ロッテの「歴代最強バッター」ランキング・2024年版

今回はウェブアンケートにて総勢6,101名に調査した<ロッテの「歴代最強バッター」ランキング・2024年版>を発表します。1980年代、本拠地の川崎球場で猛打をさく裂させたロッテ。落合博満さん、リー兄弟、張本勲さん、有藤道世さんらが名を連ねる打線は迫力満点でしたね。あなたがロッテ歴代最強だと思うバッターは誰ですか?
さっそくランキングをチェック!

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<ロッテの「歴代最強バッター」ランキング・2024年版>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男性6,101名/調査日:2024年4月20日

目次

第10位:弘田澄男(126票)

第10位:弘田澄男(126票)

画像はX(@BBMcards)から引用 《拡大》

10位は弘田澄男さん

  • ファンですから

身長163センチながら俊足とシャープな打撃で活躍した弘田さんは、全力プレーから”突貫小僧”と呼ばれました。金田正一監督に食べっぷりを認められレギュラーに。内野から外野に転向し日本一に輝いた1974年も、斬り込み隊長として貢献します。闘志あふれるプレーでファンを魅了した選手です。

第9位:フリオ・フランコ(132票)

第9位:フリオ・フランコ(132票)

画像はX(@MLBJapan)から引用 《拡大》

9位はフリオ・フランコさん!

  • 大好き
  • なつかしい!うまかった

抜群のキャプテンシーを発揮したフランコさんは、ナインからリスペクトされる存在でした。1995年に来日するとチームを牽引。1年で退団しますが1998年に再来日し、助っ人としては異例の主将に就任しています。バットを頭上に構え、先端を投手のほうに向ける独特の構えでも知られています。

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次