【作ろう!夏野菜】春から始める家庭菜園ランキング(5位)
- ツイート
- シェア
- URL
23
公開:2018-3-25

ベランダやプランターでも始められる家庭菜園。
今回、30~60代の女性3,008名を対象に「春から始めたい家庭菜園」を聞いてみました!
夏に収穫したい野菜・ハーブなど…今から育ててみたいものはどれ?
失敗が少ないと言われる定番野菜で、今年は初めての家庭菜園にチャレンジしちゃおう♪
「新鮮なサラダが食べれる」
「お弁当や添え物に使えるし、見た目も綺麗」
「よく使うので…でも虫がつきそう((+_+))」
春から作ってみたい家庭菜園5位は、サラダにぴったりの柔らか~い「リーフレタス」。
葉物野菜は虫がつきそうで心配になりますが、リーフレタスは病気や害虫の心配も比較的少ない野菜だそうです。
さらに種植えから収穫までが約30日と短いので、初心者でもチャレンジしやすい!
揚げ物に緑を添えたい時などに、プランターから1~2枚だけとって使えるのが嬉しいですね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
今回、30~60代の女性3,008名を対象に「春から始めたい家庭菜園」を聞いてみました!
夏に収穫したい野菜・ハーブなど…今から育ててみたいものはどれ?
失敗が少ないと言われる定番野菜で、今年は初めての家庭菜園にチャレンジしちゃおう♪
第5位:リーフレタス

「新鮮なサラダが食べれる」
「お弁当や添え物に使えるし、見た目も綺麗」
「よく使うので…でも虫がつきそう((+_+))」
春から作ってみたい家庭菜園5位は、サラダにぴったりの柔らか~い「リーフレタス」。
葉物野菜は虫がつきそうで心配になりますが、リーフレタスは病気や害虫の心配も比較的少ない野菜だそうです。
さらに種植えから収穫までが約30日と短いので、初心者でもチャレンジしやすい!
揚げ物に緑を添えたい時などに、プランターから1~2枚だけとって使えるのが嬉しいですね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。