今回はウェブアンケートにて総勢9,920名に調査した<好きな大相撲の「昭和の力士」ランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位千代の富士 (3,281票)
- 2位大鵬 (916票)
- 3位貴ノ花 (569票)
- 4位若乃花(初代) (364票)
- 5位北の湖 (351票)
- 6位寺尾 (333票)
- 7位高見山 (249票)
- 8位若乃花(2代目) (246票)
- 9位輪島 (237票)
- 10位北の富士 (223票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<好きな大相撲の「昭和の力士」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:40代以上の男女(性別回答しないを含む)9,920名/調査日:2023年2月25日
第1位:千代の富士(3,281票)
「おい千代の富士、ちょっと吠えてみろ」“伝説の横綱”千代の富士の告白「正直、嫌で嫌でたまらなかった…」なぜ16歳で“狼”と呼ばれた?(近藤正高)#大相撲 #sumo #千代の富士 #NumberWeb https://t.co/0apiLciZbe
— Number編集部 (@numberweb) February 28, 2023
- なんと言っても強かった!体格的には小柄なのに技巧的な強さがあって天才的だったな
- その戦い方、眼差し、話す内容の全てが正に横綱そのもの
- やっぱり千代の富士!ウルフ!とにかくとっても格好よかったです
鋼の肉体をまとったレジェンド!1位は千代の富士関!
ウルフスペシャルと言われた豪快な上手投げで相手を倒した千代の富士関。デビュー当時は小柄にもかかわらず大技を繰り出すため、左肩を7度脱臼。腕立て伏せやバーベルを使ったトレーニングで筋肉の鎧をまとい、その姿は古代ギリシャの彫刻のようでした。前みつを取って一気に寄り切るスピード相撲を身につけ横綱に昇進。角界初の国民栄誉賞も受賞します。1991年夏場所、会見に臨んだ千代の富士関が「体力の限界」と言ったあと数秒の沈黙。そして「気力もなくなり引退することになりました」と言葉を絞り出した場面は有名です。通算1045勝、優勝31回、53連勝。記録にも記憶にも残る大横綱でした。
第2位:大鵬(916票)
【半世紀前の引退会見】
前日に #貴ノ花 に敗れ
引退を発表しました#北の富士 さんの
当時の思い出話と共に
きょうの中継で紹介した
大鵬、最後の相撲と
引退会見のシーンはこちら
↓↓https://t.co/IeV7CRs9Lg pic.twitter.com/Jug2jKRFsu— NHK大相撲(公式) (@NhkSumo) May 14, 2021
- その方こそまさに昭和の大横綱!
- やっぱり『巨人・大鵬・卵焼き』と言われた時代があったくらいなので!
- 所作を含め最高の力士
昭和の大横綱「巨人・大鵬・卵焼き」!2位は大鵬関!
圧倒的な強さと大きな体。そして甘いマスクで高度経済成長期の日本国民に希望を与えたヒーロー大鵬関。優勝回数32回は白鵬関に抜かれるまで44年間にわたりトップでした。子供に人気のあるものを示す「巨人・大鵬・卵焼き」というフレーズは当時、流行語大賞があればダントツで年間大賞だったのではないでしょうか。ライバルの柏戸関と「柏鵬時代」を形成し剛の柏戸、柔の大鵬と言われました。国民栄誉賞を受賞した力士は大鵬関と千代の富士関の2人だけです。また大鵬関の連勝が45でストップした一番が、翌場所からビデオ判定を導入するキッカケの一つになったと言われています。
第3位:貴ノ花(569票)
【#ニッカン名言集 (^o^)】第301回
「不安でいいんです。恥じることはありません。人間、安心しちゃったら終わりですから」 by #二子山親方(元大関・貴ノ花)https://t.co/cobf6TfBOr#貴ノ花 #角界のプリンス
各時代を生きたヒーロー、ヒロイン、それに関わった人々の #名言 を毎日更新中!— 日刊スポーツ (@nikkansports) May 29, 2019
- 夢中になったし、取り組みが待ち遠しかった
- 細い体で華麗な動きと粘り腰で活躍した。応援したくなる大好きな力士
- 常に全力で取り組み、勝ち負けに関係なく感動していました
日本中に感動を与えた元祖イケメン力士!3位は貴ノ花関!
端正な顔立ちと細身の体からアイドル的人気を博し、「角界のプリンス」と称された貴ノ花関。イケメン力士の走りとも言えます。相撲根性は兄の初代若乃花関譲りで、どんな大きな相手にも真っ向勝負を挑み、お茶の間に感動を与えました。顔から落ち土俵に顔がめりこんだり、弓なりの体勢になりながら投げを打ったり、決して勝負を諦めない不屈の闘志の持ち主です。1975年春場所、優勝決定戦で北の湖関を下し初優勝を飾った一番に列島中が興奮。表彰式で兄(当時二子山親方)から優勝旗を受け取るシーンに、涙するファンもたくさんいたことでしょう。
第4位:若乃花(初代)(364票)
<明日発売>月刊DVDマガジン「大相撲名力士風雲録6」初代若乃花 小よく大を制す!豪快な技で魅せた「土俵の鬼」昭和21~37年名勝負セレクション46番!(1620円、ベースボール・マガジン社発行)#sumo pic.twitter.com/YpMnmXcRmj
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) June 1, 2016
4位は若乃花関(初代)!
相撲にかける凄まじい執念から「土俵の鬼」と呼ばれた初代若乃花関。戦後最軽量の横綱ながら豪快な大技を繰り出しファンを魅了。終生のライバル栃錦関と「栃若時代」を築き、戦後の相撲人気回復に貢献しました。弟の貴ノ花関、その息子の3代目若乃花関と貴乃花関でロイヤルファミリーとも言われましたが、始祖の初代若乃花がいなければ、角界の歴史は全く違ったものになっていたかもしれません。
第5位:北の湖(351票)
「北の湖さんこそ真の天才」13歳で角界入り、史上最年少で横綱昇進…「強すぎて嫌われた大横綱」が最後に輝いた“夏場所の奇跡”とは(荒井太郎)#大相撲 #sumo #北の湖 #輪島 #輪湖時代 https://t.co/8KbrWSeaGC
— Number編集部 (@numberweb) May 17, 2022
5位は北の湖関!
強いと言われた横綱は何人もいますが、憎たらしいほど強いと言われた横綱は北の湖ただ一人です。13歳で初土俵を踏むと十両、幕内と当時の最年少昇進の記録を次々塗り替えるスピード出世を果たします。21歳2か月で横綱の座に就き、以降63場所10年以上にわたり最高位に君臨。最大のライバル、先輩横綱の輪島関と「輪湖時代」を築きました。現役時代、自分の取り組みは全て記憶していたという、まさに相撲の申し子でした。
第6位:寺尾(333票)
<#親方ちゃんねる>
必見回!!
13日目は錣山親方と鶴竜親方が登場。
同部屋の兄弟子 寺尾が、弟弟子 鶴竜に思うこと。
ここでしか聞けないエピソードが出てくるかもしれません。16時半より配信スタート!
▶️https://t.co/UnWLlz6dHo#sumo #相撲 #九月場所 #秋場所 pic.twitter.com/XOrSPVbn4z— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) September 22, 2022
6位は寺尾関!
第7位:高見山(249票)
トレードマークの長いもみあげは白くなり、あごひげとつながっていました。「あっという間の50年でした」。大相撲の元関脇 #高見山 の渡辺大五郎さん(78才)。米ハワイから来日し、外国出身力士初の幕内優勝を成し遂げてから、7月で半世紀になります
写真特集と記事でhttps://t.co/Bp89M3fO11 pic.twitter.com/dk5LKuxpCJ
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) June 29, 2022
7位は高見山関!
第8位:若乃花(2代目)(246票)
【同部屋同期!の優勝争い】
きょうの中入りは
思い出の土俵
昭和55年秋場所!#横綱 2代目 #若乃花 と #隆の里 の
同部屋同期の優勝争い!!さらに注目の一番#大関 #貴ノ花 対 #髙見山 では
○○が勝負を分けた!?42年前の取組はNHKプラスでも ↓https://t.co/JF6tKtwTV1 pic.twitter.com/chkVvZtIaI
— NHK大相撲(公式) (@NhkSumo) September 19, 2022
8位は若乃花関(2代目)!
第9位:輪島(237票)
https://t.co/9tO03IJEEw
型破りな元横綱、輪島さんを悼んで。1973年の夏場所、大関で全勝優勝した時のパレードの様子です。左隣は13年前に亡くなった元大関貴ノ花。親友だったそうです。(省)#輪島 #輪島大士 #黄金の左 #北の湖 #輪湖時代 #貴ノ花 #横綱 #大相撲 pic.twitter.com/5OXuXH4Tc1— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) October 9, 2018
9位は輪島関!
第10位:北の富士(223票)
【#NHK大相撲】
きょうの #北の富士 さんです
「はずかしくって
着てらんないよ…!」所沢市のイメージマスコット#トコろん をあしらった
浴衣を着て
ラジオご出演中です#sumo #nhksumo#北勝富士の反物です#ちゃんと仕立てて着ています pic.twitter.com/vy4mYJB2Xd— NHK大相撲(公式) (@NhkSumo) September 18, 2019
–
10位は北の富士関!
好きな大相撲の「昭和の力士」ランキング
以上、40代以上の男女(性別回答しないを含む)9,920名が選んだ<好きな大相撲の「昭和の力士」ランキング>でした!
有効回答者数:40代以上の男女(性別回答しないを含む)9,920名
調査日:2023年2月25日