みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【JALなのANAなの】よく利用する国内線の航空会社ランキング【どっちが好きなの】(1~2位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

37

公開:2018-9-3 更新:2019-12-5



第2位:日本航空



「何だかんだあったけれど、JALですから」
「子供のころから乗っているから安心」
「飲み物や食べ物がいいし機内も広い」


そして気になる第2位は……「日本航空」
やはり2010年の経営破綻で大幅に路線を削減したのが響いたか!?
Japan Airlinesより2レターはJL、3レターがJAL。分かりやすいですね。
「マイルを貯めているから」のほか、「ツアーでの利用が多い」「会社指定なので」といったコメントも多かったです。
気になるのは通常の半分以下のマイレージで“どこかに”連れて行ってくれる「どこかにマイル」。ワクワクできそうで素敵です。

嵐20周年記念JETも話題になりましたね。




第1位:全日本空輸




「目的地への運行本数、運賃、機内サービスの全てにおいて満足」
「日航より安全性、合理化等が進んでいると感じる」
「安心安全、心地良く旅ができるから」


第1位は「全日本空輸」!日本航空との接戦を僅差で制し1位に輝きました。
ANAの魅力はなんといっても、SKYTRAX社のワールド・エアライン・スター・レーティングで7年連続「5スター」に認定されているほどのサービス力。
ちなみに2レターのNHは、ANAの前身である「日本ヘリコプター輸送」から。3レターはAll Nippon AirwaysでANAです。
「株主優待券を持っているから」というコメントが数件、うーらやましー!



第6位の「エア・ドゥ」は道民の翼だけあって北海道出身者や北海道ラバーからの熱いコメントが多かったです。ベア・ドゥは可愛いし、機内サービスのオニオンスープがおいしいんですよね!
惜しくも圏外の11位だった「ソラシドエア」には「名前もロゴも可愛い」というコメントが。

もちろん最寄り空港や行き先の就航状況によって航空会社を選べないことも多いですが、「推しエアライン」があると、空港で機体を見かけただけでも楽しい気持ちになれますよ♪
それではみなさん、快適な空の旅を!

「よく利用する国内線の航空会社ランキング」
TOP10
  • 1位全日本空輸
  • 2位日本航空
  • 3位スカイマーク
  • 4位ジェットスター・ジャパン
  • 5位ピーチ・アビエーション
  • 6位エア・ドゥ
  • 7位スターフライヤー
  • 8位フジドリームエアラインズ
  • 9位オリエンタルエアブリッジ
  • 10位エアアジア・ジャパン
編集者:九条
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:12,326名
調査日:2018年5月6日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

    いいね!と思ったら押してね

x