役に立つ!?「おもしろ雑学」ランキング【話したくなる豆知識50選】

目次

第4位:「トウモロコシの粒の数は必ず偶数」(333票)

  • 不思議です。自然の神秘
  • とうもろこしの粒がすべて偶数だったとは知りませんでした。すごくタメになりました
  • 数えてみたいが難しい

成長過程で2つに分裂する!4位は「トウモロコシの粒の数は必ず偶数」!

夏の旬野菜であるトウモロコシ。もともとの粒が奇数だったとしても、成長過程で2つに分裂するため、トウモロコシの粒の数は必ず偶数になるそうですよ。品種によって異なりますが、1本のトウモロコシにだいたい600粒ほどの実をつけているのだとか。大変な作業ですが、本当に偶数なのか数えてみたくなりますね!

第3位:「くしゃみをするとき無意識で目を閉じるのは、そのままだと眼球脱臼の可能性があるから」(349票)

  • 何回もくしゃみの時目を開けてみようと試みたが絶対に無理だった
  • 人間の身体を守る機能は素晴らしいと思った
  • 恐ろしい!

絶対に試したくない雑学!3位は「くしゃみをするとき無意識で目を閉じるのは、そのままだと眼球脱臼の可能性があるから」!

くしゃみをするときは空気の圧力が目に負担をかけているため、目を開けたまま思いっきりくしゃみをしてしまうと眼球の半分が前にはみ出る「眼球脱臼」になる可能性がある…という説も。くしゃみのスピードは時速160~320kmほどで、新幹線なみの速さというから驚き。さすがに”目が飛び出る”という根拠は乏しいそうですが、怖すぎて試したくない雑学ですね…!

第2位:「銀行に置いてある観葉植物の高さは170cmと決まっている」(428票)

  • 今度、行ったら観葉植物の高さ見てみます
  • そんなに重要な意味があるとは知らず、目からうろこだったから
  • 犯人の身長を測るのか~!しらんかった

人の身長を測る目安になる!2位は「銀行に置いてある観葉植物の高さは170cmと決まっている」!

銀行に置いてある観葉植物の高さが170cmと決まっているのは、銀行強盗の身長を計測するためなんだとか。犯人の顔や服装、年齢は覚えていても、意外と身長はあいまいになりがちだそうで、決まった高さの観葉植物を置いておくことで犯人の身長の目安になるそうですよ。覚えておきたい豆知識ですよね!

第1位:「『地震・雷・火事・おやじ』のおやじは『おおやじ(台風)』のことという説がある」(521票)

  • おやじも怖いが台風も怖いもんね
  • 災害が多くなったので、話題の序に話しやすい
  • 知らなかった!

昔の台風の呼び方を変化させた説!1位は「『地震・雷・火事・おやじ』のおやじは『おおやじ(台風)のこと』という説がある」!

「地震・雷・火事・おやじ」を聞いたことはあるけど、最後の「おやじ」の意味は知らない…という人も多いのでは?諸説あり、明確な由来ははっきりしていないそうですが、「台風」のことを意味している説があるのだとか。昔の台風は「大風(おおやじ)」と呼ばれていて、語呂を重視して「おやじ」と読ませるようになったという説があるそうです!みんなに話したくなる雑学ですよね。

役に立つ!?「おもしろ雑学」ランキングTOP20!

すぐ誰かに話したくなるおもしろ雑学がランクイン!聞いたことはあるけど、詳しい理由までは知らなかったという人も少なくないのでは?生活に役立ちそうな豆知識は覚えておきたいですね!
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)9,155名が選んだ<役に立つ!?「おもしろ雑学」ランキング【話したくなる豆知識50選】>でした。あなたが思うおもしろ雑学はランクインしていましたか?

役に立つ「おもしろ雑学」21~30位はこちら!

第21位 「レスリングの試合中、選手は必ず白いハンカチを携帯していないと失格処分になる」 222票
第22位 「白髪は抜いても増えない」 218票
第23位 「鮭は白身魚」 203票
第24位 「理科室のイスに背もたれがない理由は、事故が起きたときにすぐ逃げられるようにするため」 202票
第25位 「ティッシュの消費量世界一は日本で、アメリカの約3倍」 201票
第26位 「缶切りが発明されたのは、缶詰ができてから48年後」 197票
第27位 「月は毎年約2~3cmずつ地球から遠ざかっている」 194票
第28位 「『13日の金曜日』に登場するジェイソンは一度もチェーンソーを使っていない」 191票 ※同率
第28位 「両国国技館の地下には日本最大級の焼き鳥工場がある」 191票 ※同率
第30位 「おならの平均速度は時速12km」 188票

他にもこんなおもしろ雑学が!
「バンコクの正式名称は121文字。長い理由は詩がそのまま名前になったから」
「肘はつねっても痛くない」
「携帯電話のバイブレーションが鳴っていないのに鳴ったような気がする錯覚には『ファントム・バイブレーション・シンドローム』という名前がついている」
「『最初はグー』を考えたのは志村けんさん」
「カバの汗は赤い」
「人間一人の血管を全て繋げると地球2周半分の長さになる」
「一部の恐竜はとてもカラフルだった」
「切手をなめると1枚につき2kcal摂取することになる」
「サハラ砂漠のサハラは砂漠という意味」
「肘をアゴに付けることはできない」
「日本はコンビニよりも歯科医院が多い」
「紙を42回折ると月に届く」
「風船にみかんの皮の汁をかけると割れる」
「宝くじに当選するよりも、落ちてきた隕石に当たる確率の方が高い」
「くすぐられた時に笑うのは、身体がパニック反応を出しているから」
「パフェの語源はフランス語で『パルフェ』で『完璧』を意味する。英語では『パーフェクト』」
「赤ちゃんの手のひらに指を置くと、寝ていても必ずぎゅっと握ってくれる」
「ゴリラの学名は『ゴリラ・ゴリラ』」
「南極ではほとんど風邪をひかない」
「夏より冬の方が消費カロリーが高い」

役に立つ!?「おもしろ雑学」ランキング
TOP20一覧
  • 1位「『地震・雷・火事・おやじ』のおやじは『おおやじ(台風)』のことという説がある」 (521票)
  • 2位「銀行に置いてある観葉植物の高さは170cmと決まっている」 (428票)
  • 3位「くしゃみをするとき無意識で目を閉じるのは、そのままだと眼球脱臼の可能性があるから」 (349票)
  • 4位「トウモロコシの粒の数は必ず偶数」 (333票)
  • 5位「夏目漱石の脳は東京大学医学部に保管されている」 (303票)
  • 6位「サイコロの1の目だけが赤いのは日本だけ」 (290票)
  • 7位「ドラえもんの本体価格は20万円」 (289票)
  • 8位「地球は毎年約5万トンずつ軽くなっている」 (287票)
  • 9位「『マジ・ヤバい』は江戸時代から使われていた」 (286票)
  • 10位「スマホの電話の声は本人の声ではなく、つくられた声が相手の耳に届けられている」 (282票)
  • 11位「NHKは『ゴールデンウィーク』という言葉を使わない」 (281票)
  • 12位「かくれんぼの途中で鬼が勝手に帰ると監禁罪になる」 (247票)
  • 13位「右耳に頼み事をすると、左耳から聞くよりも承諾する可能性が2倍高い」 (243票)
  • 14位「自動販売機のボタンを2つ同時に押すと、左側の商品が出てくる」 (241票)
  • 15位「ガスには元々ニオイはないが、ガス漏れに気付けるよう、故意にニオイを付けている」 (238票)
  • 16位「世界一長い曲は演奏が終わるまでに639年かかる」 (235票)
  • 17位「生卵は強く握っても割れない」 (232票)
  • 18位「カスタードクリームは拳銃の弾を受け止める」 (230票)
  • 19位「ライターはマッチより先に発明された」 (225票)
  • 20位「大西洋の海水のほうが太平洋の海水よりもしょっぱい」 (223票)
編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,155名
調査日:2024年8月9日
1 2 3 4 5 6

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次