【まさかの】福岡と北海道の一騎打ち!食べたい<お土産プリッツ>ランキング(5位)
公開:2018-3-9

お土産コーナーやサービスエリアなどに必ずおいてある、グリコのご当地お土産プリッツ。
東北地区の「ずんだ味」や中部地区限定の「味噌カツ味」中国・四国地区限定の「牡蠣 醤油仕立て」などなど。その地域でしか手に入らない珍しい味付けで、全国の定番お土産となっています。
そこで今回は、数あるお土産プリッツから「食べてみたい」「おいしい」と思った商品を選んでいただき、ランキングにて紹介していきます!
5位はさわやかなレモンの甘さと酸味が楽しめる「瀬戸内レモン」!
瀬戸内レモンのお菓子、最近になって各メーカーで露出が増えた気がするのは私だけでしょうか。
コメントにも「瀬戸内レモン味のお菓子はハズレがない」とあったり…瀬戸内レモンブランドの固定ファンが密かに増えている気がする…!!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
ご当地限定プリッツ『ジャイアントプリッツ』11種類、『和ごころプリッツ』8種類が本日8月8日よりリニューアル発売します!https://t.co/WEQZO9H4Kv
— Glico PR Japan (@GlicoPRJP) 2017年8月7日
#夏休み のお土産にいかがですか?#プリッツ #PRETZ #お土産 #ご当地 pic.twitter.com/QeFL7CsIYF
東北地区の「ずんだ味」や中部地区限定の「味噌カツ味」中国・四国地区限定の「牡蠣 醤油仕立て」などなど。その地域でしか手に入らない珍しい味付けで、全国の定番お土産となっています。
そこで今回は、数あるお土産プリッツから「食べてみたい」「おいしい」と思った商品を選んでいただき、ランキングにて紹介していきます!
第5位:ジャイアントプリッツ 瀬戸内レモン(瀬戸内地区限定)
リニューアルした<地区限定発売のジャイアントプリッツ>新製品9種類を発売中!「パリサク食感製法」をさらに進化させ、ご当地の味をより濃厚に味わえるようになっています。各地域の土産売店や高速売店をチェックしてみてくださいね。 pic.twitter.com/qhz5vvFnEC
— Glico PR Japan (@GlicoPRJP) 2016年2月3日
5位はさわやかなレモンの甘さと酸味が楽しめる「瀬戸内レモン」!
瀬戸内レモンのお菓子、最近になって各メーカーで露出が増えた気がするのは私だけでしょうか。
コメントにも「瀬戸内レモン味のお菓子はハズレがない」とあったり…瀬戸内レモンブランドの固定ファンが密かに増えている気がする…!!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。