好きな「日曜劇場」の歴代ドラマランキングTOP20!
15位から11位を発表!
第15位:「ノーサイド・ゲーム」(2019年)(111票)

画像はInstagram(@noside_game_tbs)から引用 《拡大》
- わくわくしてみていた記憶がある
- 面白かった!ラグビーの面白さがよくわかった
- このドラマきっかけでラグビーにハマりました
2019年放送の日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」。池井戸潤さんの小説が原作で、大泉洋さんが社会人ラグビーチームの再建に挑む主人公を熱演。天野義久(現:慶久)さんや齋藤(現:斉藤)祐也さんなどの元ラグビー選手も出演していて、SNSで「本物の試合のよう」と話題を集めた、迫力のある本格的なラグビーシーンが胸を熱くさせます…!
【配信中の動画配信サービス】Hulu/Netflix/他
第14位:「ブラックペアン」シリーズ(2018年、2024年)(113票)

画像はInstagram(@blackpean_tbs)から引用 《拡大》
- 欠かさず見てました
- 最新作も面白かったですね
- ダークヒーローな感じで面白かった
2018年と2024年に日曜劇場枠で放送された「ブラックペアン」シリーズ。高い演技力が注目される嵐の二宮和也さんが初めて外科医役を演じた作品です。ハラハラドキドキの展開で、天才的な腕を持つ主人公の緊迫感&臨場感溢れる手術シーンが見どころ!竹内涼真さんや内野聖陽さんなど、脇を固めるキャストの演技も素晴らしすぎる!
【配信中の動画配信サービス】Amazonプライム・ビデオ/Netflix/U-NEXT/Hulu/他
第13位:「天皇の料理番」(2015年)(114票)

画像はX(@_paravi_)から引用 《拡大》
- 兄弟役の佐藤健さんと鈴木亮平さん、お二人の役作りに感銘を受けました。こんなにハマった日曜劇場は初めてでした!
- 壮大なドラマであった
- いや~面白かった
2015年放送の日曜劇場「天皇の料理番」。何をやっても長続きしなかった片田舎の青年・秋山篤蔵(佐藤健さん)が、天皇の料理番を務めるまでに成長していく姿を描いた物語。料理初心者だった佐藤さんは、猛特訓で料理の基本的な技術を習得し、見事な包丁をさばきを披露!篤蔵の兄役を演じた鈴木亮平さんは20キロ減量し、ストイックな役作りが話題になりました!
【配信中の動画配信サービス】Hulu/U‐NEXT/他
第12位:「テセウスの船」(2020年)(116票)

画像はX(@eiga_natalie)から引用 《拡大》
- タイムスリップのファンタジー感とミステリー展開にハラハラした
- 毎話読めなくて夢中になっていた
- 最後まで犯人がわからなかったから
2020年放送の日曜劇場「テセウスの船」。殺人犯の息子として世間から後ろ指をさされて生きてきた田村心(竹内涼真さん)が、事件直前の平成元年にタイムスリップし、真相を突き止めようとする本格ミステリー。登場人物それぞれが怪しく見える先の読めないハラハラした展開と、真犯人との心理戦に引き込まれる…!
【配信中の動画配信サービス】U-NEXT/Disney+/他
第11位:「砂の器」(2004年)(118票)
- 『松本清張シリーズ』は大好き。人の持つ奥深い心情を描いていて誰でも持っている弱い部分に迫るところ、悲しい結末が印象的でした
- 中居くんがかっこよすぎた
- 映画も素晴らしいが、ドラマも良かったですよ
1960年代に発表された松本清張さんの小説を現代風にアレンジした、2004年放送の日曜劇場「砂の器」。重い宿命を背負った、天才ピアニスト・和賀英良(中居正広さん)の悲しみを描いた物語。運命に翻弄される女を松雪泰子さん、事件の核心に迫っていく刑事を渡辺謙さんが熱演。中居さんの表現力の高い繊細な演技に心を揺さぶられます…!