今回はウェブアンケートにて総勢3,648名に調査した<実は「育休を取得」した意外なパパ有名人ランキング>を発表します。近年、徐々に高くなっている男性の育休取得率。芸能界でも、育休を取得してママと一緒に子育てに向き合っているパパ有名人が増えています。育児の大変さを理解し、母親の負担が一番大きい産後からしっかり妻をサポートすることで、その後の夫婦関係も良い状態を保っているのだとか。さっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位オカダ・カズチカ(プロレスラー) (390票)
- 2位いとうせいこう(マルチクリエイター) (324票)
- 3位古坂大魔王(芸人) (301票)
- 4位小泉進次郎(政治家) (296票)
- 5位土田晃之(芸人) (291票)
- 6位杉浦太陽(俳優) (277票)
- 7位つるの剛士(タレント) (246票)
- 8位国山ハセン(タレント) (232票)
- 9位鈴木おさむ(放送作家) (217票)
- 10位榎並大二郎(アナウンサー) (197票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<実は「育休を取得」した意外なパパ有名人ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)3,648名/調査日:2023年4月9日
第1位:オカダ・カズチカ(プロレスラー)(390票)
- ギャップがあって好感が持てる
- トップレスラーが率先して育休を取得するのはいいことですね!
- 忙しいプロレスラーが育休を取れるのがびっくり
約2週間の育休を取得した!1位はオカダ・カズチカさん!(プロレスラー)
声優の三森すずこさんと結婚しているプロレスラーのオカダ・カズチカさん。「息子といられる時間を増やしたかった」「なるべく妻に負担をかけないように」などの思いから、約2週間の育休を取得しました。大変な子育てと真剣に向き合ったことで、ご両親への尊敬と感謝が一層強まったのだとか。「抱っこ紐をして散歩をしているときの自分が一番かっこいい」と思っているところも素敵です!
第2位:いとうせいこう(マルチクリエイター)(324票)
【Diamond Head ETHICAL WAVE】#いとうせいこう さんが考える豊かな暮らしとは
「自分の思い込みじゃない価値観が
毎日いろんな所から
入っているのが豊かですよね。
いくつになっても
誰かの価値観でびっくりしていたいです。」#jwave #radiko #エシカル813 pic.twitter.com/GQuCRxPgAF— Diamond head ETHICAL WAVE (@EthicalWave813) February 26, 2022
- へえ!いいことですね
- 育休宣言、話題になりましたね。子育ては何よりも大事です
- 仕事が安定しているからこそ安心して休めますね
子育て優先を宣言して話題に!2位はいとうせいこうさん!(マルチクリエイター)
Twitterで「子育て第一主義で参ります」と宣言したことが話題となった、マルチクリエイターのいとうせいこうさん。育休制度がないフリーランスのため、完全に休むわけではなく、妻のスケジュールと照らし合わせながら仕事を受けるか受けないか決めているそうです。赤ちゃんにミルクをあげている15~20分の時間は、その日あったことを思い出しながら俳句を作るのにちょうどいいのだとか!
名前 | いとうせいこう(いとうせいこう) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1961/03/19、うお座、丑年 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 170.0cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 学生時代より舞台活動として「ドラマンス」に参加。その発展形として、85年より宮沢章夫、シティーボーイズ、中村有志、竹中直人らと 演劇ユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」を結成。講談社に入社後は、「ホットドッグプレス」誌で企画した『業界くん物語』が話題となる。その後、「ノーライフキング」「解体屋外伝」などの小説や、講談社エッセイ賞を受賞した「ボタニカル・ライフ」などの著作を発表。音楽家としてもジャパニーズヒップホップの先駆者として活躍し、カルチャーシーン全般に影響を与えた。盟友・みうらじゅん氏とは共作「見仏記」シリーズで新たな仏像の鑑賞を発信し、武道館を超満員にするほどの大人気イベント「スライドショー」をプロデュースするなど、常に先の感覚を走り創作し続けるクリエーター。現在はnoteで「ラジオご歓談!」を配信中。音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。現在は、ロロロ(クチロロ)、いとうせいこう is the poetで活動。いとうせいこう is the poetファーストアルバム「ITP 1」が発売中。テレビのレギュラー出演に「ビットワールド」(Eテレ)、「フリースタイル日本統一」「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」(テレビ朝日)、「新TV見仏記」(関西テレビ)などがある。 |
代表作 | TBS『オトナの!』レギュラー ラジオ『いとうせいこうGREEN FESTA』 展示会・イベント『したまち映画祭in台東』 |
職種 | 文化人 |
第3位:古坂大魔王(芸人)(301票)
本日のゲストは#古坂大魔王 さん✋????
ありがとうございました☺️
古坂大魔王さんがアンバサダーを務める
「#ミライ会議 」
VCTEC 2022のホームページに登録すると
見ることができるそうです!#バゲット pic.twitter.com/8RZCHkiGRX— バゲット【日本テレビ公式】 (@baguette_ntv) July 6, 2022
- イメージしていた感じと違ったので驚きと尊敬の意を持ちました
- 忙しいのに時間を作っているのが素晴らしい
- 怖い芸名のわりに子煩悩!
子育てに関するお仕事でも活躍!3位は古坂大魔王さん!(芸人)
NHKの育児応援番組「すくすく子育て」でMCを務めている古坂大魔王さん。1人目のときに、「おれって、何パーセントくらい育児している?」と妻に聞いたとき、「2%くらい」と言われてしまって、2人目の育児はもっと関わろうと心に決めたのだとか。完全に休んだのは2週間。その後も、土日はできるだけ仕事を入れず、平日は朝食や保育園の送りを担当するなどして、育児を分担しているそうです!
名前 | 古坂大魔王(こさかだいまおう) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1973/07/17、かに座、丑年 |
出身地 | 青森県 |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1973年7月17日生まれ。青森県出身。1992年お笑い芸人「底ぬけAIR-LINE」でデビュー。ピコ太郎プロデューサー。文部科学省・CCC大使、総務省・異能vation推進大使。現在は、バラエティ番組をはじめ、コメンテーターとして情報番組への出演、世界のトップランナーと音楽、エンターテインメント等についてトークセッションを行うなど、幅広い分野で活躍中。 |
職種 | お笑い/俳優・女優・タレント |
第4位:小泉進次郎(政治家)(296票)
4位は小泉進次郎さん!(政治家)
- 国会議員には特に率先して取得してほしい
- 国会で話題になりましたね。素敵な事です。会社でもスムーズに取れる環境作りをお願いしますよ
- 性別関係なく育休を取りやすい社会になるといいなと思う
母親の負担が最も大きいと言われている産後3ヶ月間のなかで、公務を優先しながら通算2週間分の育休を取得した政治家の小泉進次郎さん。「育休を取得しやすい働き方が進むように」という思いで育休を取得することに決めたそうです。お風呂やおむつ替え、ミルク作りなどの育児を担当し、「子どもを育てる大仕事をやっている理解をさらに広げていきたい」と語っています!
第5位:土田晃之(芸人)(291票)
#ナイツラジオショー
3時30分まで生放送????ゲスト #土田晃之 さん⚽️
質問などお待ちしております
????rs@1242.comまでradikoはこちらから????https://t.co/iGtPbIhvdN pic.twitter.com/KfFjMFck7k
— ザ・ラジオショー【ニッポン放送・平日13時から!】 (@The_RadioShow) February 15, 2023
5位は土田晃之さん!(芸人)
- かっこいいじゃん
- 休んでたようには思えないほど、よくテレビに出てるので
- 子だくさんだからてんやわんや、でも楽しいでしょうね
4人目の子どもが生まれるときに1ヶ月間の育休を取得したことがある土田晃之さん。産後の育児のためではなく、重いつわりに苦しむ妻のため、上の3人の子どものお世話をするために仕事を休んだそうです。育休中は、子どもたちが土田さんの部屋に布団を持ってきて、みんなで雑魚寝して楽しく生活していたのだとか。基本的に家事が好きだという土田さんは、育休の1ヶ月間「超楽しかった」そうですよ!
名前 | 土田 晃之(つちだ てるゆき) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1972/09/01、おとめ座、子年 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 183cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1972年9月1日生まれ、埼玉県出身のお笑い芸人。1992年2月デビュー。2009年、埼玉応援団(コバトン倶楽部)のメンバーに任命される。2010年よりさいたま市観光宣伝部長に就任。現在、三男一女の父である。第17回ボウリング・マスメディア大賞 個人賞、第12回ビートたけしのエンターテインメント賞 ひな壇芸人賞受賞。趣味・特技はフットサル、ウォーキング、サッカーユニホーム150着以上保有、ガンダム、サッカーの知識(80年代)、白物家電、Pリーグ。 |
代表作 | テレビ東京『ぴったり にちようチャップリン』レギュラー(2022~) テレビ東京『そこ曲がったら、櫻坂?』MC・司会(2020~) TBS『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』レギュラー(2014~) |
職種 | お笑い |
好きなスポーツ | フットサル/サッカー |
趣味・特技 | フットサル/ウォーキング/サッカーユニホーム150着以上保有/ガンダム/サッカーの知識(80年代)/白物家電/Pリーグ |
第6位:杉浦太陽(俳優)(277票)
6位は杉浦太陽さん!(俳優)
- 奥さんと協力して、家庭を作っている
- 辻ちゃんに優しくて家族思い!
- 子供4人だし辻ちゃんだけだと大変だし取得したのがよく分かる!
「イクメンオブザイヤー」に選ばれたこともある杉浦太陽さん。YouTubeチャンネル「たぁちゃんネル」の、育休に関する悩み相談への的確なアドバイスも話題!育児環境は妻である辻希美さんファーストで考えていて、子どもとの時間はもちろん、辻さんとの時間や関係も大切にしているそうですよ!
第7位:つるの剛士(タレント)(246票)
あす9月14日(水)#つるの剛士 さんが
ひるおびゲストコメンテーター
として初登場❤️????✨どんなお話をうかがえるか
とっても楽しみです????午前10時25分~
おたのしみに???? pic.twitter.com/SGR8m9B0tZ— TBSテレビ「ひるおび」 (@hiruobi_tbs) September 13, 2022
7位はつるの剛士さん!(タレント)
- 子だくさんの家庭なので、育休は慣れていることだろう。子育て頑張って!
- ウルトラマンも育休!
2022年に幼稚園教諭と保育士資格を取得したことでも話題になったつるの剛士さん。育休を取得したことで「専業ママ」たちの大変さに気づき、妻の気持ちが理解できるようになって家庭がより円満になったそうです。育休について「実際は全然休暇じゃない。家庭や夫婦の基盤を再構築させる“家庭訓練”だ」と言っているのも素敵ですよね!
名前 | つるの 剛士(つるの たけし) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1975/05/26、ふたご座、卯年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 福岡県 |
身長 | 178cm |
公式サイト 公式SNS | |
プロフィール | 1975年5月26日生まれ。福岡県北九州市出身、神奈川県藤沢市在住、二男三女の父親。『ウルトラマンダイナ』、『羞恥心』『ヘキサゴン』など、俳優・歌手・タレントと多方面で活躍しながら積極的に育児にかかわる。2022年、幼稚園教諭2種免許、保育士資格を取得。現在は通信教育課程こども心理学部へ3年次編入し非常勤で幼稚園の先生として通園も。趣味は将棋、釣り、楽器、サーフィン、バイクと幅広い。 |
代表作 | TBS『ウルトラマンダイナ』主演(1997~1998) フジテレビ『クイズ!ヘキサゴンII』(2005~2011) フジテレビ『GO!GO!チャギントン』(2012~) |
職種 | 俳優・女優・タレント/音楽 |
資格・免許 | 将棋3段/幼稚園教諭2種免許/保育士 |
趣味・特技 | 将棋(3段)/釣り/波乗り/キャンプ/バイク |
第8位:国山ハセン(タレント)(232票)
8位は国山ハセンさん!(タレント)
- 優しそうで家族思い
- お子さんがいるのを知りませんでした!
TBSでアナウンサーを務めていたときに育休を取得したことがある国山ハセンさん。育児では、「僕の方が早くできるようになってやる」と、いい意味で夫婦間にライバル意識が芽生えたのだとか。また、育休によって妻の1日の生活サイクルを知れたことで、相手を思いやる気持ちに繋がったそうです!
第9位:鈴木おさむ(放送作家)(217票)
/⋰
ただいま、
JUMP UP MELODIES TOP20(#じゃんめろ)
パーソナリティーの #鈴木おさむ さんが
新成人からの質問に回答中‼️
\⋱こちらからチェック????
????https://t.co/JCHF6THsKc pic.twitter.com/MwR0CYSH0b— TOKYO FM 80.0 (@tokyofm) March 21, 2022
9位は鈴木おさむさん!(放送作家)
- 休む為の仕事の段取りをつけるのが大変そうだから
- そうなんですね、ビックリ!
お笑いトリオ・森三中の大島美幸さんと結婚している放送作家の鈴木おさむさん。育休を取得したのは、0~1才の時間をたくさん共有したかったのと、バラエティで活躍する妻を早く仕事に復帰させてあげたかったからなんだとか。育休中は息子さんとの思い出を作るために、よく散歩に行っていたそうですよ!
第10位:榎並大二郎(アナウンサー)(197票)
10位は榎並大二郎さん!(アナウンサー)
- アナウンサーが育休取るのは良いこと!
- アナウンサーが取得することでもっと育休が広まると良いですね
Instagramに投稿された、息子の沐浴や寝かしつけなど育児の様子が話題になったフジテレビアナウンサー・榎並大二郎さん。上司から「育休どうする?」と言われたことがきっかけで、育休取得を決めたのだとか。育休を経験したことで、妻への感謝の気持ちがさらに強まったそうです!
実は「育休を取得」した意外なパパ有名人ランキングベスト10
以上、10~40代の男女(性別回答しないを含む)3,648名が選んだ<実は「育休を取得」した意外なパパ有名人ランキング>でした。
有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)3,648名
調査日:2023年4月9日