みんなの「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト

【7つ目を知れば…】「学校の七不思議」と言えばランキング(3~4位)

  • ツイート
  • シェア
  • URL

68

公開:2018-4-18



第4位:音楽室のベートーベンの肖像の目が光る


学校の七不思議に必ず出てくる音楽室。昼間は明るい音楽室なのに、暗くなるとなぜだか不気味…!
「なぜか壁にかかっている肖像画の目が光って見えた」という実体験(?)や、「ベートーベンと目が合うから、夕方は入りたくなかった」という人も。
肖像画ってどうして怖いんだろう…!「好きな音楽家なのに怖かった」という声も。ベートーベンに罪はないはずなのに…!

第3位:一段多い階段(13段階段)

「夜に階段の段数を数えると13段になっている」といった話ですね。13階段は絞首台に続く階段の段数と同じと言われ、不吉なイメージがあるからでしょう。
ただ学校の場合、数えた後どうなったか、という話はほとんど聞きません。単に「キャーほんとだ!」と叫んだだけで終わったんではないでしょうか。

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

気になる2位・1位は…


x