【きのう何食べた?】西島秀俊が輝いていた作品ランキング【MOZU】(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
24
公開:2019-5-31 更新:2019-11-20
第2位:MOZU
明日、朝7:00スタート!【WOWOW「MOZU」Season1&2 全15話一挙放送!】年末年始はWOWOWで『MOZU』ワールドへ!⇒https://t.co/n9ec8U0TmE そして劇場版も公開中!#MOZU pic.twitter.com/9KAxJYA7CA
— MOZUプロジェクト (@MOZU2014) 2015年12月26日
「警察の動きとは若干違ってスリルが多くゾクゾクしながら見ていた」
「暗い過去のある、公安刑事がはまり役!」
「怖いもの見たさでドキドキしながら食い入るように観てた。あの役で好きになったと言っても過言でない」
西島さんの代表作と言える主演ドラマの2014年放送の「MOZU」が第2位!
逢坂剛氏のハードボイルド小説を映像化したサスペンスドラマで、爆発事件で妻を失った公安刑事の倉木役を演じました。先が読めない複雑なストーリーなのですが、アクションも多い! いつでも冷静沈着な倉木はまったく笑わず、どこかであの少年のような笑顔を見せて!と期待したものでした(笑)。
シーズン1~2、さらに劇場版まで公開された「MOZU」を抜いて、1位となったのは…?
第1位:チーム・バチスタ シリーズ

「誠実で実直な役を完璧に演じていたと思う」
「カリスマ医師役、格好よかったぁ」
「いつもはクールだけど、時々バカにしたように笑う笑顔がたまらなかった」
第1位に輝いたのは、天才医師役・速水を演じた「チーム・バチスタ シリーズ」でした。
2010年放送「バチスタ2」のメインキャラクターで、天才救命医で“ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)”の異名をもつ速水先生。伊藤淳史さん演じる田口と、仲村トオルさん演じる白鳥とぶつかりながら、病因を解明していきます。
速水先生といえば、いつも口にチュッパチャップスをくわえているのがトレードマーク。「MOZU」で倉木がいつも煙草をくわえていた姿を見て「速水先生!」と思った人も少なくないはず!
なんと、10位中半分が刑事、または元刑事役!! 公安刑事のイメージが付きすぎて、「きのう何食べた?」のシロさんまでもが、実は公安刑事ではないか!? と疑う同僚がいます(笑)。
西島さんのアクションは本当にカッコイイのですが、バラエティ番組などで見せるあのあどけない表情もステキですよね~。このギャップがたまらない!
ドラマではありませんが、公開中の映画「名探偵ピカチュウ」のまさかピカチュウの日本語吹き替えを担当するとは!? 帽子をかぶった姿もかわいい!
西島秀俊がピカチュウ!「名探偵ピカチュウ」日本語吹替版への出演が明らかにhttps://t.co/UCb4w50das
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2019年5月3日
#西島秀俊 #名探偵ピカチュウ #ピカチュウ #ポケモン pic.twitter.com/wyFHYbchvr
「【きのう何食べた?】西島秀俊が輝いていた作品ランキング【MOZU】」
TOP10
TOP10
- 1位チーム・バチスタ シリーズ (1,873票)
- 2位MOZU (1,682票)
- 3位ストロベリーナイト (1,626票)
- 4位CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 (1,292票)
- 5位きのう何食べた? (985票)
- 6位奥様は、取り扱い注意 (925票)
- 7位メゾン・ド・ポリス (849票)
- 8位僕とスターの99日 (560票)
- 9位無痛〜診える眼〜 (506票)
- 10位流星ワゴン (476票)
編集者:広岡
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:11,128名
調査日:2019年5月21日
有効回答者数:11,128名
調査日:2019年5月21日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね