【40~60代に聞いた!】運動会で流れていた定番曲ランキング(5位)
公開:2018-10-21 更新:2020-4-17

運動会といえば、「春開催」か「秋開催」か地域や学校によって違っていて、大人になってから話が盛り上がったりしますよね。
「春開催」の学校がご近所にあれば、例年なら、そろそろ近所の学校からにぎやかな練習の声が聞こえてくるシーズン。早く日常を取り戻したいものです。
しかしながら今時の運動会って、昔流れていた定番の曲が少なくなってきているそうで。
そこで今回は「運動会で流れていた定番曲」を40代~60代の男女に聞いていました。
かけっこの思い出と共にどうぞ!
第5位:星条旗よ永遠なれ(スーザ)
「徒競走の時に良聞いた曲です」
「一番よく聞いたような気がする」
「子供のころはどの学校もこれ」
第5位は「星条旗よ永遠なれ」。
テンポよくこれから始まるワクワク感でいっぱいになりそうですね!
また「吹奏楽で吹いたことがあった」と部活の記憶を語ってくださる方も。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。