好きな塩の種類ランキング│塩分の過剰摂取が気になるお父さんにオススメの塩は○○!(1~2位)
公開:2018-1-19 更新:2020-1-24
第2位:天日塩

「もっとも栄養が豊富で体によさそうな感じがする」
「昔ながらの精製で作られたものなら」
「ミネラル豊富な天然塩を使いたい」
天日塩とは、太陽と風の力を利用して海水をじっくり蒸発させて作る、自然な栄養たっぷりのお塩。
湿気が多い日本では中々大量生産できず、主な生産地はオーストラリアなど海外。産地によっても風味が違うそうです。塩ひとつで世界の海や風を感じられると思うと、ちょっぴりステキ。
第1位:岩塩

「ヒマラヤが美味しい」
「ミルに入れてガリガリと削るのが美味しくて好きだから」
「お肉にかけて食べるとおいしいから」
好きな塩1位は、海水が結晶化した塩、岩塩!
おいしいですよね~岩塩。
ダイニングテーブルに常備しておいて、お肉でも野菜でも「ちょっと塩っけがほしいな~」というときにミルで削って好きなだけいれる。ガリガリ削るあの動きも楽しいです。

個人的には、こういう本格的なミルだと更にテンションアップ(笑)。
というわけでみんなが好きな塩、1位は岩塩でした!
塩分の過剰摂取が気になるパパさんは、ミネラルを多く含む天然塩(海塩・藻塩あたり)を選ぶとより健康的といえそうです。
一見似たように見える塩ですが、こうして製法や成分を比べてみると色んな違いがありますね。私は…この中なら、梅塩が気になるかな~。お肉の下ごしらえに使ってみたいです。
「好きな塩の種類ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位岩塩
- 2位天日塩
- 3位食塩
- 4位ガーリックソルト(フレーバーソルト)
- 5位抹茶塩
- 6位クレイジーソルト(フレーバーソルト)
- 7位海塩(海水塩)
- 8位ハーブソルト(フレーバーソルト)
- 9位藻塩
- 10位梅塩
編集者:後藤
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:10,718名
調査日:2018年1月10日
有効回答者数:10,718名
調査日:2018年1月10日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね