みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【後の祭り】カップ麺・やきそばを作る際の失敗ランキング!(1~2位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

42

公開:2018-6-19

第2位:かやく袋の取り出し忘れ


「開けたらふりかけの袋が熱でフニャフニャになっていた」
「食べてる途中にかやくの袋が出てきて、箸で出した」
「プカプカ浮いてたのはショック」


カップ麺からまさかのブービートラップ
後入れならまだしも、最初に入れるかやくだった時の絶望感は耐え難いものがあります。
カップ麺って最初に半分くらいしかフタを開けないので、死角に入っていると気づきにくいんですよね…。

第1位:お湯が足りなかった


「これくらいで足りるだろうと思った読みが甘かった」
「ちょっと多いかな?と思う程度に沸かしておかないと足りないことがある」
「お湯を入れ始めて気付いた時には焦る」


ポットへの信頼が一気に崩れる瞬間。(二回目)
中途半端な量のお湯が入った状態で、沸かし直している時の敗北感…!


「ヤケクソで水を入れた」

「毒を食らわば皿まで」スタイル、魂が揺さぶられる思いです(大嘘)



7位の「お湯を入れたまま放置」では、「待ち時間中に電話が入った」「何か他のことをやり始めて、つい忘れてしまう」といった他の用事に気を取られてしまった方が多かったです。
「中学の時、ペヤングを10分以上放置したら蓋を持ち上げんばかりに膨らんでしまったことがある」
想像したらちょっと面白いですね、スミマセンw

9位の「スープのパウチが切れず、焦って破く」では、「どこからでも切れます」(切れない)袋への不満が!
あれ切れるヤツと切れないヤツで個体差あると思うんですけど、どうなんですかね。結局ハサミ使っちゃうし。


「一通りの失敗はしてる…」
「どれもほぼやってしまった事がある」


うーん、ドンマイ!!

以上のことを踏まえて、私もこれから食べる際にはちゃんと確認したいと思います!






あっ!かやく…




「カップ麺・やきそばを作る際の失敗ランキング」
TOP10
  • 1位お湯が足りなかった
  • 2位かやく袋の取り出し忘れ
  • 3位お湯がぬるすぎた
  • 4位シンクに麺をぶちまける
  • 5位後から入れるスープを先に入れてしまう
  • 6位蓋を破いた・剥がしすぎた
  • 7位お湯を入れたまま放置
  • 8位かやく・スープの入れ忘れ
  • 9位スープのパウチが切れず、焦って破く
  • 10位待ち時間を間違える
編集者:吉本
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,320名
調査日:2018年5月21日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x