熱血&トレンディ!1980年代の名作ドラマ人気ランキングBEST20(11~15位)
公開:2021-12-21 更新:2022-5-17
1980年代の名作ドラマ人気ランキングTOP20!
15位から11位を発表!元祖トレンディドラマに、熱血・不良をテーマとした作品など。昭和を代表する、1980年代の名作テレビドラマといえば?第15位:パパはニュースキャスター(1987年)(264票)
#田村正和 さん主演ドラマ#パパはニュースキャスター が
— TBSチャンネル (@tbschannel) June 25, 2021
いよいよ今週末、
6月27日(日)午後6時から
TBSチャンネル2にて一挙放送!https://t.co/JzFq5Kby8L#田村正和 さん演じる
独身ニュースキャスターのもとに
ある日突然3人の娘が現れて
同居生活をすることになり…。
どうぞお楽しみに! pic.twitter.com/35f5AJ9NBF
- 田村正和の魅力をたっぷり備えた番組だった
- 主題歌が好きでした!
- 本当に面白かった。田村正和さんの意外な一面を見ることができた
突然「娘」と主張する3人の子供と同居生活を送ることになった、独身ニュースキャスターの主人公を田村正和さんが演じ、ハマり役で面白いと注目されたコメディドラマ!本田美奈子.さんが担当した主題歌「Oneway Generation」は、何年経っても色褪せない名曲の1つです!
第14位:金曜日の妻たちへ シリーズ(1983年~)(272票)
- 大人になった今こそ観たい作品
- 『金妻』と呼ばれて大ブレイクしましたね
- 不倫がテーマで大人なドラマだった
許されざる大人の恋愛をテーマにした物語で、不倫願望を意味する”金妻シンドローム”という言葉が生まれるほど社会現象を巻き起こしたヒット作!主演は古谷一行さん。特に既婚女性から注目され「放送日の金曜夜10時には、主婦が電話に出ない」と言われていたとか…!数多くある不倫ドラマの中でも”金妻(キンツマ)”が1番印象的という人も多いのでは?
第13位:熱中時代 シリーズ(1978年~)(276票)
- 何事にも熱心に取り組んでいる内容が良かった
- 感動した。よく覚えています
- このドラマで1番泣いた!
水谷豊さんが主演を務め、純粋で一生懸命な小学校教師役を好演!「こんな先生がいたらなぁ」と、子供から大人まで夢中にさせました!北海道出身という設定で、放送当時はなまりのある独特なセリフを真似する人が続出!多くの人の涙を誘った最終回は、46.7%という高視聴率を記録しました!
第12位:意地悪ばあさん(1981年~)(325票)

- 原作を超える面白さがあった!
- 世の中をシニカルに笑い飛ばすドラマ。多様性が叫ばれている昨今こそ意地悪ばあさんが必要なのでは?
- 懐かしい。面白いし毎週見ていました
「サザエさん」の作者として有名な長谷川町子さんによる漫画「いじわるばあさん」が原作のドラマ。意地悪を生きがいとする主人公のおばあちゃんを、青島幸男さんが違和感なく好演!辛口でコミカルなストーリーに、家族でハマったという人が多いのでは?思わず歌いたくなる、スラップスティックによる主題歌「意地悪ばあさんのテーマ」も人気でした!
第11位:池中玄太80キロ シリーズ(1980年~)(328票)

- 西田敏行の演技が圧巻
- 昭和っぽさがあり、時代の良さがあった
- 池中玄太が、娘たちと一生懸命向き合う姿が良かった
亡き妻が残した、血の繋がりのない子供たちとの家族愛を描いたストーリーが泣ける!主演を務める西田敏行さんによる主題歌「もしもピアノが弾けたなら」も大ヒットしました!心温まる名曲で、ドラマを見ていない世代でも聞いたことがあるのではないでしょうか。
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
刑事ドラマ・警察ドラマ人気ランキング<本当に面白い20作品>
再放送希望!1990年代ドラマ名作&人気ランキング
【TBS日曜劇場】もう一度見たい!歴代ドラマ人気ランキング<2010~2020>
昭和の名曲!80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキング