- トップ
- 地域ネタ
- ドキッ!女子が話すと可愛い方言ランキング
- 3ページ目
ドキッ!女子が話すと可愛い方言ランキング(3~5位)
公開:2021-2-9 更新:2021-7-21
第5位:大阪府(168票)
- メリハリがあって可愛くも美しく愛おしい
- 聞き取りやすいしテンポもいい!
- 可愛いく親しみやすい
5位は大阪府!
テレビをはじめ様々なメディアに関西出身の方がたくさん出演していて、方言というよりも第2標準語なんじゃないかと思えるくらいに大阪弁を耳にしますよね。ときに「ちょっと怖い」とか「いつも怒ってる」とか言われちゃう大阪弁ですけど、フレンドリーな感じが絶妙に可愛いすてきな言葉。大阪府出身有名人の高畑充希さんなんかに「明日いっしょにカフェ行かへん?」とか言われちゃったら、絶対に断れません!
【こちらもオススメ!】
関西出身の美人女優ランキング【有村架純は兵庫出身!中条あやみは…?】
【関西弁】どういう意味なのかわかりにくい関西の言葉ランキング
第4位:北海道(171票)
- したっけが可愛いです
- そだねー!で魅力にとりつかれました
- 『ぼっこ』とか『いずい』とか聞いたことのない方言もキュート
4位は北海道!
文末に「〜だべ」とか「〜だべさ」なんて言われちゃうと、それだけで癒し度30%くらいは確実に上がっちゃいます。あと北海道弁って標準語と同じ単語もたくさん使われているんですけど、イントネーションだけが尻上がり気味になりがちで、そこも可愛い度アップの大切なポイント。北海道出身の有名人・大政絢さんのような、華のある笑顔の方って北海道弁特有の柔らかさがとっても似合いますよね。
【こちらもオススメ!】
北の大地!北海道出身の美人芸能人 人気ランキング
道民以外には意味がわからない北海道の方言ランキング
第3位:広島県(172票)
- 〇〇じゃろ?って確認されるのすごく好きです
- 同僚が『ぶち嬉しい!』って言ってて可愛かった
- Perfumeの子たちが話しているのをきけば、みんな納得できるはずです
軽く背中を押してくれるようなニュアンスが可愛い!3位は広島県!
広島県出身の有名人・綾瀬はるかさんなんかに可愛い笑顔で「がんばりんさい!」とか言われちゃったら、とにかく全力振り絞っちゃいますよね。「ぶち〜(とても〜)」とか「〜じゃけん」とか、語感やイントネーションの影響もあったりしますが、広島弁って軽く背中を押してくれるような柔らかい強さを感じさせてくれる方言。シンクロダンスがキュート&格好いいPerfumeも、3人全員広島県出身で、ライブのMCでは広島弁全開であることもファンには有名なんです。「盛り上がっていくけんね」なんて言われたい!【こちらもオススメ!】
中国地方出身の好きな有名人ランキング<イケメン&美女揃い>
広島出身タレント人気ランキング<女優・芸人・歌手>
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
男性が話すとカッコいい方言ランキング【47都道府県】
関西出身の美人女優ランキング【有村架純は兵庫出身!中条あやみは…?】
地域によって意味が変わって驚く方言ランキング
関西弁!意味が難しい関西の言葉ランキングPart2【2021年版】