結婚式の余興で踊るならこの曲!ランキング2017(1~2位)
公開:2018-2-28 更新:2019-11-20
第2位:ピコ太郎『PPAP』
動きも音楽も知ってはいるけれど、やれといわれると恥ずかしいのでは…!と思っていたPPAPが2位に。
その理由はずばり「短くて済む」「とにかくカンタン」というもの。中には「余興は短いほうがいい」という披露宴の進行を考えた(?)意見もありましたが、踊る余興はやっぱり恥ずかしく、早く終わらせたいのが本音でもある様子。
前向きな意見としては「替え歌が作りやすそう」「アレンジがしやすそう」など、新郎新婦ネタにつなげやすい・笑いがとりやすいのも選ばれる理由に。
第1位:星野源 『恋』
「旬だから」「ダンスがわかるから」「HAPPYな曲だから」「盛り上がりそう」「みんな知ってるから」「好きだから」…など、曲&ダンス両方で好印象となった“恋ダンス”が納得の1位に。
流行ソングというだけではなく、歌詞に「夫婦」が入っていたりなど、すべてにおいてウェディングらしいバランスのよさ。
ダンス自体は実際やってみると難易度がかなり高いのですが、「練習する甲斐がある」「習得したらカッコイイ」とこちらも前向きな意見がとにかく多かったのも特長的。『逃げ恥』&星野源ブームは春になってもまだまだ続きそうですね。
その他、一時期流行った嵐の『愛を叫べ』も最近では下火になって6位。歌詞が男性⇒女性(学園のマドンナ)へのメッセージなので、シチュエーションが限られてしまうのも定番になりづらかった要因のようです。
7位に食い込んだマイケル・ジャクソン『スリラー』に関しては、「この曲が好きだから」という一点張りの支持者が大半。完璧に踊ることが出来れば盛り上がりそうだけど、新郎新婦がマイケル好きじゃなかったら自己満足に終わってしまう可能盛大!余興としてはギャンブル要素が強いかも。
また、ランク外ではありますが「とにかく踊りたくない!」といった、そもそもの余興ダンスに否定的な意見も地味に多く寄せられ…

「素人のダンスは新郎新婦に悪い」といった遠慮がちな意見もあれば「とにかくダンスなんて絶対にしたくない!」という、確固たる信念(?)をもったダンス否定派の人etc…。
オジ・オバ世代ならまだしも、10~30代の若い世代にもこの意見は案外多く、ダンスブームといっても踊れない・踊りたくない人はいるものなのだなあ…としみじみ……。まあでも確かに、「みんなで恋ダンスしようね!」と提案しても「絶対いや!」「私ダンスなら参加しない!」と断りそうな友達、割といるかも…(笑)
なにはともあれ、新郎新婦にとっては一生に一度の大切な結婚式。もしも余興を頼まれたら、全力であたかかく盛り上げたいものですね。
「結婚式の余興で踊るならこの曲!ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位星野源 『恋』
- 2位ピコ太郎『PPAP』
- 3位AKB48『恋するフォーチュンクッキー』
- 4位モーニング娘。『ハッピーサマーウェディング』
- 5位ゴールデンボンバー『女々しくて』
- 6位嵐『愛を叫べ』
- 7位マイケル・ジャクソン『スリラー』
- 8位三代目 J Soul Brothers『R.Y.U.S.E.I.』
- 9位ももいろクローバーZ『行くぜっ!怪盗少女』
- 10位氣志團『結婚闘魂行進曲マブダチ』
編集者:てらじま
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:4,588名
調査日:2017年3月18日
有効回答者数:4,588名
調査日:2017年3月18日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね