好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢10,038名に調査した<好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング>を発表します。2010年以降に放送された朝ドラ(NHK連続テレビ小説)の主題歌で、好きな曲は?さっそくランキングをチェック!

好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング
TOP10
  • 1位2010年「ゲゲゲの女房」/いきものがかり「ありがとう」 (1,247票)
  • 2位2015年「あさが来た」/AKB48「365日の紙飛行機」 (910票)
  • 3位2014年「マッサン」/中島みゆき「麦の唄」 (625票)
  • 4位2023年「らんまん」/あいみょん「愛の花」 (564票)
  • 5位2019年「なつぞら」/スピッツ「優しいあの子」 (476票)
  • 6位2016年「とと姉ちゃん」/宇多田ヒカル「花束を君に」 (467票)
  • 7位2021年「カムカムエヴリバディ」/AI「アルデバラン」 (421票)
  • 8位2017年「ひよっこ」/桑田佳祐「若い広場」 (413票)
  • 9位2014年「花子とアン」/絢香「にじいろ」 (407票)
  • 10位2020年「エール」/GReeeeN「星影のエール」 (398票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,038名/調査日:2023年8月17日

目次

第1位:2010年「ゲゲゲの女房」/いきものがかり「ありがとう」(1,247票)

第1位:2010年「ゲゲゲの女房」/いきものがかり「ありがとう」(1,247票)

画像はX(@walkerplus_news)から引用 《拡大》

  • 歌詞も曲も好き
  • 朝ドラらしい清々しい歌
  • この曲を聞くと、なぜか号泣する

音楽の教科書にも掲載された名曲!1位はいきものがかりの「ありがとう」!(「ゲゲゲの女房」主題歌)

好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング、第1位に選ばれたのはいきものがかりの「ありがとう」でした!2010年度前期放送、松下奈緒さん主演の「ゲゲゲの女房」の主題歌です。向井理さん演じる漫画家・水木しげるさんをモデルとした夫を支えて共に生きていくヒロインのように、お互いを思い合うことの大切さをテーマにした歌詞は、いつの時代も私たちの心に染み入ります。
「NHK紅白歌合戦」では、放送年の2010年と、水木しげるさんの追悼として2015年にも歌唱されています!

第2位:2015年「あさが来た」/AKB48「365日の紙飛行機」(910票)

第2位:2015年「あさが来た」/AKB48「365日の紙飛行機」(910票)

画像はX(@AOLJPNews)から引用 《拡大》

  • 朝が来る度に聞いていた元気のでる歌
  • 老若男女問わず歌いやすいメロディーと受け入れやすい歌詞で、長く愛される曲だと思った
  • AKB48の中でも名曲だと思います

つい口ずさんでしまう優しいメロディー!2位はAKB48の「365日の紙飛行機」!(「あさが来た」主題歌)

AKB48の「365日の紙飛行機」は、2015年度後期に放送の、波瑠さん主演「あさが来た」の主題歌。作詞を担当した秋元康さんの「紙飛行機は考え過ぎて力を入れ過ぎると飛ばないけれど、フッと飛ばすと自由にまっすぐに飛んで行く」というコメントは、この物語の主題歌としてピッタリのテーマだなと感じさせますね!この曲が初のセンターとなった山本彩さんのソロから始まる爽やかで優しい歌声は、伸びやかに風に乗って飛んでいく紙飛行機のようでした!

第3位:2014年「マッサン」/中島みゆき「麦の唄」(625票)

第3位:2014年「マッサン」/中島みゆき「麦の唄」(625票)

画像はX(@Billboard_JAPAN)から引用 《拡大》

  • 堂々とした北の大地を思わせます
  • 歌と風景が一致して良かった
  • スコットランドのバグパイプで始まるイントロからグッと来る

辛い時代を生きる主人公を励ます応援歌!3位は中島みゆきさんの「麦の唄」!(「マッサン」主題歌)

2014年度後期放送の「マッサン」は、主人公マッサンとその妻エリーが北の大地・北海道で国産ウイスキーを作るストーリーでした。このドラマのために中島みゆきさんが書き下ろしたのが主題歌の「麦の唄」。イントロで聞こえてくる楽器は、エリーの故郷であり、スコッチ・ウイスキー発祥の地でもあるスコットランドの民族楽器のバグパイプ。物語にふさわしい雄大なメロディーに中島みゆきさんの力強い歌声で毎朝パワーを届けてくれましたね。

第4位:2023年「らんまん」/あいみょん「愛の花」(564票)

第4位:2023年「らんまん」/あいみょん「愛の花」(564票)

画像はX(@nhk_musicjp)から引用 《拡大》

4位は2023年度「らんまん」の主題歌、あいみょんさんの「愛の花」!

  • あいみょんが好きです
  • 朝からこの歌に愛情をもらっています
  • 卒業式などでも歌われてほしい!

第5位:2019年「なつぞら」/スピッツ「優しいあの子」(476票)

第5位:2019年「なつぞら」/スピッツ「優しいあの子」(476票)

画像はX(@oricon)から引用 《拡大》

5位は2019年度「なつぞら」の主題歌、スピッツの「優しいあの子」!

  • 再放送お願いしたい!
  • オープニング映像がアニメ風で可愛かったなあ

第6位:2016年「とと姉ちゃん」/宇多田ヒカル「花束を君に」(467票)

第6位:2016年「とと姉ちゃん」/宇多田ヒカル「花束を君に」(467票)

画像はX(@nhk_ondemand)から引用 《拡大》

6位は2016年度「とと姉ちゃん」の主題歌、宇多田ヒカルさんの「花束を君に」!

  • 歌詞を聞くと想像して泣ける
  • 切ないメロディーと歌詞が良いですね

第7位:2021年「カムカムエヴリバディ」/AI「アルデバラン」(421票)

第7位:2021年「カムカムエヴリバディ」/AI「アルデバラン」(421票)

画像はX(@nikkansports)から引用 《拡大》

7位は2021年度「カムカムエヴリバディ」の主題歌、AIさんの「アルデバラン」!

  • 抜群にいい歌だった!
  • 主題歌とドラマがよく合っていた

第8位:2017年「ひよっこ」/桑田佳祐「若い広場」(413票)

第8位:2017年「ひよっこ」/桑田佳祐「若い広場」(413票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

8位は2017年度「ひよっこ」の主題歌、桑田佳祐さんの「若い広場」!

  • ドラマに沿った良い歌だと思います
  • レトロ感があって好きな歌です
  • 昭和歌謡の雰囲気が出ていて好き

第9位:2014年「花子とアン」/絢香「にじいろ」(407票)

第9位:2014年「花子とアン」/絢香「にじいろ」(407票)

画像はX(@recochoku_jp)から引用 《拡大》

9位は2014年度「花子とアン」の主題歌、絢香さんの「にじいろ」!

  • 思い出に残る曲
  • また朝に聴きたいです
  • 絢香さんの歌声や歌詞が好き

第10位:2020年「エール」/GReeeeN「星影のエール」(398票)

第10位:2020年「エール」/GReeeeN「星影のエール」(398票)

画像はX(@livedoornews)から引用 《拡大》

10位は2020年度「エール」の主題歌、GReeeeNの「星影のエール」!

  • エールをおくってもらった気になる!
  • この歌を聴くたびに力をもらえる。そしてオープニングで窪田正孝さんと二階堂ふみさんが海岸で無邪気に戯れる映像が蘇る。いい場面だった

好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキングベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)10,038名が選んだ<好きな歴代「朝ドラ主題歌」ランキング>でした。

編集者:覆盆子
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,038名
調査日:2023年8月17日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次