【2020年最新調査】お笑い第7世代の人気芸人ランキング(16~20位)
- ツイート
- シェア
- URL
221
公開:2020-3-17 更新:2020-6-6

霜降り明星のせいやさんがラジオで発信したのをきっかけに火がつき、今や芸人たちだけでなくメディアでも当たり前に使われている流行ワード「第7世代」。「アメトーーク!」などの人気バラエティ番組で特集が組まれ、一躍話題となりましたよね。
そこで今回ランキングー!では、10~30代の男女(性別回答しないを含む)3,505名を対象に「お笑い第7世代で好きな芸人」を調査し、人気ランキングTOP20を大発表!20代の芸人さんを中心としたコンビ芸人にトリオ、ピン芸人まで…。先輩芸人が嫉妬するほど、若く才能豊かな人気芸人とは誰のこと?さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:10~30代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「お笑い第7世代人気ランキング」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:3,505名/調査期間:2020年2月13日16:30~2月27日8:59、3月3日0:00〜23:59※重複投票や不正行為は、集計時に無効票として除外。)お笑い第7世代人気ランキングTOP20!
まずは20位から16位を発表!お笑いファンの方ならすべてを知っていて当たり前!?な人気芸人20組、あなたは顔と名前がすべて一致しますか?第20位:バッドナイス常田(81票)
2013年にバッドナイスとしてコンビを結成し、その後2019年1月にツッコミ担当である内田さんが芸人引退を発表。現在はピン芸人として活躍中のバッドナイス常田さん、通称“バッツネ”(ワタナベエンターテインメント所属)!「イケメン芸人」と称されることも多く、ドラマチックドキュメンタリー「ダブルベッド」での疑似同棲生活でも好感度急上昇!今夜11:56〜OAの
— DOUBLE BED (ダブルベッド) (@doublebed_02) January 16, 2020
ダブルベッド ? は…
午前0時を迎える頃、
東京タワーの見える公園で待ち合わせたふたり。
常田は同棲生活を経て抱いた井口への想いを告げる。
「好きです」…常田と井口、ふたりだけの終着点。#井口綾子 #バッドナイス常田#吉村崇 #犬飼貴丈 #小杉竜一#TBS pic.twitter.com/t4eMoJSyPx
第19位:フースーヤ(85票)
2016年にコンビを結成したばかりの高校同級生コンビ、フースーヤ(吉本興業所属)!田中ショータイムさんがツッコミ・谷口理さんがボケ担当となっていますが、ほぼダブルボケのスタイルで、底抜けに明るいノリが持ち味!持ちギャグである「ナッシングトゥーマッチ!」「オーマイゴットファーザー降臨!」「ヨイショ!」の言葉遊びは真似する俳優・アイドルも続々!口に出して言いたくなる!!第18位:金属バット(90票)
友保隼平さん(ツッコミ担当)、小林圭輔さん(ボケ担当)から成るお笑い界の異端児・金属バット(吉本興業所属)!2006年結成と芸歴は意外にも長く「第7世代なのか?」との疑問はご本人たちも感じているようで、公式Twitterでは「第七世代て一体なんなんや」とつぶやく一面も。「最近注目されている芸人だから第7世代でOKじゃない?」「雑誌に特集されてたしセーフ」など、どちらにせよ金属バットに注目が集まっていることは確か!金属バットが「M-1」準決勝に復活、GYAO!ワイルドカード枠でhttps://t.co/8Mcz5DfS9W
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) December 2, 2019
#M1グランプリ #M1
第17位:ロングコートダディ(94票)
2009年に結成された、堂前透さん・兎さんのコンビ、ロングコートダディ(吉本興業所属)!ネタによってボケ・ツッコミが変動し、「関西屈指のコント師」として名前が挙がることも多い彼ら。「キングオブコント2019」「M-1グランプリ2019」ではどちらも準決勝進出と、非常に惜しいところまできています。2020年は決勝進出に期待!<キングオブコント>ロングコートダディ「後輩の“コロチキ”には負けたくない!」 #キングオブコント #KOC #ロングコートダディ #堂前透 #兎 #TBS #お笑い @koc_staff @lcd_doma @ebisumaru19https://t.co/q6rCevX7R3
— ザテレビジョン (@thetvjp) September 21, 2019
第16位:尼神インター(98票)
2007年結成の女性2人組コンビ、尼神インター(吉本興業所属)。女性タレントへの毒舌がキレキレな誠子さん(ボケ担当)と、ツンデレオラオラ系ツッコミの渚さん。バラエティでの立ち位置も明確で、多ジャンルの番組に出演中!すでにブレイク済みで結成からも10年以上経つため「第7世代より1つまえの第6世代では?」なんて声もありましたが、今回は16位にランクイン!※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。