富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢10,422名に調査した<富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキング>を発表します。「きときとな魚」ってどんな魚?「しみしみばんばん」はどんな状態?可愛いと話題になることも多い富山県の方言、気になる方はさっそくランキングをチェック!

富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキング
TOP10
  • 1位きのどくな(ありがとう) (1,110票)
  • 2位だいてやる(奢ってやる) (849票)
  • 3位ありがたーなる(眠くなる) (822票)
  • 4位すんずら/しみしみばんばん(積雪が凍って上を歩くことができる状態) (743票)
  • 5位きときと(新鮮な) (683票)
  • 6位うい(満腹) (621票)
  • 7位てっしゅ(小皿) (596票)
  • 8位へしない(遅い/待ち遠しい) (560票)
  • 9位まめけ?(元気?) (474票)
  • 10位つかえん(大丈夫/かまわない) (473票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,422名/調査日:2023年12月15日

目次

第1位:きのどくな(ありがとう)(1,110票)

  • 『可哀想』という意味にとってしまう
  • 言われてもポカンとしてしまうと思う
  • 初めて知りました

“かわいそう”という意味はありません!1位は「きのどくな(ありがとう)」!

標準語の「気の毒な」とは違い、「ありがとう」という意味の方言「きのどくな」。「申し訳ない」というニュアンスでも使われています。お土産をもらったときや、相手になにかしてもらったときなど、謙遜と感謝の気持ちが伝わる温かい方言ですね!同じ北陸地方の石川県や福井県でも同様の意味で使われています。

第2位:だいてやる(奢ってやる)(849票)

  • 絶対に別な意味に勘違いされる
  • 言われたら『エッ!』となるかも
  • 関東でこれを使えば誤解されえらいことなります

意味の取り違えに注意!2位は「だいてやる(奢ってやる)」!

「奢ってやる」という意味の方言「だいてやる」。方言を知らない人が聞いたらびっくりしてしまいそうなこの言葉、「(会食などの費用を)出してやる」が「だいてやる」に変化してこの方言になったんだそう。富山県出身の力士・朝乃山関が報道陣に富山弁クイズとして出題したことも!

第3位:ありがたーなる(眠くなる)(822票)

  • なぜこの意味なんだろう
  • 『ありがとう』と間違えそう
  • なんかいいね!可愛いね!

食後にウトウト…幸せな眠気!? 3位は「ありがたーなる(眠くなる)」!

「ありがたーなる」は、「ありがとう」という意味ではなく「眠くなる」という意味の方言。お腹いっぱいになって温かい部屋で過ごしていたら、ウトウト眠気が…というときに「ありがたーなってきた(眠たくなってきた)」と言ったりします。お隣の石川県でも同様の意味で使われているそうです!

第4位:すんずら/しみしみばんばん(積雪が凍って上を歩くことができる状態)(743票)

4位は「すんずら/しみしみばんばん(積雪が凍って上を歩くことができる状態)」!

  • どんな状態か想像がつかない
  • リズミカルでかわいい

「積雪が凍って上を歩くことができる状態」を表す方言は「すんずら」もしくは「しみしみばんばん」と言います。雪の状態が方言になっているなんて、雪国ならではの方言ですね。ちなみに「すんずら」は富山県の中でも主に西部で、「しみしみばんばん」は主に東部で使われています!

第5位:きときと(新鮮な)(683票)

5位は「きときと(新鮮な)」!

  • 富山きときと空港てそういう意味だったん

「新鮮な」という意味の方言「きときと」。富山空港の愛称「富山きときと空港」は、新鮮な海の幸などの魅力を発信するために名付けられました。富山県といえば、冬の味覚・氷見の「寒ぶり」などが有名。「きときと」な魚料理をぜひ食べたいですね!

第6位:うい(満腹)(621票)

6位は「うい(満腹)」!

  • 意味を読み取れない

「つらい」や「切ない」という意味の言葉「憂い(うい)」や「かわいい」という意味の言葉「愛い(うい)」と間違えてしまいそうですが、富山弁で「うい」は「満腹」という意味。「腹(はら)うい」や「うーなった」とも。食べ過ぎてお腹などが苦しい時にも使います!

第7位:てっしゅ(小皿)(596票)

7位は「てっしゅ(小皿)」!

  • 『ティッシュ?』ってなると思う

「小皿」を富山県の方言で言うと「てっしゅ」になります。室町時代から使われてきた、手元で塩を盛っておく「手塩皿」が変化した言葉という説があります!

第8位:へしない(遅い/待ち遠しい)(560票)

8位は「へしない(遅い/待ち遠しい)」!

  • 意味の言葉と近い感じの単語がないから、思いつかない

「遅い」や「待ち遠しい」という意味の方言「へしない」。「じれったい」という意味にも使われます。人と会うのが待ち遠しいときや、トイレの順番待ちをしているときなど、いろいろな場面で使える方言です!

第9位:まめけ?(元気?)(474票)

9位は「まめけ?(元気?)」!

  • 『まめけ?』と言われたら『まめじゃない』と言ってしまいそう

「元気?」という意味の方言「まめけ?」。「まめ」は「元気」という意味で、「け?」は「~ですか?」と問いかけています。「まめなけ?」と言う地域もあります!

第10位:つかえん(大丈夫/かまわない)(473票)

10位は「つかえん(大丈夫/かまわない)」!

  • 『つかえん』と言われたら、使えない=『ダメだ』という意味で捉えてしまいそう

「大丈夫」や「かまわない」という意味の方言「つかえん」。「使えない」という意味ではないので注意が必要ですね。「問題ない、大丈夫だよ」と伝えたい時は「なーん、つかえんよ」と言います!

富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキングベスト10

以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)10,422名が選んだ<富山弁!意味が難しい「富山の方言」ランキング>でした。あなたの知っている「富山の方言」はランクインしていましたか?

編集者:武田
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)10,422名
調査日:2023年12月15日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次