- トップ
- ライフ
- 【マメに節約】みんながやってる電気代節約法ランキング
- 3ページ目
【マメに節約】みんながやってる電気代節約法ランキング(1~2位)
公開:2017-11-7 更新:2018-1-19
第2位:LED照明を使う

「LED照明に取り換えできるところは全部した」
「LEDは当初は高価だが、長期間もつので電気代も照明代も安くなるから」
「明るくて長持ちする」
2位は照明の節約。
最近はLEDを使うご家庭もかなり増えて「全部LEDに替えました」という方も。
一度交換するだけでずっと節約になる手軽さも、取り組みやすさの理由ですね。
第1位:こまめに電気を消す

「一年中通して取り組めるのはこれ」
「コツコツと節電」
「ひとりの時は見えなくなるまで電気はつけない」
一番多かった節約法は「こまめに電気を消す」でした!
家族全員の協力が必要なため、「常に節電意識を高く保てる」など、省エネ意識の向上にも繋なる節電法です。
最近では、電力自由化にともなって電力会社を選び直す家庭も増えていますね。
中には「もっと節約したいけど、中々出来ていない」「これから気をつけたい」と現状を振り返る声もありました。まずは玄関や洗面所など、「こまめに電気を消す」ところから意識し始めてみてはいかがでしょうか。
「みんなの電気代節約法ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位こまめに電気を消す
- 2位LED照明を使う
- 3位エアコンの使用頻度を下げる
- 4位冷蔵庫の開け閉めを減らす
- 5位ながら見のテレビは消す
- 6位トイレの便座暖房などを使わない
- 7位冷蔵庫の詰め込みすぎを避ける
- 8位エアコンをこまめに掃除する
- 9位電気代の高い時間は外出する
- 10位こまめに電力の契約を見直す
編集者:後藤
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:3,581名
調査日:2017年9月27日
有効回答者数:3,581名
調査日:2017年9月27日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
いいね!と思ったら押してね