少女漫画原作の「実写化ドラマ」おすすめランキングTOP20(1~2位)
公開:2020-6-4 更新:2020-7-16
第2位:凪のお暇(391票)
いよいよ明日14時から #凪のお暇 #お家でイッキ見SP ‼️みなさん心の準備はいかがですか❓再び #トゥクントゥクン を味わおう?明日のお供は #凪めし に決まり☺︎☺︎レシピは公式HPにあるよ?https://t.co/t4VVFxF31o
— 金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)?@TBSテレビ (@nagino_oitoma) May 15, 2020
ごめんなさい?♀️一部地域をのぞきます?♀️
- 「頑張り過ぎて疲れてしまう時は、心の中のモヤモヤを全て放り投げてしまう事も(決してずるい事ではなく)大事だと気付かされるドラマでした」
- 「ゴンさんにドキドキ、キュンキュンしたから❤️世界観がとっても可愛くてすきだった!」
- 「漫画を先に読んでいてもドラマの再現度が高かったので面白かったです」
人生リセットしてみませんか!第2位は凪のお暇!
おすすめしたい少女漫画実写化ドラマ2位は「凪のお暇」!累計250万部突破で話題の少女漫画!
真面目で気弱な大島凪(黒木華さん)は、精神的ストレスから過呼吸で倒れ、職場を退職。仕事も恋愛も全て捨て、人生をやり直したいと突然姿を消してしまう。そんな凪を追いかける元カレ我聞慎二(高橋一生さん)、新しいアパートで出会った安良城ゴン(中村倫也さん)との恋愛模様も気になりますが、凪がどうやって自分を変えていくのか見守りたくなってしまう、現実の厳しさを痛感しながらも心温まる作品です!
第1位:恋はつづくよどこまでも(490票)
4月14日火曜よる10時?#恋つづ が帰って来ます?火曜の夜はお家で #胸キュンナイト しましょう❣️
— 【公式】恋はつづくよどこまでも??? (@koi_tsudu) April 9, 2020
お楽しみに!#上白石萌音 #佐藤健#胸キュンで元気に? pic.twitter.com/Uz4wonSF4t
- 「とてもいいお話だった。キュンキュンと感動が混ざっていて、佐藤健がかっこよくて好きになった!」
- 「ありきたりなツンデレイケメンと、頑張り屋な女の子の恋愛コメディかと思っていたけれど、キャスティングが素晴らしかった」
- 「どハマリして毎週火曜が楽しみ過ぎた」
ドS魔王様が素敵すぎる!第1位は恋はつづくよどこまでも!
おすすめしたい少女漫画実写化ドラマ1位は「恋はつづくよどこまでも」!
医師である天堂浬(佐藤健さん)に憧れ看護師となった佐倉七瀬(上白石萌音さん)が、恋愛に仕事に一生懸命奮闘する作品!
浬は見た目も仕事も完璧だが、ドSでストイックな性格から魔王と恐れられています。そんな浬に笑顔満開の全力ポジティブでぶつかっていく七瀬には元気をもらえるので、日々の疲れも吹っ飛んでしまいそう!
「たけもね」コンビは永遠です!
少女漫画原作の実写化ドラマおすすめランキング
名作揃いの実写化ドラマばかりでどれも見たくなってしまうような作品ばかりでしたね!恋愛だけではなく、友情や自分の人生を考えさせられるお話もあって、最高…!この機会に気になる作品をチェックしてみてください!
以上、10~50代の女性3,913名が選んだ「少女漫画原作の「実写化ドラマ」おすすめランキング」でした。あなたが思う胸キュンドラマはランクインしていましたか?
「少女漫画原作の「実写化ドラマ」おすすめランキング」
TOP20
TOP20
- 1位恋はつづくよどこまでも (490票)
- 2位凪のお暇 (391票)
- 3位東京タラレバ娘 (212票)
- 4位初めて恋をした日に読む話 (194票)
- 5位5→9〜私に恋したお坊さん〜 (163票)
- 6位花のち晴れ〜花男 Next Season〜 (156票)
- 7位美食探偵 明智五郎 (143票)
- 8位ギルティ ~この恋は罪ですか?~ (138票)
- 9位いいね!光源氏くん (135票)
- 10位G線上のあなたと私 (133票)
- 11位偽装不倫 (124票)
- 12位ダメな私に恋してください (119票)
- 13位海月姫 (118票)
- 14位中学聖日記 (107票)
- 15位きみはペット(2017年版・入山法子&志尊淳主演) (106票)
- 16位アシガール (96票)
- 17位パーフェクトワールド (94票)
- 18位僕の初恋をキミに捧ぐ (82票)
- 19位人は見た目が100パーセント (80票)
- 20位コーヒー&バニラ (77票)
編集者:森乃うさぎ
調査方法:10~50代の女性を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:3,913名
調査日:2020年4月22日
有効回答者数:3,913名
調査日:2020年4月22日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね