大河ドラマ「鎌倉殿の13人」注目のキャストランキングTOP20(16~20位)
公開:2021-12-27 更新:2022-1-6

2022年1月9日放送開始のNHK大河ドラマは、三谷幸喜さんの脚本による「鎌倉殿の13人」。
鎌倉殿=源頼朝の亡き後、鎌倉幕府二代執権となった北条義時が中心となり、合議制で政権運営した13人の御家人たちを描く作品。歴史の裏方的存在の武士達を中心にどのようなドラマが展開されるのか、期待は膨らむばかりです。
そんな注目のドラマを彩る注目のキャストをご紹介するのが今回のランキング。三谷作品ならではの魅力的な俳優さんばかりです。ぜひご覧ください!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「大河ドラマ「鎌倉殿の13人」注目のキャストランキング」のアンケート結果を集計。※有効回答者数:10~60代の男女(性別回答しないを含む)11,021名/調査日:2021年12月11日
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」注目のキャストランキングTOP20!
まずは20位から16位を発表!大河ドラマ「鎌倉殿の13人」であなたが気になるキャストは何位?あの役を演じるのは誰?ランキングで注目のキャストをチェック!第20位:中川大志/畠山重忠役(197票)
/#畠山重忠(はたけやま・しげただ)#中川大志
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 13, 2021
\
義時と同年代の武蔵の若武者。謹厳実直な人柄で、義時とは互いの力量を認め合う仲。知勇兼備で武士の鑑(かがみ)と言われる。畠山家は平家とのつながりが深く、頼朝の挙兵では大いに悩む。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/p0vMJyWO0e
- 誠実で謹直だった重忠公にピッタリのイメージの中川さん
- 若手俳優の大河起用!頑張ってほしい
- 子役から見ている中川大志くん。応援しています
中川大志さんの記事一覧は、こちら
名前 | 中川大志(なかがわたいし) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1998年6月14日、 ふたご座、 寅年 |
血液型 | |
出身地 | 東京都 |
サイズ | 179cm |
公式サイト、公式SNS | 中川大志オフィシャルブログ |
プロフィール | 1998年6月14日生まれ、東京都出身。小学校4年生でスカウトされ、5年生で事務所に所属。出演作は、「家政婦のミタ」「花のち晴れ〜花男 Next Season〜」、「G線上のあなたと私」「砕け散るところを見せてあげる」、ほかau「意識高すぎ!高杉くん」シリーズ細杉卓役などCMにも出演多数。第42回 日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞。 |
代表作 | 家政婦のミタ(2011) 花のち晴れ〜花男 Next Season〜(2018) G線上のあなたと私(2019) |
趣味・特技 | 釣り、バスケ |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第19位:山本耕史/三浦義村役(207票)
/#三浦義村(みうら・よしむら)#山本耕史
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 9, 2021
\
義時の生涯の盟友。三浦義澄の嫡男。若いながら冷静沈着で、父からも頼りにされる知恵者。義時を波乱に巻き込む頼朝を危険視している。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/ik3Oc6FmYL
- 大河と言えば山本耕史
- 主役を殺さず、食わず、引きたてつつも、輝きを放つ演技が好きです
- 悪役でも似合う
山本 耕史さんの記事一覧は、こちら
名前 | 山本 耕史(やまもと こうじ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1976/10/31、 さそり座、 辰年 |
血液型 | |
出身地 | |
サイズ | 179cm、65kg |
公式サイト、公式SNS | 山本耕史オフィシャルファンクラブ |
プロフィール | 俳優として数多くの舞台・ドラマ・映画に出演し活躍する。数々の賞を受賞するなど実力、経験を兼ね備えた実力派俳優として幅広い役どころを見事に演じ分ける。また、『第56回NHK紅白歌合戦』の白組司会を務めるなどMCも務める。主な出演歴に、舞台『RENT』『オケピ!』、NHK『大河ドラマ「新選組!」』、フジテレビ『ひとつ屋根の下』、TBS『華麗なる一族』ほか多数。 |
代表作 | NHK『大河ドラマ「新選組!」』土方歳三役 映画『彼岸島』『それでもボクはやってない』 NHK『第56回NHK紅白歌合戦』白組司会 |
趣味・特技 | スポーツ全般/ギター/テーブルマジック |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第18位:宮澤エマ/阿波局役(208票)
/#実衣(みい)#宮澤エマ
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 6, 2021
\
義時の妹。源頼朝に転がり込まれて右往左往する兄姉たちを、おもしろがって観察する皮肉屋。北条家が成り上がると、自身の人生も波乱のものに。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/3DCMQKrYFW
- 『おちょやん』でいい味出してたから
- 演技派だよね
- 宮澤喜一さんの孫ということで注目したけど、演技が上手いし可愛い!
第16位:草笛光子/比企尼役(215票)※同率
/#比企尼(ひきのあま)#草笛光子
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 13, 2021
\
源頼朝の乳母。頼朝が流罪となり伊豆へ流されると同じく都から坂東へ下り、以来、二十年にわたり援助を続ける頼朝の大恩人。#鎌倉殿の13人
あすに続きます。 pic.twitter.com/ujEyq3wIJd
- 画面が引き締まりますよね。物凄い演技力です
- 経験豊富な女優の演技に期待
- ベテラン女優さんの貫禄がすごい
名前 | 草笛 光子(くさぶえ みつこ) |
---|---|
生年月日、 星座、 干支 | 1933/10/22、 てんびん座、 酉年 |
血液型 | B型 |
出身地 | 神奈川県 |
サイズ | 158cm |
公式サイト、公式SNS | 草笛光子オフィシャルホームページ |
プロフィール | 1950年、松竹歌劇団入団。1953年、映画『純潔革命』でデビュー。映画だけでなく、舞台作品やミュージカル、テレビにも出演。歌唱力が高いことでも有名。主な出演作品は映画『雪に願うこと』『社長シリーズ』『犬神家の一族』、TBS『渡る世間は鬼ばかり』、テレビ朝日『熟年離婚』、日本テレビ『光子の窓』、舞台『私はシャーリー・ヴァレンタイン』など。1999年には紫綬褒章、2005年には旭日小綬章を受章。 |
代表作 | 日本テレビ『光子の窓』(1958) 映画『横溝シリーズ』 NHK『利家とまつ』(2002) |
趣味・特技 | |
職種 | 俳優・女優・タレント |
第16位:鈴木京香/丹後局役(215票)※同率
/#丹後局(たんごのつぼね)#鈴木京香
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) December 17, 2021
\
夫を平家に殺された後、後白河法皇の愛妾(あいしょう)に。法皇の寵愛(ちょうあい)を背景に強い影響力を持ち、政子とは女同士でトップとしての政治交渉を行う。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/8IjMsbwFi4
- 美しい実力派女性は見ていても安心する
- 大ファンです
- 主役も脇役もいいよね
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
大河ドラマ「青天を衝け」で輝いていた若手俳優ランキング
次に大河ドラマ主演を演じてほしい俳優ランキング
歴代大河ドラマで演技がすばらしかった主演ランキング<俳優・女優>
NHK大河ドラマ 歴代主演俳優イケメン度ランキング【青天を衝け】