みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

  • トップ
  • 地域ネタ
  • この夏に行きたい旅行先は?【大人のゆったり旅】ランキング!

この夏に行きたい旅行先は?【大人のゆったり旅】ランキング!(9~10位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

9

公開:2019-7-24

この夏に行きたい旅行先は?【大人のゆったり旅】ランキング!結果発表
年を重ねるにつれ、行きたいと思う旅先が変わってきませんか? のんびり過ごせる土地、自然を感じられる土地、風情のある街並みがある土地…、若い時に良さがまだわからなくても、年を重ねたからこそわかる良さがありますよね。今回は、そんな大人旅を満喫できるのはどこか?「この夏行きたい!大人のゆったり旅」を30~60代の男女11,969名に聞いてみました。

第10位:飛騨高山(岐阜県)


「温泉もあるし山だから涼しそう」
「飛騨牛が食べたい」
「道もよくなったし、美味しいものを食べ、温泉に入りたい」


第10位は飛騨高山(岐阜県)
岐阜県高山市出身の人気青春ミステリー作家・米澤穂信氏さんの「古典部」シリーズをアニメ化した「氷菓」は高山市が舞台になっていることから、若者からも人気の「飛騨高山」。高山駅から徒歩10分ほどで毎朝開かれている朝市で、旬の野菜や果物、民芸品をお土産に。昔ながらの風情ある「古い町並み」で飛騨牛の串焼きなどを食べ歩き。思い出体験館で「さるぼぼ」を手作りするのも楽しそう。温泉付きの宿でゆっくりした翌日は「飛騨大鍾乳洞」「白川郷」などにも足を伸ばしてみたいですね。日本唯一の2階建てゴンドラの「新穂高ロープウェイ」では「星空観賞便(夏の便)」も運行している日があるのでこちらもぜひチェックを。



第9位:鎌倉(神奈川県)


「あちこち回っても飽きないボリューム」
「大人なデートにいいと思う」
「鎌倉と言ったらサザン、サザンと言ったら夏」


第9位は鎌倉(神奈川県) 
「行きたいというよりすでに行く事が決まっています。鎌倉の大仏を初めて見ることになるので楽しみです」と、すでにご旅行が決まっている方からのコメントや「アニメの聖地に行ってみたい」というコメントも。普通の観光だけでなく、色々な楽しみ方ができるのが鎌倉の魅力でもありますね。個人的には、「鶴岡八幡宮」をお参り後、人気のお土産「クルミッ子」を販売している「鎌倉紅谷」の本店2階のカフェで「クルミッ子・パフェ」や夏季限定商品を味わいたいです。「クルミッ子」のロゴマークの付いたコースターなどもお土産にピッタリです。


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる続きは…


x