2,991人に聞いた「声優・神木隆之介」の凄さが伝わるアニメ映画ランキング(1~2位)
- ツイート
- シェア
- URL
31
公開:2017-6-13 更新:2019-11-20
第2位:君の名は。(立花瀧 役)

ヒット作「君の名は。」が2位にランクイン。これは納得ですね。
「バッチリ」
「イメージにぴったり」
「役にハマっていた」
等の声が多い中、
「どれもすごいけど、やはり知名度を押し上げた作品だから」
「声のトーンやメリハリが声優としての才能を開花させている」
と、意外にもこの作品で初めて声優としての神木さんを知ったという方もチラホラ。
「やはり天才」
「もともと役者として好きだったが、映画を観てさらに好きになった」
→加えてバラエディでも面白いし、本当に死角無しですね。
あとやはり多かったのは「売れた作品だから」「大ヒット作だから」という声。
名演あっての大ヒット、というのも確かにですよね。
でも2位ですって。じゃあ1位は何??
第1位:千と千尋の神隠し(坊 役)

1位になったのは、「君の名は。」以上の大ヒット作「千と千尋の神隠し」。
ここではワガママながらも最終的に千尋と仲良くなる赤ちゃん「坊」を演じています。
主役級の役でも無いのに、なぜ1位?
「凄いというより、びっくりしました」
「最初は声優が誰か気がつかなかったほど」
「子役の頃だったけど上手いなぁと思った」
「すごく合ってた」
→確かに。子供の役って、結局子供が演じるのが一番なんですよね。
でも当時7,8歳とかですよ?!
その歳で声の演技が出来る事自体、やはり天才なんでしょうね。
「言われるまで知らなかった」
「本人とのギャップが一番あるから」
と、「声優としての良さ」だけでなく「意外性」で、この作品を推す方も多数。
結果的に助演での参加ながら、主演作を抑えて1位となりました。
他には、同じく意外性を評価された6位の「のび太と恐竜2006(ピー助 役)」など、人だけでなく赤ん坊から動物まで、様々な役を見事に演じ切る神木隆之介さん。
そもそも子供時代からこれだけの作品に声優として参加している時点で凄い!!
俳優としてだけでなく声優としての活動からも、ますます目と耳が離せませんね!
【あわせてチェックしたい】
俳優活動のほうの「1,311名が選んだ神木隆之介出演作品ランキング」はこちら
「声優・神木隆之介の良さが出ている映画ランキング」
TOP10
TOP10
- 1位千と千尋の神隠し(坊)
- 2位君の名は。(立花瀧)
- 3位ハウルの動く城(マルクル)
- 4位借りぐらしのアリエッティ(翔)
- 5位サマーウォーズ(小磯健二)
- 6位のび太と恐竜2006(ピー助)
- 7位ピアノの森(雨宮修平)
- 8位メアリと魔女の花(ピーター)
- 9位とある飛行士への追憶(狩乃シャルル)
- 10位星をかった日(ノナ)
編集者:松村
調査方法:10~60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:2,991名
調査日:2017年6月2日
有効回答者数:2,991名
調査日:2017年6月2日
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。
いいね!と思ったら押してね