意外と答えられない!日常のふとした疑問ランキング

目次

第8位:「小吉と末吉と吉ってどれが上なの?」(346票)

  • 言われてみればわかってなかった
  • どちらが良いの?
  • どっちもちょっと良い、くらいのイメージだった

神社や地域によって違いがある!8位は「小吉と末吉と吉ってどれが上なの?」!

実は、おみくじの順番はしっかり決まっているわけではなく、神社や地域によって違いがあるそうです。一般的には縁起の良い順から「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶」と、「大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶」のどちらかのパターンが多いのだとか!
おみくじをひくと、自分を見つめ直す機会にもなりますよね。結果よりも書かれている内容が重要だそうなので、よく読んで日々を大切に過ごしましょう!

第7位:「なぜ金箔は食べられるの?」(390票)

  • 体内に吸収されないのではないか
  • 以前から思ってました日本酒などに金箔が入ってるのがあるじゃないですか~口に入っても問題ないのかとずっと気になっていて知りたい気分です
  • まず食べようと思った人がすごい

体に吸収されずそのまま排出される!7位は「なぜ金箔は食べられるの?」!

金を極限まで薄くのばした食用の金箔は厚生労働省が認可した食品添加物のひとつで、体に悪影響を及ぼさないことが分かっています。「体に吸収されそう」「体に溜まりそう」と思われがちですが、金箔は食べたら体に吸収されず、そのまま排出されるそうですよ!

気になる続きは…

1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次