みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

  • トップ
  • 芸能全般
  • 【昭和から平成まで】よく観ていたNHK子供番組ランキング!

【昭和から平成まで】よく観ていたNHK子供番組ランキング!(5位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

56

公開:2018-10-7 更新:2021-4-28

【昭和から平成まで】よく観ていたNHK子供番組ランキング!結果発表
ここ数年、非常に攻めた内容の番組がたびたび話題になるNHK。
そんなNHKでも、昔から変わらず続く数多くの長寿番組が、今なお子供たちを楽しませてくれています。
今回はかつて子供時代によく観ていた番組で、一番心に残っているものを12,278名にお聞きしてみました!
さぁみんな~!はーじまーるよ~!

第5位:セサミストリート


「英語に慣れ親しむためよく観ていた」
「キャラが可愛くて今でも好き!」
「英語も好きでしたし、キャラクターも個性的で面白かったです」


1969年アメリカで誕生し、日本では1971年から2004年まで放送された「セサミストリート」。
英語の理解を深めるため、長らく英語音声のみでしたが、1998年より二ヶ国語での放送が始まりました。(知らなかった…)

「英語が分からないなりに、人形の動きや想像力で楽しめました」

パペットの動きが本当に生きているみたいなので、シチュエーションや動きで十分に伝わっていた覚えがあります!
今でもキャラクターグッズを見かけると、各キャラクターの声が脳内再生されます(笑)


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる上位は…


x