みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

  • トップ
  • 地域ネタ
  • 【グルメイメージ調査】ヨーロッパでご飯がおいしそうな国ランキング

【グルメイメージ調査】ヨーロッパでご飯がおいしそうな国ランキング(9位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

56

公開:2018-1-31 更新:2018-5-24

【グルメイメージ調査】ヨーロッパでご飯がおいしそうな国ランキング結果発表
海外旅行の目的の1つはやっぱりグルメ!

どうせなら、ご飯がおいしい国を旅行したいですよね。そこで今回は、ヨーロッパ旅行をする際「ご飯(料理)がおいしそうだと思う国はどこか?」イメージ調査を行いました。

10~60代男女12,592名が選ぶ、ヨーロッパを代表するグルメ大国とは??
各国の代表的な料理も紹介していきます!


第9位:オランダ (※9位同率)




「行ってみたい国だから」
「国際的な料理が楽しめそう」
「オランダ人は背が高い人が多いけど何を食べているのでしょうか」


チューリップとチーズの国、オランダ!
オランダ料理というと、豆や野菜を煮込んだシンプルな家庭料理を指すそうです。

そんなオランダの食に欠かせない食材は、新鮮な「ハーリング(魚のニシン)」
街にはハーリングのサンドイッチ屋台もあるのだとか。生魚のサンドイッチ…想像がつかないけど、お魚好きな日本人の口には合いそう!


第9位:イギリス


「紅茶に合う食べ物がたくさんありそう」
「歴史のある国だから」
「海に囲まれているから」


イギリス料理の代表といえばフィッシュアンドチップス。
その他、イングリッシュティーにぴったりのスコーンや、スコッチエッグ、イングリッシュマフィンサンドなんかもありますね。

個人的に今イギリスと言えば映画「キングスマン」を思い出すので、劇中で食べていたものを食べたい……と思いましたが、映画で一番印象的だった食事はマクドナルドだった…。でもイギリスと日本のマクドナルドはメニューも違うので、行ってみるのはアリだなあ。



※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる続きは…


x