【八重桜】みんなが好きな桜の種類ランキング【緋寒桜】(3~4位)
公開:2018-4-9 更新:2020-3-7
第4位:ヤマザクラ(山桜)

「子供の頃から側にあった」
「若い頃アルバイトをしていた小屋の側に山桜があり、花が咲くと一人酒をしていた」
「祖母の家にあって好きだったから」
その名のとおり、日本の野山に咲くヤマザクラ。
特徴は、開花と同時に赤茶色の若葉を出すところ。いわゆる葉桜になったわけではなく、こういう咲き方をする種類です。日本らしい素朴な雰囲気に癒やされますね。
ヤマザクラで有名な桜の名所・奈良県吉野山では、春になると3万本もの桜が咲き乱れ、山全体がピンク色に覆われます。

美しい~!
第3位:ヤエザクラ(八重桜)

「手毬の様にまん丸で、可愛らしいから」
「花びらが密集しているのが好き」
「八重桜は、桜餅に似てるから好き(笑)」
3位は華やかなヤエザクラ!
花びらがたくさんあって、丸くふんわりと咲く姿が「可愛い」と女性人気を獲得しました。
私もヤエザクラは可愛くて大好きです。
遠目でも近くで見ても美しいので、見つけたらつい立ち止まってジーッと花びらの様子を観察してしまいます(笑)。

はぁ可愛い~!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。