漫画原作の実写化ドラマ!大人も楽しめる面白い作品ランキング20(3~5位)
公開:2020-4-24 更新:2020-5-28
第5位:凪のお暇(111票)
『凪のお暇』DVD発売記念! 今だから言えるあれこれを、原作者・脚本家・プロデューサーが語ります!(後編) | Souffle(スーフル)、掲載中です。 https://t.co/Io7Zxs8fg7
— 金曜ドラマ『凪のお暇』(なぎのおいとま)?@TBSテレビ (@nagino_oitoma) March 28, 2020
- 「高橋一生さん演じる慎二が最高でした!!表現するのがこんなに難しい役をいとも簡単に演じられるのは高橋一生さんしかいません。あの泣き顔をもう一回見たい!」
- 「ラブラブな恋愛物じゃなく笑いも切なさも入っていて面白かったから」
- 「ゴン役の中村倫也さんは、はじめ聞いたとき原作とは違うかな~と思っていたけど、とっても良かった!あれは人たらしだわ~」
ドラマのオリジナル展開も!第5位は「凪のお暇」!
原作はコナリミサト先生。秋田書店の「Eleganceイブ」で連載中。最新刊は4月16日発売の第7巻。常に空気を読んで自分より他人を優先するOL・大島凪(おおしま なぎ)は、同じ会社の営業部のエース社員・我聞慎二(がもん しんじ)とひそかに付き合っていたが、あることをきっかけに慎二とも別れ、会社も退職する。引っ越した先のアパートで安良城ゴン(あらしろ ゴン)と知り合うが…。実写化ドラマでは、凪役を黒木華さん、慎二役を高橋一生さん、ゴン役を中村倫也さんが演じました。第7話以降はドラマオリジナルの展開とあって、漫画原作ファンもドキドキ!
第4位:義母と娘のブルース(179票)
? #ぎぼむす 2020年謹賀新年スペシャルのDVD&ブルーレイが4/24に発売されます?
— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) March 13, 2020
Paraviオリジナルストーリー #義母と娘の間のフェルマータ も収録‼️クランクアップの様子などを収めた完全ガイド特別編など秘蔵映像も満載✨是非ご覧ください❣️#綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 #井之脇海 pic.twitter.com/zDhGBWMZCr
- 「綾瀬はるかさんのアキコさんの演技がとても光ってて、なおかつ娘とのやりとりが面白かったから」
- 「何事も一所懸命で生真面目な役に綾瀬はるかさんがピッタリだと思った」
- 「亜希子に思いを寄せる、佐藤健さん演じる章が良かった」
原作は4コマ漫画でビックリ!第4位は「義母と娘のブルース」!
原作は桜沢鈴先生。ぶんか社の「主任がゆく!スペシャル」に掲載されていました。漫画は全2巻。キャリアウーマンの岩木亜希子が、妻と死別した宮本良一と結婚。良一の娘・みゆきの義母となった亜希子と、家族の日々を描きます。実写化されたドラマでは、亜希子役を綾瀬はるかさん、良一役を竹野内豊さん、成長したみゆき役を上白石萌歌さんが演じました。2020年1月には「2020年謹賀新年スペシャル」も放送されました。いつも一所懸命な亜希子に感情移入してしまいます!
第3位:きのう何食べた?(221票)
\シロさんとケンジが映画に?/#よしながふみ 原作
— 東宝映画情報 (@toho_movie) March 27, 2020
人気漫画「#きのう何食べた?」
待望の映画化です?
料理上手な弁護士・シロさんと
その恋人の美容師・ケンジ
男2人暮らしを
毎日の食卓を通して描きます?
主演はドラマと同じ#西島秀俊 さん& #内野聖陽 さん
?2021年公開予定@tx_nanitabe pic.twitter.com/3dGy3GqMFz
- 「最高の配役!めちゃくちゃよかった!マンガを裏切らなかった!」
- 「ドラマを見てマンガを買いたくなった。いろいろな意味で偏見がなくなる良いきっかけになったと思う」
- 「ケンジの再現度が高すぎる」
観ると料理が作りたくなる!第3位は「きのう何食べた?」!
原作はよしながふみ先生。講談社「モーニング」で連載中。漫画既刊は16巻。第43回講談社漫画賞一般部門を受賞。ドラマも「第16回コンフィデンスアワード・ドラマ賞」での作品賞と主演男優賞など数々の賞を受賞しています。弁護士の筧史朗(かけい しろう)と美容師の矢吹賢二との食にまつわる日々の暮らしを描くこの作品。ドラマでは西島秀俊さんが几帳面で倹約家な史朗を、内野聖陽さんが明るい性格の賢二を演じています。ドラマの好評を受け、2021年には映画でも実写化。スクリーンでも観られるのが楽しみですね!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。