みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【12,600名に調査】「石川県」と聞いて真っ先に思い浮かぶものランキング!(1~2位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

27

公開:2018-6-3


第2位:金沢


「石川県よりも金沢のほうが知名度が高いと思う」
「ここ数年は結構話題になってるイメージ」
「県庁所在地なので」


第2位は石川県の県庁所在地「金沢」がランクイン。

「石川県はよく知らないけど金沢は知っている」というお決まり(?)のコメントも多数いただきました。

北陸新幹線の開業で近年盛り上がりを見せている金沢には、日本の小京都ということで外国人観光客も増えているんだとか。

これからも石川県をグイグイ引っ張っていってほしいです!

第1位:兼六園


「日本三大庭園のひとつ」
「雪の兼六園はなんとも美しい」
「ここに行くと、日本人で良かったと思う」


というわけで「石川県と聞いて真っ先に思い浮かぶものランキング」第一位は兼六園でした。

日本三大庭園のひとつとして有名なので、これは納得の一位ではないでしょうか。

石川観光で、ここに行かないわけにはいきませんよね!


四季折々に美しい兼六園。雪の兼六園も風情があって良いですよ~。



「石川県と聞いて真っ先に思い浮かぶものランキング」トップ10は以下の通り。

9位にランクインした輪島朝市では、ズラリと並んだ海産物などの味比べができます。

また、売り手である地元のおばあちゃんたちとのおしゃべりも朝市の魅力のひとつ。かわいい方言に、心がほっと和みますよ~。

「石川県と聞いて真っ先に思い浮かぶものランキング」
TOP10
  • 1位兼六園
  • 2位金沢
  • 3位能登半島
  • 4位輪島塗
  • 5位松井秀喜
  • 6位加賀百万石
  • 7位加賀友禅
  • 8位北陸新幹線
  • 9位輪島朝市
  • 10位金沢城
編集者:熊下
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,600名
調査日:2018年5月9日

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x