みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【ウルトラマンタイガも】ウルトラマンシリーズで好きな怪獣ランキング【注目!?】(6~8位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

33

公開:2019-5-16



第8位:キングジョー




「異星人の操るロボで分離・合体が子供心に衝撃でした」
「京都にできたばっかりの国際会館(※劇中では六甲山の防衛センター)を襲ったので」
「合体ロボのはしり」


第8位は宇宙ロボット「キングジョー」!
キングジョーは「ウルトラセブン」第14話で登場したスーパーロボット。放送当時、4機の宇宙船が合体して登場するシーンは画期的でした。ウルトラセブンのアイスラッガーをも跳ね返す、強靭な金色のボディと胸のカラフルな発光部分が美しいです。

第7位:ダダ



「めっちゃ怖かった」
「独特の個性があるから…!」
「一度見たら忘れられない強烈な個性」


第7位は三面怪人「ダダ」!
「ウルトラマン」28話に初登場。体の模様がモダンでファッショナブルなダダですが、子ども達にはかなりの恐怖を与えたようです。こんなお母さまからのコメントも。「長男が、ダダが出て来た時すごく怯えて泣いてしまいました。それ以来「ダーダー」とダダのマネをするだけで泣いてました。それがとても可愛いくて…」




第6位:ジャミラ




「元は人間という設定が哀愁を誘う」
「元が見捨てられた宇宙飛行士で、見ていられないほどの悲劇の回だった。ジャミラは決して悪ではない」
「着ているTシャツを頭に被せたジャミラの真似は、リアルタイム世代の定番行為」


第6位は棲星怪獣「ジャミラ」!
コメントにもあるように、思わずTシャツで真似をしたくなるような、ちょっとコミカルな見た目のジャミラ。しかし、そんな見た目とは裏腹に、普通の人間だった宇宙飛行士が、水のない惑星に取り残されて怪獣になってしまい、祖国に見捨てられた復讐のために地球に戻ってきた怪獣です。その悲劇性からも強い印象を残しました。


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる上位は…


x