みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【二世帯同居の家づくり】キッチン・お風呂…これだけは世帯別で独立させたい!設備ランキング(1位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

56

公開:2017-10-27


第1位:キッチン


「置き方が違うとイライラするから」
「キッチンはどちらにとっても自分の城だと思う」
「ごはんを作る時間、内容、やり方、年代が違うと全然違うから一緒だとストレスになる」
「年齢によって食事も異なるので」


世帯別で独立させたい設備、1位はキッチンでした!


これは女性は特に譲れない項目ではないでしょうか。

食事のタイミングや食事内容が異なることもあり、共有だと不便も多いキッチン。

使う調味料や手順・味付けなど。あらゆる家事の中でも、料理は特に人によって違いが出ます。無理に合わせたり、どちらかに頼んだりを毎日繰り返すのはストレスの元になってしまいます。


嫁姑問題をこじらせないためにも、楽しく料理をするためにも。それぞれのキッチンを持つほうが良さそうですね。


その他、「本当はすべて別のほうがいい」という、完全分離型の二世帯同居を支持する意見がかなりありました。


同居になる理由は様々ありますが、事情はどうあれ、お互いが無理なく好きになれる家にしたいものですね。


「世帯ごとで独立させたい設備ランキング」
TOP10
  • 1位キッチン
  • 2位トイレ
  • 3位お風呂
  • 4位リビング
  • 5位クローゼット
  • 6位玄関
  • 7位ダイニング
  • 8位洗面所
  • 9位洗濯機
  • 10位ポスト
編集者:後藤
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:4,066名
調査日:2017年10月22日

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x