人気タレントが大勢所属している芸能事務所といえば「STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)」。今回は第一次ジャニーズ黄金期ともいわれる80年代にスポットライトを当てて、当時青春時代を謳歌していた40代以上の方々に「あの頃好きだった男性アイドルは?」というウェブアンケートを行いました。それでは、総勢2,872票が集まった<STARTO(旧ジャニーズ)80年代人気ランキング>を発表します!1位に選ばれたのは…!?
TOP10
- 1位近藤真彦(たのきんトリオ) (298票)
- 2位本木雅弘(シブがき隊) (265票)
- 3位田原俊彦(たのきんトリオ) (242票)
- 4位東山紀之(少年隊) (223票)
- 5位諸星和己(光GENJI) (165票)
- 6位岡本健一(男闘呼組) (152票)
- 7位薬丸裕英(シブがき隊) (137票)
- 8位野村義男(たのきんトリオ) (126票)
- 9位佐藤敦啓(現:佐藤アツヒロ)(光GENJI) (118票)
- 10位成田昭次(男闘呼組) (105票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<STARTO(旧ジャニーズ)80年代人気ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:40代以上の男女(性別回答しないを含む)2,872名/調査日:2025年3月4日
第1位:近藤真彦(たのきんトリオ)(298票)
- ヒット曲が多かった
- 『ギンギラギンにさりげなく』が好きでした
- レーサーの頃もいい
- 話題が多かった
マッチは究極のアイドル!1位は近藤真彦さん(たのきんトリオ)!
2,872人の投票から<STARTO(旧ジャニーズ)80年代人気ランキング>1位に選ばれたのは、近藤真彦さん(たのきんトリオ)でした!特に40~50代の女性からの票を集めました。
「歌も雰囲気もよかった」「マッチ派だった」や「追っかけしてた」「マッチィー!」などのコメントが集まり見事1位となりました!
第2位:本木雅弘(シブがき隊)(265票)
- 賢さ、ブレない考え、また凛とした佇まいを持ち合わせていそう
- 80年代のアイドルで好きだったのはもっくんかな
- カッコ良かったですね
- これからもずっと役者として頑張ってほしいです
俳優としても高評価!2位は本木雅弘さん(シブがき隊)!
2位に選ばれたのは本木雅弘さん(シブがき隊)!今回の調査対象の全世代から広く票が入りました。
投票者からは「顔立ちがずば抜けて美しい!」「もっくん応援していました」など当時からのファンのメッセージと、「今は役者として輝いている」「俳優として花がある」など俳優として確かなキャリアを持つ現在の本木さんへのコメントが両方見られました。
名前 | 本木 雅弘(もとき まさひろ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1965/12/21、いて座、巳年 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 埼玉県出身。映画・テレビ・CMで幅広く活躍。俳優として本格的に活動し、映画『シコふんじゃった。』では日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞を受賞。以後は数々の作品で活躍。2008年には自らが発案し、滝田洋二郎監督による「おくりびと」が公開。「おくりびと」は、日本映画史上初となる、米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した。2009年より放送のNHKスーパー大河「坂の上の雲」で主演を務めた。 |
代表作 | 映画『おくりびと』(2008) NHK『坂の上の雲』主演(2009-2011) 映画『永い言い訳』主演(2016) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第3位:田原俊彦(たのきんトリオ)(242票)
- まずは俊ちゃんからファンになった
- 歌いかたも特長があってダンスもうまかったので大好きだった
- トシちゃんは青春!!
- としちゃん明るくて良かった
男性からの人気抜群!3位は田原俊彦さん(たのきんトリオ)!
3位は田原俊彦さん(たのきんトリオ)!40~50代の男性からは1位となる獲得票を集めました。
「あの頃よくドラマに出てましたね!『教師びんびん物語』!」や「カッコよかったよね。『抱きしめてTONIGHT』とか」「当時、グッズとかもたくさん買った。私の中では永遠のアイドル」など当時を懐かしむ声が多く寄せられました。
名前 | 田原 俊彦(たはら としひこ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1961/02/28、うお座、丑年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 山梨県 |
身長 | 175cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1979年、TBS『3年B組金八先生』の生徒役で俳優デビュー。同じく生徒役だった近藤真彦、野村義男とともに「たのきんトリオ」を結成。1980年、その先陣を切って『哀愁でいと』で歌手デビュー。1980年代のトップアイドルとして大活躍。『哀愁でいと』から『ジャングルJungle』までの37作は、オリコンシングル連続TOP10入りを果たし、受賞歴も多数。また、俳優としては、映画、TVドラマ、舞台などに多数う出演。CXドラマ『びんびん物語』シリーズの主役・徳川龍之介としも有名。役者・歌手ともに精力的に活動を続ける。 |
デビュー作 | TBS『3年B組金八先生』 |
代表作 | TBS『3年B組金八先生』(1979) フジテレビ『教師びんびん物語』(1988) 映画『ハイティーン★ブギ』(1982) |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
第4位:東山紀之(少年隊)(223票)
4位は東山紀之さん!(少年隊)
- 脚が長くて、顔が小さくて、何てカッコいいんだと思っていた
- 好きというか憧れてたなぁ。ダンスもキレがあってカッコいいし。髪型もカッコいいから真似してたし!前髪下ろすの逆やったけどw(当時は気づいてなかった)
- ハンサムで仕草がとても好きだった
- 醬油顔でスタイリッシュだった
名前 | 東山紀之(ひがしやまのりゆき) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1966/9/30、てんびん座、午年 |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 178cm |
プロフィール | 1966年9月30日生まれ。神奈川県出身。1985年に「少年隊」として「仮面舞踏会」でレコードデビュー。主な出演作は、大河ドラマ「琉球の風」、ドラマ「必殺仕事人」シリーズ、情報番組「サンデー Live!!」など他多数。2010年に女優の木村佳乃と結婚。 |
代表作 | 喰いタン シリーズ(2006、2007) GM~踊れドクター(2010) 刑事7人 シリーズ(2015~) |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第5位:諸星和己(光GENJI)(165票)
5位は諸星和己さん!(光GENJI)
- 当時120%かーくん!って言ってたなー。懐かしい
- ローラースケートが斬新だった
- デビュー当時からのファン
- 一択ですね。ローラースケートも買った。できなかったけど
第6位:岡本健一(男闘呼組)(152票)
6位は岡本健一さん!(男闘呼組)
- 色気ありましたね
- 雰囲気が良かった
- 今でもファンです
- カレでしたね。かっこよかったです
第7位:薬丸裕英(シブがき隊)(137票)
7位は薬丸裕英さん!(シブがき隊)
- カッコよくてコンサートに行ったり、ドラマや映画も観たりしていた
- やっくんは今でもイケメン!
- やっ君好きだよ
- やっくんが一番だ
第8位:野村義男(たのきんトリオ)(126票)
8位は野村義男さん!(たのきんトリオ)
- よっちゃん可愛かった
- 親しみのある顔だった
- ギター上手い
- トークも面白かった
第9位:佐藤敦啓(現:佐藤アツヒロ)(光GENJI)(118票)
9位は佐藤敦啓(現:佐藤アツヒロ)さん!(光GENJI)
- とにかく、とても美しい顔立ちだった。今でもカッコいい
- 好きだった
- アッくん!今でも胸がキュンとします
- 周りの友達が光GENJIファンばかりだった
第10位:成田昭次(男闘呼組)(105票)
10位は成田昭次さん!(男闘呼組)
- 少しハスキーボイスなところ、好きだった
- 一番最初に買ったシングルは『TIME ZONE』です
- 歌がうまい
- ロックした歌声だった
STARTO(旧ジャニーズ)80年代人気ランキングベスト10
以上、40代以上の男女(性別回答しないを含む)2,872名が選んだ<STARTO(旧ジャニーズ)80年代人気ランキング>でした。あなたが気になる 80年代に人気だったSTARTO(旧ジャニーズ)アイドルはランクインしていましたか?
有効回答者数:40代以上の男女(性別回答しないを含む)2,872名
調査日:2025年3月4日