「行ってみたい」又は「もう1度行きたい」と思う日本の世界遺産ランキング!(1~2位)
公開:2018-11-11 更新:2020-6-18
第2位:厳島神社
世界遺産・厳島神社 真夏の夜空に浮かぶ大鳥居 宮島水中花火大会 広島 https://t.co/QcVx3YPoQo pic.twitter.com/ZiQzatQsP7
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年8月26日
「行ったことのある知人から、素晴らしいと聞いた」
「一度は行きたいと思っているが、まだ行けていない」
「花火大会を見てみたい」
第2位は「厳島神社」!
満潮時に見られる海上に浮かぶ社殿や鳥居の光景は有名ですよね!幻想的なその光景を一度は見てみたい、という声が多数。
夏に行われる宮島水中花火大会では、水中花火を背にした大鳥居が美しく浮かび上がります。
第1位:屋久島

「大自然に癒されに行きたい」
「パワースポット」
「縄文杉を近くで見てみたい」
栄えある第1位は、「屋久島」!
屋久島と言えば、屋久杉が織りなす大自然が有名ですが、中でも世界最古の植物とも言われる縄文杉を近くで見てみたいという声がたくさん聞かれました!
観光客向けのトレッキングツアー等も用意されているので、解説を受けながら幻想的な大自然を存分に満喫することも出来ます!
6位以下はこちら!
気になる世界遺産はランクインしていましたか?どこも魅力的な場所ばかりで、次はどこに行ってみたいか迷ってしまいますね!
「『行ってみたい』又は『もう1度行きたい』と思う日本の世界遺産ランキング!」
TOP10
TOP10
- 1位屋久島
- 2位厳島神社
- 3位白川郷・五箇山の合掌造り集落
- 4位姫路城
- 5位知床
- 6位小笠原諸島
- 7位古都京都の文化財(京都市、宇治市、大津市)
- 8位富士山-信仰の対象と芸術の源泉
- 9位平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
- 10位日光の社寺
編集者:小野
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,140名
調査日:2018年6月5日
有効回答者数:12,140名
調査日:2018年6月5日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね