- トップ
- 地域ネタ
- 【思わず二度見】ホントにあるの?山の珍名ランキング
- 2ページ目
【思わず二度見】ホントにあるの?山の珍名ランキング(1位)
公開:2017-5-18
第1位:野口五郎岳(のぐちごろうだけ)

そして、これぞ珍名!と1位に選ばれたのが、北アルプスの野口五郎岳(のぐちごろうだけ)。
ん?どこかで聞いたような…?それもそのはず、歌手・タレントの野口五郎さんと同じ名前。野口五郎さんにちなんでつけられたのではなく、野口五郎さんがこの山の名前を取って芸名にされました。
「人名で珍しい山の名前だから」(20代男性)
「人名がそのままフルネームで付いてるって凄いと思った」(30代女性)
「歌手の名前ですからねぇ…変」(40代女性) 皆さん、やはり人名が山の名前になってる!?と驚きのご様子。
その野口五郎岳の由来は、
「名前の「野口」は、この山が属する長野県大町市の集落「野口」に由来し、「五郎」とは大きな石が転がっている場所を表す「ゴーロ」の当て字である」野口五郎岳-Wikipedia-
とうことで、野口という集落にあるゴロゴロした大きな石が転がっている山ということなんですね。
ちなみにすぐ近くに黒部五郎岳という山もあります。こちらも芸名候補に挙がっていましたが、野口五郎岳の方が高かったので、野口五郎を取ったそうです。
ちなみに「どれも珍名だけど、本当にあるの?」という声が多数寄せられましたが、もちろん全て実在する山です。
よく目にする山の名前を調べてみたら、これまたびっくりな珍名かもしれないですよ。
「山の珍名ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位野口五郎岳(のぐちごろうだけ)
- 2位貧乏山(びんぼうやま)
- 3位おにぎり山(おにぎりやま)
- 4位ポンポン山(ぽんぽんやま)
- 5位カニカン岳(かにかんだけ)
- 6位乳頭山(にゅうとうざん)
- 7位弁当山(べんとうやま)
- 8位悪婆山(あくばさん)
- 9位ノンキ岳(のんきだけ)
- 10位人骨山(ひとぼねやま)
編集者:松田
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:3,592名
調査日:2017年4月29日
有効回答者数:3,592名
調査日:2017年4月29日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね
- 1
- 2