【後の祭り】カップ麺・やきそばを作る際の失敗ランキング!(3~4位)
公開:2018-6-19
第4位:シンクに麺をぶちまける

「やらかした後にすごく悲しい気持ちになります」
「一番多くやってしまった失敗」
「取り返しがつかない」
これほど時間を逆戻りする能力が欲しいと願った事は無いんじゃないでしょうか。
犠牲者が絶えないためか、ひと昔前あたりから湯切り専用の穴を開けるメーカーが増え、悲劇を繰り返すことがほとんど無くなりました。
この発明した人、ノーベル賞レベルだと思うんですがなかなかノミネートされませんね。
第3位:お湯がぬるすぎた

「バリ堅…」
「ポットのお湯があああああああ」
「これ最悪…」
ポットへの信頼が一気に崩れる瞬間。
私自身も何度か経験あります。ボソボソの小麦粉の塊を食べるのホントきつい…。
「この場合は電子レンジでカバー出来ますよ」
救世主(メシア)かな?
そうか、そうすれば良かったんだ…!
「ハワイに行った時、ホテルで沸かす設備が無かったので、ついつい水道のお湯を入れてしまった」 もうロコモコとか食べればいいんじゃないかな。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。