2019年!一発屋となってしまいそうな芸人ランキング(5位)
- ツイート
- シェア
- URL
23
公開:2019-3-7

一発屋になりそうな芸人の特徴を挙げるとしたら皆さんは何を思い浮かべますか?
それ以外の芸が弱い、バラエティーでのトーク力がない等々が主な特徴でしょうか。
時には「まぐれ当たり」だったり、実力以上の評価を得て、当人が1番戸惑っていたり、、なんてパターンも多いですよね。
そこで今回は2019年、世間が「一発屋になっちゃいそう!!」と思うのは誰か、ランキングにしてご紹介いたします!
「芸がワンパターンかな…」
「ネタ切れ感があるかも」
「ちょっと飽きてきた」
相方・あらぽんとは保育園時代からの強い絆で繋がっており、みやぞんだけが売れっ子になった現在は「コンビ格差」が指摘されるもブレない笑いを追求しているANZEN漫才。
そのみやぞんの勢いが2019年に失速してしまうのではないか、、と懸念され、残念ながら5位となってしまいました。
天然で面白いキャラクターはバラエティー番組に出演しても一気に笑いをかっさらいました。
それでいて見た目からも伝わるいい人さが、世間ウケしていますよね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
それ以外の芸が弱い、バラエティーでのトーク力がない等々が主な特徴でしょうか。
時には「まぐれ当たり」だったり、実力以上の評価を得て、当人が1番戸惑っていたり、、なんてパターンも多いですよね。
そこで今回は2019年、世間が「一発屋になっちゃいそう!!」と思うのは誰か、ランキングにしてご紹介いたします!
第5位:みやぞん(ANZEN漫才)
「芸がワンパターンかな…」
「ネタ切れ感があるかも」
「ちょっと飽きてきた」
相方・あらぽんとは保育園時代からの強い絆で繋がっており、みやぞんだけが売れっ子になった現在は「コンビ格差」が指摘されるもブレない笑いを追求しているANZEN漫才。
そのみやぞんの勢いが2019年に失速してしまうのではないか、、と懸念され、残念ながら5位となってしまいました。
天然で面白いキャラクターはバラエティー番組に出演しても一気に笑いをかっさらいました。
それでいて見た目からも伝わるいい人さが、世間ウケしていますよね。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。