今回はウェブアンケートにて総勢2,062名に調査した<吉本新喜劇「美人」芸人ランキング>を発表します。「ホンワカパッパーホンワカパッパー♪」とおなじみのテーマ曲が流れ、幕が上がる吉本新喜劇。関西では毎週土曜日のお昼にMBSでTV放送されてるだけでなく、大阪市にある劇場「なんばグランド花月」などで毎日上演されています。そんな、歴史も人気もある「吉本新喜劇」に欠かせない存在の女性座員(調査時に在籍中の方)についてアンケートを実施。今回TOP10が決定しました。それではさっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位宇都宮まき (158票)
- 2位島田珠代 (75票)
- 3位森田まりこ (69票)
- 4位未知やすえ (67票)
- 5位鮫島幸恵 (64票)
- 6位浅香あき恵 (62票)
- 7位金原早苗 (58票)
- 8位山本奈臣実 (56票)
- 9位岡田直子 (55票)
- 10位末成映薫 (52票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<吉本新喜劇「美人」芸人ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,062名/調査日:2025年7月12日
第1位:宇都宮まき(158票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
- 安定の美人枠だと思う
- 美人芸人といったら宇都宮まきちゃんでしょう!
- 昔グラビアをやっていた時もすごく綺麗だと思っていた
- 宇都宮まきさんは、ホントに美人だと思った
雑誌のグラビアに載ったことも!1位は宇都宮まき!
宇都宮まきさんは大阪府大阪市出身で1981年12月26日生まれ。子どもの頃から芸能界に憧れていた宇都宮さん。高校卒業後、漫才師のWヤング・平川幸男さんの付き人をしたことがきっかけで生の吉本新喜劇の舞台を観劇。次第に新喜劇に夢中になり、いつしか入りたいと思うように。無事に入れたものの、うまく演技が出来なくて悩み、休養したこともありました。私生活ではお笑いコンビ・アキナの山名文和さんと結婚し、2児の母に。166cmの身長を活かしたすらっとしたマドンナ役を好演!
第2位:島田珠代(75票)

画像はX(@musicjp_mti)から引用 《拡大》
- 面白いし大好きです
- 明るく面白い。笑顔が美しい!
- キャラクターが濃い美人で、重要な役者
独特の世界観が舞台で弾ける!2位は島田珠代!
島田珠代さんは大阪府大阪市出身で1970年5月10日生まれ。高校生の頃に友人が勝手に応募したことで高校生活とお笑いの仕事を両立していた島田さん。好きな相手に唐突に「好き♡」と抱きついたりするギャグをはじめ、男性に泣きながら縋り付いたあと段々下の方に位置がずれていき、最終的には相手の股間を指ではじいて「チーン!」と言うギャグなどテッパンネタが豊富。壁に向かって叩きつけられた後、相手に対して「優しいのね♡」と言うギャグなど、島田珠代さんならではのエキセントリックさは唯一無二です。リズムが癖になるギャグ「パンティーテックス」はアイドルや女優など芸能界からも人気!
第3位:森田まりこ(69票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
- 可愛い人
- かわいいし華がある顔立ち
- 綺麗ですよね
ハツラツとした歌とダンスが最高!3位は森田まりこ!
森田まりこさんは兵庫県丹波篠山市出身で1981年2月11日生まれ。元々は高校で入ったダンス部に夢中になり、将来は体育の先生、そしてダンス部の顧問になりたかった森田さん。身長151cmと小柄ながらもキレッキレのダンスと発声のいい歌を活かした「宝塚音楽学校の受験生の物まね」なども印象的。座員・松浦真也さんとのコンビ「ヤンシー&マリコンヌ」で披露する「ユー・タッチ・マイ・パイ」のギャグでもお馴染みですね。ちなみにゴリラの本格的なものまね「リアルゴリラ」は子どもの頃から新喜劇でやってみたいという夢を持っていて、見事に叶えました!
第4位:未知やすえ(67票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
4位は未知やすえ!
- 独身のころから今も可愛い
- 顔立ちがキュート
- 若い頃からずっとカワイイ
未知やすえさんは大阪府東大阪市出身で1963年8月7日生まれ。元々は歌手になりたかった未知さん。ダンス、漫才などの経験を経て、気づくと新喜劇をやることに。おしとやかな役であっても侮辱されるとブチ切れて低く大きな声でまくしたてた後、とびきりキュートな「怖かった~」と目をウルウルさせるところまでが様式美。「ストローで脳みそちゅーちゅー吸うたろか!」などの迫力あるセリフも、可愛い雰囲気から一変するギャップが最高!
第5位:鮫島幸恵(64票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
5位は鮫島幸恵!
- 落ち着いた役が多いけど、たまに見せるボケ役でのギャップもおもしろい
- 美人女優!
- 女子アナっぽいきれいなお顔
鮫島幸恵(さめじまゆきえ)さんは大阪府高槻市出身で1989年12月2日生まれ。元々女優に憧れていた鮫島さん。吉本新喜劇に入るため、厳しいオーディションをくぐり抜けました。整った容貌とやさしそうな雰囲気が、吉本新喜劇のマドンナ役にピッタリ。2024年に、2020年から同じく吉本新喜劇で活動している座員の千葉公平さんと結婚し今は子育て中。結婚発表後に夫婦2人で同じ新喜劇の舞台に立ったことも。育休後の復帰が楽しみですね!
第6位:浅香あき恵(62票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
6位は浅香あき恵!
- 好き…
- あき恵ねえさんに1票!
- 美人だと思います
浅香あき恵さんは大分県大分市出身で1956年10月23日生まれ。おとなしく物静かな性格でしたが、中学2年の時に頼まれて学芸会で演技をしたことから女優を目指すように。文学座に受かるまでのつなぎのつもりで吉本新喜劇に。新喜劇ではマドンナ役からプロレス技をかけられる役まで、なんでもこなしてしまいます。自分で「松嶋菜々子です」と名乗ったり、どんなに怒っていても「許して、米倉涼子さん」などと声をかけられると許してしまうギャグも!
第7位:金原早苗(58票)

画像はInstagram(@kiiiiin37)から引用 《拡大》
7位は金原早苗!
- 滝川クリステルさんをマネする人!キレイ!
- モノマネも上手いしクリステルさん似の美人
金原早苗(きんばらさなえ)さんは大阪府八尾市出身で1987年3月19日生まれ。子どもの頃から女優になりたかった金原さん。Instagramにはファッションモデルのような写真も。2005年3月にNSC大阪校女性タレントコースに1期生として入り、卒業後、吉本新喜劇のオーディションに参加し合格。舞台では、マドンナ役だけでなく、滝川クリステルさんのものまねや19歳の金髪ギャル役などをこなされ、両親が元自衛官なことから匍匐前進ネタも!
第8位:山本奈臣実(56票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
8位は山本奈臣実!
- 大好き
- カワイイ!
山本奈臣実(やまもとなおみ)さんは兵庫県出身で1983年3月15日生まれ。小学生の頃から吉本新喜劇に憧れ、その夢を叶えた山本さん。舞台では文字通り体を張ったギャグでガチの相撲をすることも。SNSではおいしそうな手作りのお弁当の写真やご自身の普段の様子もアップ。舞台では他の方との差別化を図るため意地悪キャラを演じられたりもしていますが、普段のキュートな笑顔にこちらまで笑顔になっちゃいます!
第9位:岡田直子(55票)

画像はX(@goo_obc)から引用 《拡大》
9位は岡田直子!
- かわいい感じがします
- 脇役が多いが美人です
岡田直子さんは岡山県総社市出身で1984年4月30日生まれ。吉本新喜劇を見て育ち、吉田ヒロさんに憧れて吉本新喜劇に入った逸材。二つに分けてくくった長い黒髪と黒ぶち眼鏡、ビビッドな色合いの衣装も似合っていて、身長は145cmと小柄ながらも舞台の上で輝いています。さらに趣味であるアニメのオタクであることも生かした特徴がその美声。声優さんのように可愛らしい声から大人っぽく色っぽい声まで自在に操ります!
第10位:末成映薫(52票)

画像はX(@MBS_fan)から引用 《拡大》
10位は末成映薫!
- ゆみねぇさんは別格
- キャラクターが、吉本っぽくて楽しい
末成映薫(すえなりゆみ)さんは山口県出身で1947年3月1日生まれ。「なんということをぬかしてけつかるんでございますか?」「インガスンガスン」「ラッハーン」「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ」などのギャグで劇場を沸かせます。巨大な円盤のような髪型のカツラをかぶって登場し、映画「千と千尋の神隠し」に出てくるキャラクター湯婆婆(ゆばーば)だと言われる場面も。実は日本舞踊の名取でもある美魔女!
吉本新喜劇「美人」芸人ランキングベスト10
以上、10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,062名が選んだ<吉本新喜劇「美人」芸人ランキング>でした。あなたが憧れる吉本新喜劇の美人マドンナはランクインしていましたか?
有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,062名
調査日:2025年7月12日