【鎌倉幕府は1192年じゃない!?】知らないと恥をかく日本史の新常識ランキングTOP5

目次

第3位:日本最大の古墳は仁徳天皇のお墓じゃなかった!

「仁徳天皇陵の古墳が最大と言われていたのに…」
「昔、一生懸命勉強して頭にしみ込んだものを、この年になって違うといわれても困る」
「我が町ながら呼び名の変更があまりはっきりと認識できていませんでした」

3位は大阪府堺市堺区大仙町にある、日本最大の古墳の名前の変更。

子供から「大仙陵古墳」と言われて「なんだそれ?」と思ったお母さん・お父さんもいるのではないでしょうか。

元々は「仁徳天皇陵」と呼ばれていた古墳ですが、よくよく調べていると、仁徳天皇がお亡くなりになった時期とズレているかもしれない、という事実が判明。そこで、「大仙陵古墳(または大仙古墳)」と変更したり、「仁徳天皇陵(大仙古墳)」と併記したりすることになったようです。

「ここに仁徳天皇が…」なんて観光していたからは「思い入れがあったのに」「関係ないなんてショック」「ロマンが…」など切ないコメントも届きました。

第2位:「聖徳太子」という呼称は生前になかった!

「一万円札にもなったのに」
「テレビで見た。びっくりした」
「でも聖徳太子で良いと思うw」

誰もが知っている「聖徳太子」が実は存在しなかったなんて、信じられない!

じゃあ誰なの?となると、我々が聖徳太子だと言われていた人の名前は「厩戸王(うまやとおう)」だったという説が出ています。ただこれも憶測であり、聖徳太子の偉業=すべて厩戸王というわけでもなく。

ものすご~くそもそもの話になりますが「冠位十二階の制定」「憲法十七条」を聖徳太子一人がやったと考えることに無理がある、という話まであるそうで。

そう言われたらそうかもしれないけど、「今更そりゃ無いよ~!!」って感じですよね(笑)。

気になる1位は…

1 2 3

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次