みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【誰かしら必ず歌う】カラオケの定番曲ランキング!(1~2位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

23

公開:2017-12-5 更新:2019-11-20


第2位:残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)



「家族で行ったら旦那も娘も歌いそう」
「自分で歌ってもきもちいい」
「必ず聴く」


第2位は高橋洋子さん「残酷な天使のテーゼ」!
カッコよくて盛り上がる…!絶対はずさない曲ですよね。
女性の歌ですが、ガンガン歌っちゃうという男性の声も多かったです。

普段アニソンばかり歌っている人が、TPOに合わせて歌う曲としてもアリかも。
(TPOなど気にせずアニソンどんどん歌っちゃって欲しいですが!)

第1位:世界に一つだけの花(SMAP)


「みんなで歌える」
「合唱できるから」
「誰でも歌いやすいと思います」
「SMAP大好き!」


第1位に輝いたのはSMAPの「世界に一つだけの花」!
この曲をかけてマイクを回せばみんなで歌えるので、カラオケの締めに入れる人もいるのではないでしょうか?
正に国民的なポップソングと言えるでしょう!
ここまで大人から子供まで歌えてしまう歌は、そうそうないでしょう。
誰もが納得の1位ですね。

新たな1歩を踏み出した5人ですが、この歌の持つ力はリリースから全く衰えることはありません。



6位以下は下記の通り。
確かに、カラオケに行けば誰かしら歌ってるイメージ。
隣の部屋から聞こえてきて、「あっ、まだ歌ってなかった!」ってなって曲を入れる…なんていうのもあるあるの曲たちですね。

忘年会に新年会、歓送迎会…カラオケで盛り上がっちゃいましょう!

「カラオケの定番曲ランキング」
TOP10
  • 1位世界に一つだけの花(SMAP)
  • 2位残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
  • 3位糸(中島みゆき)
  • 4位恋(星野源)
  • 5位ハナミズキ(一青窈)
  • 6位天城越え(石川さゆり)
  • 7位津軽海峡・冬景色(石川さゆり)
  • 8位乾杯(長渕剛)
  • 9位リンダリンダ(THE BLUE HEARTS)
  • 10位 TSUNAMI(サザンオールスターズ)
編集者:諸星
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:4,317名
調査日:2017年11月30日

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x