実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキング

今回はウェブアンケートにて総勢7,162名に調査した<実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキング>を発表します。跡継ぎを作ることが何よりも重要な仕事だった時代もあり、昔は現代よりも「子だくさん」なことが多かったですよね。なんと誰もが知るあの偉人も子どもがたくさん…!意外と子煩悩な一面があったり、1人で10人以上の子どもを産んでいる女性もいたりして驚きです…!さっそくランキングをチェック!

実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキング
TOP10
  • 1位徳川家斉(53人) (1,231票)
  • 2位与謝野晶子(12人) (765票)
  • 3位織田信長(23人) (598票)
  • 4位渋沢栄一(18人) (548票)
  • 5位バッハ(20人) (411票)
  • 6位徳川慶喜(21人) (398票)
  • 7位マリア=テレジア(16人) (353票)
  • 8位蓮如(27人) (315票)
  • 9位福沢諭吉(9人) (305票)
  • 10位夏目漱石(7人) (293票)

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)7,162名/調査日:2023年4月2日

目次

第1位:徳川家斉(53人)(1,231票)

  • 53人ってちょっとした会社の従業員くらいの人数じゃない?
  • 江戸時代には側室がいるからね~それにしてもすごい人数だ
  • 昔の人は子どもが多くて当たり前だけど、53人は多い

年間に4人子どもが生まれたことも!1位は徳川家斉!(53人)

徳川幕府第11代将軍の徳川家斉。正室である広大院のほか20人以上の側室がいて、男子26人、女子27人の合計53人の子どもに恵まれました。昔は乳幼児が無事に育つことが難しかったため、成年になれたのは28人と言われています。徳川家斉が17歳~55歳までの間、ほぼ毎年子どもが生まれていたというからビックリですよね…!なんと年間に4人の子どもが誕生したこともあるとか!

第2位:与謝野晶子(12人)(765票)

  • 命がけの妊娠・出産を12回も…。凄すぎるでしょ
  • この時代に12人も子どもを産んだなんて、わたしも同じ女として驚きしかない
  • そんなに子沢山とは知らなかった!

子どもを育てながら家計を支えた!2位は与謝野晶子!(12人)

女性の社会進出に大きく貢献し、歌集「みだれ髪」などで知られる歌人・与謝野晶子。作家である夫の与謝野鉄幹との間に男子6人、女子6人の合計12人の子どもをもうけました。長女「八峰」と次女「七瀬」の名前は、文豪・森鷗外から贈られた歌を元に付けられたのだとか。また、四男はフランスで出会ったロダンにあやかって、なんと「アウギュスト」と名付けられたそうです!たくさんの子どもを育てながら家計を支えていたなんて素晴らしすぎる…!

第3位:織田信長(23人)(598票)

  • 織田信長に多くの子供がいたなんて、まったく知らなかった。驚いた
  • さすが戦国時代!戦で命を落とすかもしれないし、子孫繁栄は大事ですもんね
  • 短い生涯だったのに23人という数には驚いた

短い生涯で20人以上の子どもをもうけた!3位は織田信長!(23人)

誰もが知る偉人の織田信長。正室である帰蝶との間に子どもは授からず、12人ほどの側室との間に男子12人、女子11人の合計23人の子どもをもうけました。織田信長の49年という短い生涯で、そんなにたくさんの子どもがいたとはビックリですよね。長男である織田信忠の幼名には、「生まれたときに奇妙な顔をしていたから」という理由で「奇妙丸」と名付けたそうです…!

第4位:渋沢栄一(18人)(548票)

4位は渋沢栄一!(18人)

  • この時代には多い!時代的にもそんなに子供がいるとは思わなかった
  • 実はもっといるとも言われてますよね。凄い

「近代日本経済の父」と称される渋沢栄一。正妻・千代と後妻・兼子、妾が生んだ子どもの合計は18人。実は関係を結んだ女性の数が分からないくらい異性関係が激しく、認知しなかった子を含めたら100人ほどになるのでは…と言われています。最後に認知した子は、68歳のときに生まれた子だというから驚きですよね…!子どもたちのことは全員平等に扱っていたそうですよ!

第5位:バッハ(20人)(411票)

5位はバッハ!(20人)

  • 初めて知りました。信じられないほど多い
  • 音楽家のイメージから想像出来なかった

「音楽の父」と称されたバッハ。生涯に2度結婚し、マリア・バルバラとの間に7人、アンナ・マグダレーナ・ヴィルケとの間には13人の子どもが生まれました。しかし、10人が夭逝し、成長できたのは10人のみ。バッハは子煩悩だったそうで、常に子どもたちの将来を気にかけていて、一族のネットワークを駆使して就職の面倒も見ていたのだとか!

第6位:徳川慶喜(21人)(398票)

6位は徳川慶喜!(21人)
江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜。正室である一条美賀子との間にできた子は夭逝してしまいましたが、新村信、中根幸という2人の側室の間に男子10人、女子11人の合計21人の子どもをもうけました。2人の側室は仲が良く、どちらの子どもなのか全く意識せずに分け隔てなく育てていたのだとか。

第7位:マリア=テレジア(16人)(353票)

7位はマリア=テレジア!(16人)
マリー=アントワネットの母としても有名な、オーストリアの女帝・マリア=テレジア。政略結婚が当たり前だった時代に、初恋だったフランツ=シュテファンと恋愛結婚し、男子5人、女子11人の合計16人の子どもに恵まれました。子どもが成長すると、周辺諸国の王家から妃を迎えたり、嫁がせたりすることで各国との関係を強化していったのだとか。

第8位:蓮如(27人)(315票)

8位は蓮如!(27人)
室町時代の浄土真宗本願寺第8世宗主で、中興の祖と称される蓮如。なんと5人の妻との間に、男子13人、女子14人の合計27人もの子どもをもうけています。子どもたちを養子として寺院へ送ったり、幕閣関係者などと縁組したりして、衰退していた本願寺を拡大させることに成功したのだとか!

第9位:福沢諭吉(9人)(305票)

9位は福沢諭吉!(9人)
慶應義塾の創設者である福沢諭吉。妻・錦との間に男子4人、女子5人の合計9人の子どもが誕生。どんな事情があっても子どもに手をあげることはなく、並々ならぬ愛情を注いで育てあげたそうです。長男と次男がアメリカに留学していた6年間で、300通以上の手紙を送っていたのだとか!

第10位:夏目漱石(7人)(293票)

10位は夏目漱石!(7人)
「吾輩は猫である」「坊ちゃん」などの作品で知られる文豪・夏目漱石。妻・鏡子との間に男子2人、女子5人の合計7人の子どもが誕生しました。5番目に待望の長男が誕生したときは、「男の子が生まれたぞ」と言って大喜びしたのだとか。かなりの子ども好きで、経済的余裕があったら子どもは20人でも30人でも欲しいといった内容の日記を書いたことも。

実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキングベスト10

以上、10~50代の男女(性別回答しないを含む)7,162名が選んだ<実は「子だくさん」でビックリの偉人ランキング>でした。

編集者:うみまる@
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)7,162名
調査日:2023年4月2日

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

こちらの記事もおすすめ

目次