みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

セガサターン名作ソフトランキング<94~96年発売>(1~10位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

19

公開:2022-3-18 更新:2023-8-23

セガサターン名作ソフトランキング<94~96年発売>結果発表

時は1994年11月、セガ・エンタープライゼス(現:セガ)が発売した第5世代ゲームハードがセガサターン!それまでの家庭用ゲーム機と比べてグラフィックや音質が格段に向上しただけでなく、拡張RAMカートリッジやサターンモデムと言った周辺機器によるパワーアップにワクワクしたファンも多いでしょう。今回は、そんなセガサターンで「名作だと思う作品(94年~96年発売タイトルに限定)」という項目で調査を実施。懐かしの名作が目白押しの注目ランキングです!

セガサターン名作ソフトランキング
TOP10
  • 1位バーチャファイターシリーズ (167票)
  • 2位サクラ大戦 (163票)
  • 3位Jリーグ プロサッカークラブをつくろう! (145票)
  • 4位三國志V (109票)
  • 5位真・女神転生デビルサマナー (89票)
  • 6位実況おしゃべりパロディウス 〜forever with me〜 (88票)
  • 7位機動戦士ガンダム外伝I 戦慄のブルー (85票)
  • 8位サターンボンバーマン (84票)
  • 9位電脳戦機バーチャロン (80票)
  • 10位NiGHTS into dreams...(ナイツ・イントゥ・ドリームス) (74票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<セガサターン名作ソフトランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男性2,206名/調査日:2022年2月23日

第1位:バーチャファイターシリーズ(167票)



  • 一時みんなこのゲームにハマっていたから!

  • eスポーツになってる

  • ポリゴンの革命的ゲームだった



セガを代表する格ゲーと言えばやっぱりコレ!1位はバーチャファイターシリーズ!

見事1位に輝いたのは、セガ・エンタープライゼス(現:セガ)が発売した格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズ。元はアーケードゲームとしてゲームセンターに登場(1993年)し、世界初の3D格闘ゲームとして大きな話題に!1994年には初代バーチャファイターがセガサターンに移植、1995年にはバーチャファイター2も同ハードに移植されています。2Dの格闘ゲームから大きく進化したポリゴン調のグラフィック、奥行きのあるゲーム画面など何もかもが新鮮でした。特に、バーチャファイター2は、セガサターン初のミリオンセラーを記録(売上130万本)したメガヒットタイトルです!

第2位:サクラ大戦(163票)



  • サターンの最高傑作!すごいスタッフが集まって作られたゲームで、アニメ・舞台などメディアミックスで展開。未だ続編が作られている

  • 結構ハマって、シリーズⅤまで楽しみました

  • アニメや音楽全てパーフェクトで遊びやすい作品。今も大好きです



超印象的なあのCMを覚えている方も多いはず?2位はサクラ大戦!

2位はセガ・エンタープライゼス(現:セガ)が1996年に発売したドラマチックアドベンチャーゲーム「サクラ大戦」。大正時代(ゲームでは太正と表記)を舞台に、帝都を襲う悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描いたゲームとして大ヒット!霊子甲冑・光武を操る戦闘シミュレーションパートも面白いと評価されました。印象的な楽曲が非常に多く、当時テレビCMで流れていた主題歌「檄!帝国華撃団」を記憶している方も多いかもしれませんね!

第3位:Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!(145票)



  • サカつくはとてもはまりました!

  • 自分だけのクラブを好きな場所に作れて、有名なクラブと対戦できるんだから夢のようだった

  • めちゃくちゃ強いチームをつくった!



サッカーファンの夢を実現させた名作!3位はJリーグ プロサッカークラブをつくろう!!

3位はセガ・エンタープライゼス(現:セガ)が1996年に発売したシミュレーションゲーム「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」。サッカー選手を操作するゲーム、ではなくサッカークラブを運営する経営&育成シミュレーションゲームとして人気に。自分の好きなサッカークラブを強化するため、朝から晩までやり込んだ、徹夜して遊んだ、というサッカーファンも多いでしょう。「サカつく」の略称で愛され、今もシリーズが展開する息の長いタイトルとなっています。

第4位:三國志V(109票)






4位は「三國志V」!

PC-98(パソコン版)で発売した同タイトルの移植版であり、プレイ環境・ゲーム内容共に遊びやすくなったと大好評。「三國志V」は様々なハードに移植されましたが、家庭用ゲーム機への移植はセガサターンが初となっています!

第5位:真・女神転生デビルサマナー(89票)






5位は「真・女神転生デビルサマナー」!

1995年に発売された本作は、「真・女神転生」シリーズの派生作品であり、「デビルサマナー」シリーズの第1作目となりました。メガテンシリーズ特有の世界観・システムをベースに、より自由度が増したゲーム性が支持されています!

第6位:実況おしゃべりパロディウス 〜forever with me〜(88票)






6位は「実況おしゃべりパロディウス 〜forever with me〜」!


第7位:機動戦士ガンダム外伝I 戦慄のブルー(85票)






7位は「機動戦士ガンダム外伝I 戦慄のブルー」!


第8位:サターンボンバーマン(84票)






8位は「サターンボンバーマン」!


第9位:電脳戦機バーチャロン(80票)






9位は「電脳戦機バーチャロン」!


第10位:NiGHTS into dreams...(ナイツ・イントゥ・ドリームス)(74票)






10位は「NiGHTS into dreams...(ナイツ・イントゥ・ドリームス)」!


セガサターン名作ソフトランキング

以上、10~40代の男性2,206名が選んだ「セガサターン名作ソフトランキング」でした!

編集者:zenzai
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~40代の男性2,206名
調査日:2022年2月23日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x