「杏仁豆腐」は杏の種の中身(杏仁)を使って、寒天などで固めてつくったデザート。赤いクコの実をのせたり、マンゴーなどの果物と一緒に切って甘いシロップにつけたものも。中華料理店でのデザートで出されることが多く、さっぱりとした味なので、濃い味付けの料理を食べた後でもスルスル入ります!

第19位:レバニラ炒め(217票)

  • ボリュームもあり、美味しいです
  • 元気になる
  • レバニラで鉄分補給

「レバニラ炒め」は牛または豚のレバーとニラを炒め、生姜とにんにく、オイスターソースなどで味付けした中華料理。レバーとニラを使っているため、美味しいだけでなくスタミナも付きますね!

第20位:春巻き(206票)

  • パリパリな食感が好き
  • 揚げたて最高
  • 自分では絶対作れないし、お店で食べるとパリパリでとても美味しい

「春巻き」は細切りにした豚肉、たけのこ、しいたけなどを炒めたものを小麦粉で作った薄い皮で巻き、油で揚げた中華料理。「春巻き」という名前は「春の野菜を巻いたから」という説も。パリパリした皮と、トロっとした中の具の食感の違いも美味しさの秘密!

中華料理の人気メニューランキングTOP20!

日本向けにアレンジされ、日本で新たに生まれた中華料理も。もはや日本の食卓になくてはならないものになっていますね。
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)12,044名が選んだ<中華料理人気メニューランキングTOP47>でした。あなたが好きな中華料理はランクインしていましたか?

第21位~47位までの結果はこちら

21位 かた焼きそば 204票
22位 東坡肉(トンポーロー)※豚の角煮 201票
23位 中華丼 196票
24位 北京ダック 183票
25位 八宝菜 180票
26位 焼売(シューマイ) 167票
27位 牛腩飯(ギュウナンハン、ニュウナンハン)※牛肉のオイスターソース煮 165票
28位 肉まん 160票
29位 麻婆茄子(マーボーナス) 152票 同率
29位 上海ガニ(シャンハイガニ) 152票 同率
31位 酸辣湯(サンラータン) 147票
32位 辣子鶏(ラーズージー)※鶏の唐辛子炒め 144票
33位 空心菜炒め 138票
34位 ゴマ団子 137票
35位 マンゴープリン 125票
36位 香腸(ヒョンチョン)※中国腸詰 114票
37位 水煮魚(シュイジュユィ)※魚の四川式煮込み 110票
38位 棒棒鶏(バンバンジー) 109票
39位 麻辣麺(マーラーメン) 108票
40位 メンマ 104票
41位 玉子スープ 101票
42位 ちまき 100票
43位 中華がゆ 99票
44位 よだれ鶏 97票
45位 ビャンビャン麺 89票
46位 皮蛋(ピータン) 84票
47位 卵春巻き 78票

編集者:武田
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)12,044名
調査日:2024年4月1日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次