宮部みゆき小説 おすすめ作品ランキングTOP20!最高傑作は?

1987年に「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビューした小説家の宮部みゆきさん。時代物にファンタジー、ホラー、身近な社会問題を扱ったミステリーなど、幅広いジャンルを手がけています。登場人物の心理描写が丁寧で、スリルのある展開の物語に引き込まれる!そこで今回は「宮部みゆき小説おすすめ作品ランキング」をご紹介します!

宮部みゆき小説 おすすめ作品ランキング
TOP20一覧
  • 1位模倣犯 (914票)
  • 2位ソロモンの偽証 (753票)
  • 3位火車 (610票)
  • 4位理由 (225票)
  • 5位パーフェクト・ブルー (213票)
  • 6位三島屋変調百物語シリーズ (200票)
  • 7位ステップファザー・ステップ (199票)
  • 8位本所深川ふしぎ草紙 (190票)
  • 9位ブレイブ・ストーリー (188票)
  • 10位霊験お初捕物シリーズ (181票)
  • 11位杉村三郎シリーズ (177票)
  • 12位クロスファイア (166票)
  • 13位きたきた捕物帖シリーズ (158票)
  • 14位今夜は眠れない (155票)
  • 15位過ぎ去りし王国の城 (151票)
  • 16位蒲生邸事件 (150票)※同率
  • 16位あかんべえ (150票)※同率
  • 18位ぼんくら (147票)
  • 19位楽園 (141票)
  • 20位返事はいらない (140票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<宮部みゆき小説 おすすめ作品ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,676名/調査日:2024年8月3日

目次

第1位:模倣犯(914票)

  • すごい衝撃だった
  • こんなにリアルに映像が浮かんで、感情がかき乱される作品はなかなかない
  • 事件の残虐性と、終盤の犯人への追い込みがとても面白かったから

読み応え抜群の名作!1位は「模倣犯」!

2001年に発売された、宮部みゆきさんの大ベストセラー小説「模倣犯」。毎日出版文化賞特別賞や、司馬遼太郎賞、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞しました。未曾有の連続誘拐殺人事件を、被害者の遺族や犯人、警察、事件を追うルポライター、それぞれの視点で描いた物語。伏線が張り巡らされ、登場人物の心理描写が丁寧で、ページをめくる手が止まらなくなります。2002年に中居正広さん主演で映画化され、2016年には中谷美紀さん主演でドラマ化されました!

名前宮部みゆき(みやべみゆき)
生年月日、 星座、 干支1960年
出身地東京都
公式サイト
公式SNS

宮部みゆき | 『大極宮』公式ホームページ

宮部みゆき 公式ブログ

プロフィール東京都出身の作家。1987年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞し小説家デビュー。1993年「火車」で山本周五郎賞、1999年 「理由」で第120回直木賞を受賞するなど多くの受賞歴がある。代表作は「本所深川ふしぎ草紙」(1991年)、「模倣犯」(2001年)、「杉村三郎シリーズ」、「元警察犬『マサ』シリーズ」など他多数。
代表作

ぼんくら(2000)

名もなき毒(2006)

ソロモンの偽証(2012)

職種文化人
趣味・特技カラオケ/テレビゲーム

第2位:ソロモンの偽証(753票)

  • ハラハラドキドキした
  • 映画がすばらしくて、原作を読んでみたいと思った作品だったから
  • 斬新で意外な結末が良かった

映画化もされた大人気ミステリー!2位は「ソロモンの偽証」!

“現代ミステリーの金字塔”といわれる、2012年に発売された「ソロモンの偽証」。クリスマス未明に中学生が転落死し、殺人か自殺か疑念が広がる中「同級生の犯行」を告発する手紙が関係者に届き、捜査一課の刑事を父に持つ藤野涼子は謎の死の真相を知るため、「学校内裁判」を行うことに。2015年に映画化され、主人公の名前を芸名にした藤野涼子さんや板垣瑞生さんなどが出演しました!

第3位:火車(610票)

  • 一番、好きな作品です
  • まさに傑作。一気読みしちゃいますよ
  • 原作もドラマも、面白かった

借金をテーマにした社会派小説!3位は「火車」!

山本周五郎賞を受賞した、1992年発売の「火車」。休職中の刑事が遠縁の男性から頼まれて彼の婚約者を捜すことになり、捜査によって徹底的に足取りを消して自らの意思で失踪した彼女の真の姿に迫っていき…。借金の恐ろしさを描いた物語で、社会派小説が好みの方におすすめの名作です!

第4位:理由(225票)

  • とても良かった
  • すごいストーリーだと思った
  • ぜひ読んでほしい

直木賞を受賞した名作!4位は「理由」!

直木賞を受賞した、宮部みゆきさんの代表作のひとつである1998年発売の「理由」。東京荒川区の超高層マンションで中年男女と老女の惨殺体、若い男がベランダから転落死という事件が起きたが、4人の被害者と住んでいるはずの部屋の持ち主は別人で…。記者が関係者にインタビューする形で物語が進んでいきます。事件の「理由」が明らかになっていく物語に夢中になる!

第5位:パーフェクト・ブルー(213票)

  • この作品!ビックリしました
  • 好きな作品です
  • 本当に面白かった

犬が主役のミステリー!5位は「パーフェクト・ブルー」!

1989年に発売された、宮部みゆきさんの長編デビュー作である「パーフェクト・ブルー」。元警察犬のマサと、探偵事務所調査員・加代ちゃんが、高校野球界のスーパースターが殺害された事件の真相を追っていきます。犬目線のミステリー小説で、伏線がうまく散りばめられた物語に引き込まれる!

第6位:三島屋変調百物語シリーズ(200票)

  • 人の奥底の思いが見えるところがいい
  • 面白いから
  • 不思議な心の世界です!

累計300万部を突破している大人気作!6位は「三島屋変調百物語シリーズ」!

2008年にシリーズ第1作目である「おそろし 三島屋変調百物語事始」が発売されました。実家で起きたある事件をきっかけに心を閉ざしたおちかが、身を寄せている叔父夫婦が営む袋物屋・三島屋の来客から不思議な話を聞いて心を回復させていき、やがて事件も明らかになっていく。ホラー時代小説が好みの方におすすめです!

第7位:ステップファザー・ステップ(199票)

  • ユーモアがきいていて楽しいミステリーだから
  • 面白くて好き
  • 読み返してます

笑って泣けるミステリー小説!7位は「ステップファザー・ステップ」!

1993年に発売された「ステップファザー・ステップ」。中学生の双子の兄弟が住む家に落っこちてきたプロの泥棒。両親それぞれが駆け落ちして家出中で、泥棒はいやいやながらも双子の父親がわりをさせられることになり、次々と不思議な事件や出来事に巻き込まれていきます。笑って泣けるユーモアたっぷりのミステリー小説です!

第8位:本所深川ふしぎ草紙(190票)

  • この作品の最後の一捻りがなかなか良かった
  • 人情ものが大好き!
  • 宮部みゆきさんは短編も面白い!

深川七不思議を題材にした物語!8位は「本所深川ふしぎ草紙」!

吉川英治文学新人賞を受賞した、1991年発売の「本所深川ふしぎ草紙」。近江屋藤兵衛が殺され、犯人だと疑われたお美津にほのかな思いを抱き続けている職人が真相を探る「片葉の芦」など、深川七不思議を題材にした7つの物語が収録されています。短編集なので、宮部みゆき作品初心者にもおすすめ!

第9位:ブレイブ・ストーリー(188票)

  • 読む年代を問わない最高傑作です
  • アニメ映画でも見た。面白かった!
  • ワクワクする

壮大なファンタジー小説!9位は「ブレイブ・ストーリー」!

“異世界冒険ファンタジーの金字塔”といわれている、2003年発売の「ブレイブ・ストーリー」。累計発行部数280万部を突破している人気作!幸せな生活を送っていたごく普通の小学5年生の亘が、ある日突然父親から家を出て行くと告げられ、バラバラになった家族を取り戻すために異世界へと旅立ち…。壮大なファンタジー小説が好きな方におすすめです!

第10位:霊験お初捕物シリーズ(181票)

  • 読後感がほっこりしてほのぼのするから
  • 面白かった
  • いい作品です

不思議な力を持つ主人公の物語!10位は「霊験お初捕物シリーズ」!

1993年にシリーズ1作目の「震える岩 霊験お初捕物控」が発売されました。ふつうの人間にはない不思議な力を持つ主人公・お初が、老奉行の御前さまから紹介された与力見習の右京之介と、死んだはずの人間が生き返る「死人憑き」の探索を始め…。宮部みゆきさんの時代小説が読みたい方におすすめです!

第11位:杉村三郎シリーズ(177票)

11位は「杉村三郎シリーズ」!

  • このシリーズは面白い!
  • 名もなき毒、ペテロの葬列が特に好き
  • 面白くて止まらない

第12位:クロスファイア(166票)

12位は「クロスファイア」!

  • 切ない感じがよかったから
  • どの小説もおもしろいけど、これが好き
  • 読後に良い気持ちになる

第13位:きたきた捕物帖シリーズ(158票)

13位は「きたきた捕物帖シリーズ」!

  • 江戸の人情が良い
  • 面白い、好きです
  • これが一番!

第14位:今夜は眠れない(155票)

14位は「今夜は眠れない」!

  • 母が好きな小説です
  • 面白かった!
  • スリルがあるから

第15位:過ぎ去りし王国の城(151票)

15位は「過ぎ去りし王国の城」!

  • 不思議な世界観が好き
  • 学園ファンタジーで面白く読んだ
  • 宮部みゆきさんの、ファンタジー作品が大好きだから!

第16位:蒲生邸事件(150票)※同率

同率16位は「蒲生邸事件」!

  • 何度も読み返した
  • 長かったけど飽きない
  • 重厚な素晴らしい小説です

第16位:あかんべえ(150票)※同率

同率16位は「あかんべえ」!

  • 不思議な世界で夢中になった
  • 江戸時代に入り込んだよう
  • ほのぼのとする。良い

第18位:ぼんくら(147票)

18位は「ぼんくら」!

  • 時代物が好きで泣けます
  • 面白いです
  • 傑作なので

第19位:楽園(141票)

19位は「楽園」!

  • 何回読んでも飽きないから
  • 『模倣犯』を読んで、こちらも夢中で読んだ
  • 珠玉のミステリー

第20位:返事はいらない(140票)

20位は「返事はいらない」!

  • ペシミスティックなストーリー!
  • 読み終わったあとの爽快感がいい
  • いや~ほんとにおもしろい!

宮部みゆき小説 おすすめ作品ランキングTOP20!

直木賞をはじめ、多くの賞を受賞している宮部みゆきさん。宮部さんの作品は、一度読み始めたらページをめくる手が止まらなくなりますよね。まだ読んだことのない方は、映像化された名作から読むのがおすすめです!
以上、全年代の男女(性別回答しないを含む)7,676名が選んだ<宮部みゆき小説 おすすめ作品ランキングTOP20!最高傑作は?>でした。

編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,676名
調査日:2024年8月3日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!
目次